海外「日本人がキリスト教じゃないのに教会で結婚式を挙げるのはなぜ?」→ドレス着たいだけだろwww

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

TIL despite Christians making up only 1.5% of the population of Japan, the majority of Japanese people are married in a Christian ceremony. By contrast, the traditional Shinto ceremony makes up only 1 in 6 Japanese weddings.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

今日知ったんだけどさ、日本人でキリスト教徒の人は人口の1.5%しかいないのに、結婚式の大部分は教会式で挙げてるんだね。
それに対して、伝統的な神前式を選ぶ人は6人に1人しかいないんだってさ。

教会式(キリスト教式)…約6割のカップルが選択
バージンロードを歩き、祭壇で牧師の進行の中、神様へ結婚を誓うスタイル。パイプオルガンや聖歌隊の歌声が響き、神聖な雰囲気で執り行うことができる。チャペルがあれば、キリスト教信者でなくても良い。

神前式…約1割のカップルが選択
神社で執り行い神様へ結婚を報告する神前式。日本伝統のスタイルで、近年人気が出てきている。厳粛な雰囲気の中で、緊張感のある儀式と和装の雅な姿は年配ゲストにも喜ばれる。

farny

2海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人は「この世に生を受けた時は神道で、キリスト教徒として結婚し、仏教徒でこの世を去る」って言葉があるんだよ。
宗教には捉われてないって感じだよな。

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
それ、高野山の僧侶から聞いた話だ。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

日本に住んでるけど、本当にキリスト教式の結婚式をしてるわけじゃないのは確かだよ。日本人が憧れてやってる「うわべ」だけのものさ。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

去年日本で見かけた結婚式もそうだったな。
黒いスーツの新郎と、ウェディングドレスを着た花嫁さんがいて。
・・・雪が降っててめちゃくそ寒い日だったのに屋外で結婚式してたんだぞ!
どうやって耐えたんだろ。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
スーツってのは結構暖かいんだよ。下に厚手のシャツとか着れば問題ないしさ。
ただ、新婦さんの方は、鉄か何かでできてんのかな。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
ユニクロのヒートテック着てるんだよ。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
「ガマン」ってやつさ。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

キリスト教徒じゃない人がクリスマスを祝ってるのに似たようなもんじゃないの?

10海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のクリスマスは一大イベントだからな。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
よく分からない理由で盛り上がってるよね。
毎年、マライア・キャリーの曲がかかってるし。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

神前式で行う結婚式が気になって興味本位でググってみたけど、女性が頭に着けてる養蜂家みたいな被り物も含めて、こっちの方がかなりイケてると思うね。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人も、僕たち欧米人が日本の文化を取り入れてるのと同じように、欧米文化を使ってるんだな。

14海外の反応を翻訳しました : ID:

そう言えば、日本でもゴスペルがすごく人気だって前に何かで読んだの思い出したぞ。

ゴスペル または福音音楽は、アメリカ発祥の音楽の一ジャンル。元来はキリスト教プロテスタント系の宗教音楽。ゴスペル音楽ともいう。ゴスペルは英語で福音および福音書の意。「霊歌」は白人の教会音楽、宗教音楽/クラシック音楽と、黒人音楽の融合音楽ジャンルである。 ウィキペディア

15海外の反応を翻訳しました : ID:

経済的な面で選んでる部分もあると思うな。
神前式で行われる時の流れとか、全部見りゃ分かるって。
西洋風の結婚式の方が断然安いもん。

神社挙式(神前式)の平均費用(料金・予算)相場は?

神社を会場とした場合、挙式+披露宴で平均160万~220万円(30名~70名)の見積りとなります。
挙式の費用は、会場の規模によって「30万~100万」であることが多くなっています。

料金の内訳としては、「挙式代」「衣装代」「婚礼料理代」「装飾代」「撮影代」「演出代」の5つが主な項目です。特に演出代については、挙式・披露宴当日だけでなく、招待状を送る際に必要なペーパーアイテムや切手代などが含まれています。またゲストに対する「引き出物」も演出代の中に含まれているため、ゲストの人数や引き出物の内容によって費用が変動します。

Wedding Park

16海外の反応を翻訳しました : ID:

両方で式を挙げる人も結構いるんだよ。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

こういうのってさ、戦後の日本をアメリカが占領してたことがどのくらい影響してるのか気になるわ。

18海外の反応を翻訳しました : ID:

良いことじゃないの。アメリカじゃ、まずできないでしょ。
「文化の盗用だ!」って喚き散らす人間がすぐ出てくるんだから。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

欧米にいる無宗教の人たちだって、結婚する時は大半が「キリスト教」式だろ。
日本だって同じさ。神道云々を信仰してる人は少数で、国民の60%は無宗教なんだ。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

ということは、僕はキリスト教徒の白人だけど、神前式で結婚式を挙げても良いってことになる?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人のウェディングドレスに対する憧れが強いだけだと思うけど。

引用元:reddit

コメント

  1. says:

    女がアホだから みつを

    0
    9
  2. 匿名 says:

    最近は人前式3割に神前式1割強で教会式は半分近くまでに下がってる

    • 匿名 says:

      私の友人達も一番最初に結婚した子が人前式(挙式披露宴はウェディングドレスでお色直しで和装)だった為、皆人前式にしてます。宗教関係ないので良いですが、友人代表として証人に選ばれると参列している側だけどガチガチに緊張して落ち着かない。

      0
      1
    0
    1
  3. 匿名 says:

    アホらし
    西洋人なのに何故日本の旅館に泊まるの?洋室だけのホテルに泊まるべき
    外人がなぜ温泉に入るの?
    お前ら湯船に浸かる文化ないだろ
    って言われたらアホ外人どもは納得すんのか?
    差別だ差別だと騒ぐだけだろ

    2
    1
  4. 匿名 says:

    葬式だってスーツ着ているのだから神前でドレス着たっていいんじゃないの。

    1
    1
  5. 匿名 says:

    >ということは、僕はキリスト教徒の白人だけど、神前式で結婚式を挙げても良いってことになる?

    全然構わないですよ

    0
    1
  6. 匿名 says:

    チャペルでドレスとか着たいじゃん。

    ではないのか。

    0
    0
  7. 匿名 says:

    仏式だったと私、高みの見物

    0
    2
  8.   says:

    仏教の連中がアホなだけ。

    6
    0
  9. 匿名 says:

    明治神宮で神前式やってるのを偶然見かけて、厳かで格好いいと思ったよ
    どちらに憧れるかと言えば神社で神前式なんだけど、費用を掛けずに親しい身内だけでとなるとホテルのチャペルでいいやってなるんだよね
    それでも仕事しながら空いた時間に準備してー打ち合わせしてーって大変だし

    0
    0
  10. says:

    メディアが煽れば女は豚小屋ででも挙げるようになる。その程度の脳みそだもの。何を今さら。

    0
    7
  11. 匿名 says:

    オードリーヘップバーンとかダイアナ妃が美しすぎたとかそんなんでしょ
    日本人って昔から良くも悪くもミーハーだしこれからまたどんどん変化していくと思うよ

    0
    0
  12. 匿名 says:

    結婚の神様だから。
    葬式の神様だから。
    と言われてえらく納得した。八百万いる神様の1神というだけ。

    たとえば
    弁才天(サラスヴァティー神)さまは、七福神さまとして立派に
    おられる。

    • 匿名 says:

      七福神は日本の神様が一人しかいないのが興味深い。

      恵比寿…日本(神道)
      大黒天・毘沙門天…インド(仏教)
      弁財天…インド(ヒンドゥー)
      布袋・寿老人・福禄寿…中国(道教)

      0
      0
    0
    0
  13. 匿名 says:

    多様性に寛容なのが欧米人の基本的価値観と認識していたが、意外と保守的な意見が多いので困惑している。

    • says:

      インターネット以前と以後では全く違う。日本も同じでしょ。言論統制されていたんだからそれに気づけばどんな国でも保守的になる。

      1
      1
    1
    1
  14. 匿名 says:

    外人はこういう話題を定期的にして実は日本人もキリスト教と同じとか実質キリスト教国って事にしたいんだねw
    非キリスト教の先進国がある事がそんなに悔しいのかw

    0
    1
  15. 匿名 says:

    日本は宗教に寛容だから

    0
    0
  16. 匿名 says:

    日本は元々家長が祭祀を執る祖霊神(氏神)前結婚だよ。
    自宅に祖霊神を招聘して親族や関係者に立会人になってもらって「固めの酒」を交わす、その後お礼の宴会をやってお開き、初夜の翌朝に氏神に謝礼のお参りをして御神霊におかえりいただく。

    明治になって、牧師の小遣い稼ぎの牧師前婚から教会婚が始まって、江戸までは生誕登録も仕切っていた仏教寺院が仏前婚を始めた。その後、神社の統合令が出て氏神が消滅して一集落一か所になった神社が(明治天皇の婚礼儀式による神前婚ブームから)神前婚を始めた150年もない制度だ。

    0
    0
  17.    says:

    欧米の宗教観と違うだけ。
    欧米人はどうして自分たちの考えを押し付けてくるのか。

    1
    0
  18. 匿名 says:

    恥ずかしい
    皇族も西洋ドレスとティアラが伝統らしいし
    寛容とか押し付けるとかじゃなくシンプルに滑稽なんだと思うよ

    0
    3
  19. 匿名 says:

    ドレスが着たいんですよ
    その絶好のチャンスが到来するのに着ないという選択肢はない

    ただそれだけ

    1
    0
  20. 匿名 says:

    みんな大好きコスプレイベントだぞ

    0
    2
  21. 匿名 says:

    神前式自体がキリスト教結婚式のパクリだしな

    0
    1
  22. 匿名 says:

    教会での挙式に憧れてるからだろw
    宗教などどうでもいいw

    クリスマスも同じw
    キリスト教的な意味合いなどどうでもいい
    ただクリスマスにサンタさんがプレゼントくれる日という認識ですw

    0
    2
  23. 匿名 says:

    つっても中国とかタイとかも大半がウェディングドレスだろ
    別に日本だからってわけでもない

    1
    0
  24. 鳥さん says:

    おいらが大学生の時バイトで結婚式用の仕出しを自宅に配達してた。だから近年の住宅が狭くなったのと見栄が強くなったとの両方じゃないかと思う。ただしおいらも結婚式はホテルでしたよ。

    0
    0
  25. 匿名 says:

    元々日本の結婚式は親族その他に対するお披露目であって
    「伝統的な宗教的儀式」ではないんだよ
    だから形式がドレスと教会と神父であっても何も問題無いんだね

    0
    0
  26. 匿名 says:

    そうですドレスが着たいだけです。

    0
    0
  27. 匿名 says:

    新婦がコスプレしたいだけのコスプレパーティだからな
    新郎は全員面倒くさいと思っています

    0
    2
  28. says:

    あと誓いますとか言いたいんだろうな。

    0
    1