海外「日本でチップ渡したら店員に追いかけられてワロタ」チップ不要の日本食レストランが話題に

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

This Japanese restaurant in New York York doesn’t allow tipping.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

ニューヨークの日本食レストランはチップを受け付けていない

レシートの内容:
日本の慣習に従い、スタッフには十分な給与を支払っております。
そのため、チップは受け取りません。

2海外の反応を翻訳しました : ID:

日本に住んでる妻がチップ制度をバカにしてたの思い出した

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
ほんとに馬鹿げてるよ、なんで客が給料を払うんだ?笑
オーナーがケチなだけなのにさ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
チップ文化を残そうとしてるのは雇用側じゃないけどね

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
いやいや、雇用主も残したいに決まってるでしょ
給料は増えるし賃金は減るんだから

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

6海外の反応を翻訳しました : ID:

全てのレストランがこうなるべきだと思う
チップ制度って何もかも嫌い
従業員にも、客にも良くない制度だよ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

お前ら批判する前にサービス業についてちゃんと勉強した方がいいぞ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

レストランで働く全ての人に悪影響だと思う
チップを貰ってる従業員がマネージャーよりも稼いでることあるからね

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
それにほとんど能力がない人ばかりだ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

従業員はちゃんと店側で管理しろよ
きちんと生活できるような給料をあげて・・・

11海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカやカナダみたいな半強制的なチップはやめて欲しい
日本は日本で、すごく良いサービスなのにどうお返しすればいいかわからなくて困惑するけど

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
日本では礼儀で感謝するんだよ
きちんとマナーを守ってお辞儀をするんだ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

ヨーロッパではチップはないけど、サービスが良ければ渡すんだ
支払う値段もわかるも事前にわかるし

14海外の反応を翻訳しました : ID:

今までチップにどんくらい使ったかな・・・

15海外の反応を翻訳しました : ID:

チップがないのは世界では意外と普通のことだったりする
十分な給料をもらってるのにチップを渡されると、侮辱とみなされる国もあるくらいだし

16海外の反応を翻訳しました : ID:

俺の出身地では良いサービスについてくるボーナス
アメリカでは生活に必要な文化
日本では失礼に値するような物

17海外の反応を翻訳しました : ID:

オーストラリア出身だから驚いてないけど、アメリカでは支払いの何パーセントかを渡すんだよね?

18海外の反応を翻訳しました : ID:

>>17
そうだよ、パーセンテージは変わってくるけど、自分は20%を払ってる
チップの心配がないのは行きつけの美容師さんだけだよ
他も払わなくて済んだらいいのに・・・

19海外の反応を翻訳しました : ID:

生活するのにチップが必要な仕事って変だよ
アメリカでしか通用しないだろ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

日本でチップ渡したら店員に追いかけられて笑った
ありがとな

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    西洋諸国の階級社会と奴隷文化の名残だよな。本当に古くさい文化だと思うよ。
    だからといって日本のような「お客様は神様です」の意識もいらんけどな。

    • 匿名 says:

      でも、そこには日本のおもてなし精神があって、ソレが海外観光客に受けてるんやからエエやんけ。
      根本は「お客様は神様」に乗じて調子こく阿保が悪いだけやろ。
      論ズレやが、欧米化にならうのエエみたいなやっすい意見よく見るけど、それで勝負出来るんかね。

      • 匿名 says:

        大事なことは客もサービスに対し最低限の礼儀を持つこと
        横柄な客に接客レベルを合わせる必要はないね
        サービスの質が落ちるだけ

        • 匿名 says:

          エラの大量流入で日本のサービス精神に陰りが生じた
          神様扱いしてもらいたきゃ客側にも礼儀が必要って良い例だな

          • 匿名 says:

            日本でも、個人商店は客とタメ口で対等な立ち位置だったのにね。
            お客様は神様ですなんてのはごく最近の風潮でしかなかった。

            0
            0
          0
          0
        0
        0
      0
      0
    • 以下、名無しにかわりましてお隣速報がお送りします says:

      「お客様は神様です」は、店側だけの言葉じゃないんだけどな
      客も、神様仏様イエス様に倣った、ふさわしいふるまいをしろ、ってこと
      自らそれを放棄した客を、店側も神様として扱う必要なし

      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    やめた方がいいけどアメリカって変なところで頑固なんだよな
    野球見てたらよく分かる

    0
    0
  3. 匿名 says:

    お客さんがお礼を言ってくれたり誉めてくれたら嬉しくて明日も頑張ろうってなるけど、チップ文化のある国での店員は、お礼より金くれよって事だよね
    目的は感謝されることより金になっていて、その金額でサービスの質が変わる
    そういうのって嫌な文化だよね

    • ああ says:

      逆転してしまったのだろうな。

      本来は、サービスが良いのでお金。
      実際は、お金を渡さないと良いサービスしないぞ。

      0
      0
    0
    0
  4. 匿名 says:

    チップ文化いらんけど、あげたい人がいるなら受け取ってもいいんじゃないの。

    0
    2
  5. 匿名 says:

    チップ文化は肯定派もいれば否定派もいるのがアメリカ

    日本食レストランもどうせオーナーは日本人じゃないでしょ
    こういう事に日本を引っ張り出さないでほしい

    0
    0
  6. 匿名 says:

    でもいったん安月給でバイトこき使える給与体系が世間で出来上がっちゃったなら
    そうそう容易には無くせないだろうなアメリカのチップ文化は。
    あとの足りねぇ分は知らねえ、おまえら自分で稼げ で済ませれるなら

    0
    0
  7. 匿名 says:

    アメリカのチップって、客は20%で払ってるけど、店は8%で税務署に報告してるんだよね
    もし全面的にチップを無くしたら、飲食のオーナーは火吹くね

    0
    0
  8. 匿名 says:

    チップって脱税になるじゃねーの?
    所得税がある国か解らんが

    1
    0
  9. 匿名 says:

    日本でもチップ文化は業種によってはある。
    有名なのはタクシーの運ちゃんだが、田舎ではトイレの汲み取り屋(バキュームカー)には正規料金より500~1000円上乗せしてる人も多い。
    下水道完備の都会人にはわからないかもだが、他人の便槽を汲み取るあれは視覚的にも嗅覚的にもマジでキツそう…。
    ただ、あれはあれでかなりの高給取りらしいから、俺の代になったらやめるつもり。

    0
    1
  10. 匿名 says:

    文化が違うだけだよ
    日本にも心付けやおひねりや差し入れがある
    食べ物屋の従業員に対しては無いだけ
    ホテルのベルボーイに渡すのがチップ
    旅館の女将さんに渡すのが心付け

    0
    1
  11. 匿名 says:

    学生時代日通で引っ越しのアルバイトをしててたまに祝儀を貰うことがあった。
    1日の日当以上の金額の祝儀を貰って驚いたこともある。
    今でもアート引越センターや引っ越しのサカイも祝儀はお客からの厚意として受け取っているらしい。

    0
    3
  12. 匿名 says:

    乞食しないと最低賃金に達しない制度って奴隷じゃん

    0
    1
  13. 匿名 says:

    風呂場や屋根の修理の職人さんにお茶請けを出すのは社会常識、エチケットの範囲

    0
    0
  14. 匿名 says:

    日本にもご祝儀だったり心付けだったりはあるけど、お金をむき出しのまま渡すのは無粋よね。増してコインを数枚、みたいなのは何か「ほら、お駄賃あげる」って感じで渡す方も貰う方もなんか嫌だわ。

    0
    1
  15. says:

    チップがない日本のがサービス良いし、価格も安い
    日本の飲食も給料安すぎだけどね

    0
    0
  16. 匿名 says:

    アメリカは日本に対して頑固だとか保守的だとか言うけれど・・・ね

    0
    1
  17.    says:

    いつものごとくチップ払いたくない奴が、
    日本を使って騒いでるだけやろ。

    0
    2
  18. 匿名 says:

    問題は強制的なところ、強制ならチップじゃない。
    自由意思なら何ら問題はない。NHKのやり方と同じ。

    0
    3
  19. 匿名 says:

    引っ越しの時や旅館に泊まった時には渡すけど
    計算したら多くて1割ぐらいだな
    20%ってすごいな

    0
    0
  20. 匿名 says:

    日本は病院で心付けを渡すのが悪という流れになった頃から急速にあらゆる場面での心付けが減ったと思うわ

    0
    2
  21. 匿名 says:

    いや日本でもそんなに感謝して払いたいならチップ出していいよ?
    禁止してるとこはあると思うけど喜んでくれるお店もあるんじゃない?
    釣りはいらないよは昔からあるし、高級旅館でお心付け出さないのもどうかと思うし

    0
    2
  22. 匿名 says:

    カナダで1割位かと18$と言ったら80$も取られてた事が有ったわ。
    しかも料理も高いし、不味いしで碌なもんじゃない。
    あれ以来海外のレストランは信用していない。
    安心して、安くて旨い飯が食える日本はやはり特別だわ。

    • 匿名 says:

      >18$と言ったら

      細かいこと言うようだけどエイティーンの発音が悪かったんじゃないの?
      日本人はンの発音が鼻に抜ける終わり方するけど、ヌで終わるのが正解だからね。
      エヌと同じように。

      0
      0
    0
    0
  23. 匿名 says:

    チップとか面倒い。その点日本は本当にいい国だ。
    飯も治安も最高だしな。なのに文句や不満ばっか
    言ってる奴らがいて呆れる。

    0
    1
  24. 匿名 says:

    ワロタって和訳するセンスってどうなんだろうね。
    クルクルパーなのかな。

    0
    2
  25. 匿名 says:

    まあお釣りわたさなならんから
    そりゃ追いかけるわ
    金パクるわけにも行かないし
    レジ合わなくなるし

    0
    1
  26. 匿名 says:

    どうしてもチップを支払いたいって人にはあげてもいいじゃない。

    0
    0
  27. 名無し says:

    ご祝儀って文化が有るから、感謝を伝える事はできます。

    0
    2
  28. 匿名 says:

    チップ取るのはいいんだがコミコミで請求してくれ。
    メインの支払いとは別だし一々計算しなくちゃいかんし煩わしいんだよ。

    0
    0
  29. 匿名 says:

    ちっさいキャバクラでカード支払いの時に手数料20パー取られた思い出

    0
    0
  30. 匿名 says:

    アメじゃチップを貰わんと生活出来んらしいからな。
    日本でも、年寄りは旅館なんかで「心付け」を渡す人も居る。
    良いサービスを受けて感謝の意味で渡すのは良いけど、チェックインしてすぐ渡す人も居る。
    「チップ渡したからサービスを良くしろ」と言ってるようで嫌やね。

    • 匿名 says:

      お金のために働いてるんだから、そういう習慣がある仕事場ではありがたいよ。
      「チップ貰ったから少しサービスしちゃおう」は誰でも思うしね。
      お年寄りはお金渡さないと落ち着かない人もいるみたいよ。
      業種は違うけど自分も20~30回以上はそんな事があった。
      受け取ったのは2~3回(一回1000円程度)。
      断り続けてたら最後にはお怒りになるお年寄りには勝てんわ。

      • 匿名 says:

        >「チップ貰ったから少しサービスしちゃおう」は誰でも思うしね。
        そうかな。
        金でほっぺた叩いて、「俺を上客として扱え」というような下品な客としか思えん。
        それはともかく、富津に飯食ってチップが必要とかは、異常だと思うね。

        • 匿名 says:

          それは習慣、いや慣習だから異常かどうかは文化によりけりだろう

          0
          0
        • 匿名 says:

          >そうかな。
          貰う貰わないは別で、自分が接客してて感謝を言葉以上に目に見える形でしてくれるお客さんに悪い気する?
          何も言わないお客さんを普通以下に扱うわけでもないし。

          0
          2
        0
        2
      0
      2
    0
    2
  31. 匿名 says:

    新宿のうどん屋で隣の席にいた外国人がチップをテーブルにおいて帰り
    片付けに来た店員が気付いて慌てて追いかけて行った
    あれ店員も困るから日本では日本の習慣に従ってほしいなあ

    0
    1
  32. 匿名 says:

    アメリカのチップ制度って日本だと昭和の初めくらいからだし
    基本的に今、あったらおかしい制度だよ
    人権人権って言う割には人権意識に欠けてるのがアメリカ

    0
    2
  33. 匿名 says:

    チップ文化で解せないのは海外旅行客ばかり払う不公平さと、チップを払わなかった人間に嫌がらせをする所。

    0
    1
  34. 匿名 says:

    州によってパーセンテージが違う上に強制とか、面倒くさいから辞めて欲しいわ。

    0
    1
  35. 匿名 says:

    日本ではサービス料の名目で請求されるやつな

    0
    0
  36.   says:

    >自分は20%を払ってる

    これがもし日本だと消費税入れたら30%払う事になるのか、それじゃ客は来なくなる

    0
    0
  37. 匿名 says:

    心づけやらは渡さなくてもいいもんだし客の自由意思に任されているからいいけど
    半強制的に渡さなきゃならないのは面倒くさい
    つか払うから最初からサービス料とか銘打って会計に入れろと思う…税金の関係で無理だろうけどな!

    0
    0
  38. なぜだろう? says:

    欧米の奴隷使役制度の因習で優越感に浸りたい文化が、一般庶民にまで広まった弊害だろうな。
    いつもその文化を探求することに余念がない欧米人が、チップの根幹をなぜ調べようとしないのだろうか、そこが不思議でならない。

    0
    0
  39. 匿名 says:

    チップ文化があるから計算出来ないんだろうな。

    0
    0
  40. 匿名 says:

    日本にチップ制度が取り入れられたらチップ目当てで面倒なアピールするやつが増えて逆効果になりそう
    無償だから価値があるんだよ

    0
    0
  41. 匿名 says:

    今時の旅館は心付け拒否してるところ多いだろ
    時代遅れ

    0
    2
  42. 匿名 says:

    まあ日本に住む俺らにはチップなんて要らない物だし
    渡してもプラスの意味合いが多いと思うけど(引越し屋に渡す祝儀とか)、
    その国ごとのお国事情みたいのもあるんじゃないか
    かなり露骨にサボったり不快なレベルで適当な仕事したりするんじゃないの
    目の前に餌ぶら下げないと。詰まる所、互いをどこまで信用出来るかって事で、
    俺らのはそういう目に見えない信頼関係の恩恵じゃないかね

    0
    1
  43. 匿名 says:

    日本にはチップ文化はないと言いながら
    ホテルや旅館に泊まって明細を見ると「サービス料」などという
    わけのわからない金を強制的に盗られてるぞ

    1
    1
  44. 匿名 says:

    飲食店で働いてた時、たまにお釣りは取っといて、とか
    数千円を紙に包んでくれるお客さんがいて受け取っていたよ。

    お客さんが帰ったテーブルにポンとお金が置いてあったら忘れ物かと思って追いかけるけどね。

    心付をもらうと頑張ったのが評価されたみたいで嬉しいし。

    私自身もタクシーに乗った時は感じの良い運転手さんや距離が近すぎて悪いな、と感じた時にはお釣りは入りません、ってチップがわりにしてるし。

    日本にもあるっちゃあるのにこういう外国人のやりとりを見るとなんだかなぁって思うよ。

    0
    1
  45. 匿名 says:

    金持ちの自己満足と奴隷制度があった国での古い習慣だろ?

    0
    0
  46. 匿名 says:

    >日本は日本で、すごく良いサービスなのにどうお返しすればいいかわからなくて困惑するけど
    またのご来店を、が、最高のお返しなんですよ

    0
    0
  47. 匿名 says:

    ホテル内のレストランでお茶したらサービス料15%ってしっかり書かれてたよ
    旅館でも心付けのある部屋とない部屋で態度の違う中居が居たり、心付けは受け取りませんな旅館とか色々。
    自分は部屋食泊の時に、部屋でお茶出される時にお部屋係さんか確認して、心付け渡してる。

    0
    0