海外「本当にこれ日本語か?」古代日本の話し言葉がなぜか中国語にしか聞こえない動画

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

A conversation in Old Japanese. The first part uses modern pronunciation, and the second part is in reconstructed c. 8th century pronunciation of the same text.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本古代語
最初のパートは現代の発音で、2番目のパートは8世紀の時代の発音で再現してみた

2海外の反応を翻訳しました : ID:

当時の訛りは興味深い 敢えて言うなら中国語っぽい?
初めて日本に来た時伝統的な人形劇を見に行ったんだ
人形劇をやってた人にこれは何の話ですか?と聞いたら、
分からないっていうんだよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
僕の叔母は語り部をやっていて、古い日本の話を主にやってるんだけど、時々古代語が出てくるんだ
見に行く人は何の話かはわかるんだけど、何を言ってるかは分からないらしい

4海外の反応を翻訳しました : ID:

この古代語は奈良時代のものだね
10世紀以降になると文法も話し言葉も全然変わるよ

5海外の反応を翻訳しました : ID:

広東語かベトナム語のように聞こえる 上海語のようにも聞こえるな
上海語はいくつか日本語と発音が似ている
上海が地理的に近いからかな?

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

6海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語を聞くとたいてい広東語にそっくりだと思うんだよね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

広東語は北京語よりも古い方言なんだ
だから漢字と発音が日本に入ってきたときから類似点が多いんじゃないかな

8海外の反応を翻訳しました : ID:

今の大阪弁って平安時代以前に大陸と交流があったころの
アクセントが関わっているんじゃないかと思う

9海外の反応を翻訳しました : ID:

中国語と韓国語と日本語って音が似ているよね
昔たくさん交流があったからだろう

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
でも韓国語は日本語や中国語とも全然違うよ?

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
韓国語は当初書くときは漢字で書かれていたんだ
でも1400年代にハングルにしたらしい

12海外の反応を翻訳しました : ID:

ほぼ同じ文法であっても言語的に関連しているわけじゃない
英語とドイツ語だってそうだ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

日本は確か平安時代に中国に遣唐使を派遣したよね?

14海外の反応を翻訳しました : ID:

俺には中国語に聞こえるのか、スターウォーズで出てくる言葉なのか
違いが分からん

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
ジャワ語だな

16海外の反応を翻訳しました : ID:

俺にはタイ語に聞こえるぞ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
タイと日本には深いつながりがあるよね
建築なんか共通点が結構ある 高床式でさ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

>>17
偶然にも今日日本のアニメを見ていたんだが、
タイ人の僕の母親が「タイ語に聞こえる」って言ってた

19海外の反応を翻訳しました : ID:

この動画が中国語に聞こえるのは、動画制作者が日本人じゃないからだ
確か中国か東南アジアのどちらかの人だったと思う

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
だからか!パート1のほうが古代語だと思ったけど!

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    現代の日本語には声調が殆ど無いのに対して、平安前期以前の日本語には声調があったとされる。
    だから、声調が存在する他のアジアの言語のように聞こえるというだけだろ。

    1
    2
  2. says:

    五毛管理人。

    プロパガンダ丸出しだ。

    7
    18
  3. 匿名 says:

    中国人に古代日本語を話させれば、中国語に似るだろうよ。

    クソ管理人が。

    6
    16
  4. 匿名 says:

    嘘広めるなよ

    5
    15
  5.   says:

    >11:海外の反応を翻訳しました : ID:
    >>10
    韓国語は当初書くときは漢字で書かれていたんだ
    でも1400年代にハングルにしたらしい

    20世紀にハングルは普及した

    2
    15
  6. 匿名 says:

    この動画、完全に中国人が日本語を奪いに来ているではないか。

    管理人は中国人の片棒を担いでいることを自覚しろ。

    4
    15
  7. 匿名 says:

    バカバカしい
    あまりにも低レベルすぎるw

    5
    8
  8. 匿名 says:

    古典を広東語読みしてんの?

    6
    13
  9. 匿名 says:

    素人考えでも文語体と口語体で違うだろうと予想するのに,
    音声データもないのに8世紀の発音なんか分かるわけないやろ。

    •    says:

      文語と口語が最初から違うわきゃないだろう。
      話し言葉が書き言葉からずれていくことで文語が生まれるんだよ。
      どんな文字体系だって発明時点では言文一致しとるわ。

      • 匿名 says:

        話し言葉は時代が変わっても変化はほとんどない
        これは完全に中国語だ
        ブタ鼻は大陸へかえれ

        0
        0
      • 匿名 says:

        日本は孤立した日本文明
        中華文明とは別物だ
        影響を受けたからというなら中国も日本も朝鮮も今や「西洋文明」の亜流だろ
        違うってんなら中世のカッコしろよ

        2
        0
      2
      0
    2
    0
  10. 匿名 says:

    いろは歌のかな見りゃ分かると思うけどこんな極端な声調の発音じゃないよ
    現代と発音が違うのはヤ行とワ行だけ

    5
    13
  11. 匿名 says:

     
    ちゃんとした資料も存在しないのに、「これが◎☆だ」
    とか断言するなよ。ウソを広めた責任をどう取るんだ?
    バ力かコイツ
     

    5
    13
  12. 匿名 says:

    すごいなー。レコーダーもないのに8世紀の時代の発音って、タイムスリップしてきたのか。

    4
    10
  13. 匿名 says:

    いろは歌で発音わからんやろ
    今と違うのはハ行がパ行だったり、サ行が破裂音だったり、他にも色々あるぞ

    • 匿名 says:

      少なくとも中国語ではない
      遣唐使がいたとしても現代日本人のアメリカへの留学生の数とは比較にならないほど少ない
      よってどんなに遣唐使が正しい中国語のアクセントを学んできてもほとんどの日本人は日本語なまりののアクセントで読む
      よってこの動画は完全な歴史捏造プロパガンダ

      0
      1
    0
    1
  14. 匿名 says:

    どこが中国語なんだろ
    中国語は抑揚が激しくてピンポン玉みたいに飛んだり跳ねたりする言葉だぞ
    こんなに落ち着いてない

    0
    2
  15. hornfukitai says:

    さんざん北方から侵略されていて8世紀の発音さえ今とは違う可能性があるのに、
    今の中国の発音と8世紀の日本の発音を比較しても。

    この中華思想ってほんと厄介。

    0
    14
  16. 匿名 says:

    外人もこれで日本語のルーツが中国語であることを理解できただろう。
    黄河文明の亜流が日本なのは事実だからね。

    • 匿名 says:

      日本語の中に中国語の語彙が入ってきたのであって、それをルーツと呼ぶのは恣意的だな。

      中国語の中に日本語の漢字熟語が大量に入っている今の中国語は日本語がルーツ。
      そう思ってるんなら、そもそもルーツという意味は元の意味を失っている。

      どちらが先にできたかと言えば、3万年以上前に住み着いた縄文人の直系子孫が大半を占めて現代日本人となっている日本だ、というのが合理性がある。現代中国人の祖先と崇めている夏王朝は北方遊牧民族で、その後幾度も民族交代が行われているから、古代中国語が確立したのは漢代と見なすべきだろうが、日本ではそれより2万年以上前から縄文人が入れ替わる事無く住み続けているから古代縄文人の言語はとっくに確立している。いくら五毛でも看過できんな。

      10
      4
    • 匿名 says:

      中国人が嘘つきで歴史捏造の常習犯だってことは世界で認知されてるよ
      隣国である日本人とは正反対であるというのは世界七不思議の一つに成り得るぞ

      0
      0
    • 匿名 says:

      日本は孤立した日本文明
      中華文明とは別物だ
      影響を受けたからというなら中国も日本も朝鮮も今や「西洋文明」の亜流だろ
      違うってんなら中世のカッコしろよ

      2
      0
    2
    0
  17. 匿名 says:

    悪質なプロパガンダか単なる思い込みだから気にするな
    他の人の解釈も知りたければ「源氏物語 当時の発音」でぐぐると色々あるよ
    そもそも日本語と中国語は完全に異なる言語という前提をすっとばしてる

    • 匿名 says:

      いや、気にするべきだ
      このYOUTUBEを反論コメントで埋めろ
      日本人は何もしな過ぎるんだよ
      もっと反論に次ぐ反論で応戦しろ

      1
      1
    1
    1
  18. 匿名 says:

    発音ヘタクソでワロタwww

    3
    9
  19. 匿名 says:

    日本語のルーツというか孤立しているんだよ
    日本語族は
    アイヌ、やまと、琉球のみっつ

    4
    6
  20. 匿名 says:

    学術的になんて調べてないだろう。

    日本を飲み込みたいだけだ。

    正しくなくても、日本語が中国起源だとデマを流すこと自体に効果がある。

    知識のない外国人なら、そうか、日本はもともと中国の一部だったのか。という認識につながりかねない。

    4
    14
  21. 匿名 says:

    日本人が英語話しても日本語に聞こえるのと同じだろ

    1
    11
  22. 匿名 says:

    もう現代の発音とか言ってる時点で
    中国的な発音になってるようなのが
    古代の発音とか言って完全に
    中国的な発音にしちゃってるだけじゃないか

    本当に発音云々言うなら現代語位は正しく発音できてから言えよって状態過ぎる

    2
    9
  23. 匿名 says:

    たしか諸説あるうちの1つの説を採用して作成された動画じゃなかったかな。藤原がプティンパラという発音になるのに驚愕した。

    •   says:

      ぷんでぃぱら→ふんでぃふぁら→ふんぢわら→ふじわら
      みたいな変化じゃなかったっけ?「でぃ→ぢ」がいつなのかはよう知らんが。
      あくまで※諸説ありの前提を頭に置いておく必要があるわな。
      信じられないやつは上代日本語でぐぐると幸せになれる。

      0
      0
    0
    0
  24. 匿名 says:

    実際は日本語は縄文系の言葉が元になってるよ
    同じようなチベットも孤立語に分類されて膠着語だ

    3
    11
  25.     says:

    日本へ漢字が伝わった当時から今に至るまで音読み(古漢語)と訓読み(やまと言葉)が残ってるのは言語が大陸とは元々違うからだよ。
    発音が似ていたなら漢字を導入した時点で古漢語と同じになりやまと言葉は消滅してると思うが。

    2
    9
  26. 匿名 says:

    これはプロパガンダそのものだ。
    中国人が目的もなく、古代日本語の動画を作る意味がない。
    そんな物好きいるか?
    目的のある動画だ。言語は国の根本だ。それを中国起源だと言っている。
    クソ五毛が。

    2
    16
  27. 匿名 says:

    ○○語を✕✕語の発音で読んでみたってだけ
    こんな極端な声調で、致命的なことに意味が取れない
    無学な西洋人を騙せればそれで満足か

    0
    2
  28. 匿名 says:

    普通に「へぇ~、当時の発音てこんな感じなんだ、面白いな」って思ったけど
    そういう風に思えない人ばっかりだね
    何と戦ってるの?

    2
    1
  29. 匿名 says:

    これって当時の中国移民のコミュニティの言葉だよ
    だからハズレでもない

    1
    0
  30. 名無し says:

    ›他の人の解釈も知りたければ「源氏物語 当時の発音」でぐぐると色々あるよ

    試しにいくつか聞いてみたが、聞き取れるところと?なところが混じってて日本の方言っぽいね

    • 匿名 says:

      聞いてみました。京都人なのでイントネーションがあまり変わらないからほぼ聞き取れました。
      発音よりも現代は使わない言葉や言い回しを古典の授業を思い出しながらって感じですかね。
      同じ発音で現代の小説を読めば、関西人は結構聞き取れると思いますよ。
      つまり平安時代はさほど今と変わってない、奈良時代もおそらくそこまでの差はないだろうと。

      0
      0
    0
    0
  31. 匿名 says:

    書き込んだのコリアンだろコレw
    サラッと伝聞調で嘘つくとかアイツらよくやるよな

    2
    6
  32. 匿名 says:

    チャイナの起源はモンゴルだろ?

    中華の正統な後継者は台湾人。

    0
    10
  33. 匿名 says:

    8世紀の日本語の発音と謳うなら、大陸語も当時の発音と比較しなければ
    似てるも似てないもないだろうに

    • 匿名 says:

      そういう当り前のことにすぐ気がつく人は、少ないよ。論理を重視するゲルマン民族とその影響を受けているアングロサクソン系の一部の人だよ。日本人は世界の平均から見ればかなり論理思考の強い民族だとは思うけど、情緒に流されてしまって論理的思考ができない人たちも多い。

       極端な言い方をすれば、古代中国語が良く判っていなくて、古代日本語が判っている状況で現代中国語に似ていれば、古代日本語が中国で広まったのだという見方もできる。考古学的にも、史学の上でもそれは否定されるけれど、部分を隠せばそういう考えを植えつけることもできる、ということ。

      0
      10
    0
    10
  34. 匿名 says:

    中途半端な海外研究者が発音記号を基に読むと
    ものすげぇ自分のとこの言語の発音に寄るんだわ。
    ”古代の日本語”関係の動画でずっこけること本当に多い。
    実際は方言に昔の声調の名残があるから
    ああではなく日本の方言っぽくなるはずなんだけどね。

    0
    0
  35. 匿名 says:

    神々の詩はガチっぽいけど、これはデタラメだな

    3
    2
  36. 匿名 says:

    そもそも8世紀の言葉の発音がどうしてわかるんだ?

    1
    2
  37. 匿名 says:

    奈良県民だけど理解できないし。多分違うと思う。そこまで発音が変わるなんてありえないでしょ。

    • 匿名 says:

      書き言葉っぽいなと思ったけど、割と分かりやすかったよ。
      同じ県でも年代によるのかな。
      行かな、とか今でも使ってるよな。意味一緒なんかな。

      0
      0
    • 匿名 says:

      話し言葉は時代が変わってもほとんど変化しないってのが言語学の通説

      これは明らかに中国の歴史捏造プロパガンダだ

      2
      0
    2
    0
  38. 匿名 says:

    津軽弁はフランス語っぽい。

    • 匿名 says:

      文化の中心地から田舎へ言語変化が伝わっていくのに時間が掛かるから近畿地方の15世紀の訛りが20世紀の南東北に分布していると言われている
      なんで8世紀の京都の発音の名残が見られるとしたら、きっと青森とかじゃないかな

      • 匿名 says:

         古代日本語が変容しながら、どんどん上書きされていって、一番古い言葉が残るのが津軽か下北か。なるほど、有りそうな話だ。青森市役所に行って打ち合わせをした時に職員さんの言葉がまるで聞き取れなくて、何度も聞き直しをしてしまったんだけど、俄然興味が湧いてきた。北海道は北方からの影響を近代直前まで受けて別の言語となっていたから、残ってはいないだろうね。可能性があるとした、渡島半島の先っちょくらいまでか。

        0
        3
      0
      3
    • 匿名 says:

      あれはロシア語の影響
      「んだ」「ダー」イエスの意味

      0
      0
    0
    0
  39. 匿名 says:

    奄美大島のはずれの島にひいばあちゃんが住んでたんだけど、
    テレビのない時代の人で昔ながらの島だけの伝統の喋り方だったんだと思う。
    日本語だけどまったく言葉が違ってて何喋ってるのか分からないけど聞いてて英語に似てると思った。
    中国や東南アジアぽいなとはまったく思わなかった。

    • 匿名 says:

      南西諸島の言葉の中で一番どの言語にも近くない方言が古代日本語もしくは縄文語に近いかもしれないね。

      0
      5
    0
    5
  40. 匿名 says:

    >初めて日本に来た時伝統的な人形劇を見に行ったんだ
    人形劇をやってた人にこれは何の話ですか?と聞いたら、
    分からないっていうんだよ

    出たなバカ外人の「カンガルー効果」
    コイツの”流暢な日本語”が相手に通じなくて分からないと言われてる事に気づいてないw

    0
    1
  41. 匿名 says:

    「和製英語は日本語によく似た発音だから英語の源流は日本語」というくらい滑稽な話だった

    0
    10
  42. 匿名 says:

    ほう
    この人は8世紀のカセットテープかなんかを発掘したんだねw

    • 匿名 says:

      古代日本人は1000年以上使える保存性の優れた音声記録手段を既に持っていたとは素晴らしい。音響機器関連全般で発明や改良をしてきた日本人の祖先だけのことはあるな。

      きっと後世の人が1000年理解できずにデータを解読できないような工夫まで施されていたに違いない。

      まあ、学術的知見も多少参考にした中国人のお遊びだな。
      日本人が読んで発音しているのでなければ、そもそも意味が無いと思うけど。

      1
      0
    1
    0
  43. 匿名 says:

    動画作っているやつがシナ人なんだろどうせ

    2
    10
  44. 匿名 says:

    五毛管理人、プロパガンダ乙!

    見事に言語を中国人に売り渡しましたね!

    2
    9
  45. 匿名 says:

    琉球語が奈良時代の日本語に一番近いとされてるね
    この頃に本土から移住したんだろう

    0
    2
  46.   says:

    この人の発音自体ちょっと偏ってるからなんともいえんのだけど、でもこれが中国語に聞こえるって耳がちょっとバカすぎないかって思う。まさに南方系というか東南アジア的な言語じゃない?

    0
    0
  47. 匿名 says:

    沖縄方言に似た発音に聞こえるものもある。
    「ぃやぁー」は面白い。

    0
    0
  48. 匿名 says:

    他にどんな動画上げてるのかと見てみたがヤベェ奴だったわ・・・

    1
    2
  49. makeworld says:

    発音は結構時代を経ることで変わります。音読みには漢音、呉音とありますが、それぞれ漢、呉の時代に日本に伝わった読み方です。おそらく漢、呉で発音が違ったのでしょう。まあそれも日本訛りの発音なんですが。語彙も結構変わります。江戸時代末期から明治時代に欧州で使われている単語が、和製熟語になって導入されています。

    一方基本文法は、異民族に支配される等の重大イベントがないと、時代を経てもそうそう変わりません。高校で漢文を勉強したときに、返り点があったのを覚えていますか?それがないと日本語として読み下せないから必要。つまり基本文法が中国語と違います。語彙は古い中国から輸入していますが、基本文法からして、言語としては別物です。

    タモリさんの4か国麻雀というネタがあって、米中韓のそれっぽい発音をしているのですが、内容はでたらめ(笑)。響きが似ているというのは、その程度の戯言だと思えばいいと思います。

    • 匿名 says:

      漢の時代には日本からの留学生はいないぞ
      隋と唐だけだ
      後は個人的な商売などだけで、それだけでは日本語の発音が変わるほどの影響はない
      「伝わった読み方です」
      って断言してる時点で、自ら嘘と自白してるんだよww

      >発音は結構時代を経ることで変わります。

      発音は時代が変わってもほとんど変化しない
      ラテン語由来の言語群であるフランス語、イタリア語、スペイン語、ポルトガル語はお互いの言語で十分会話が成立するほど発音が近い
      にもかかわらず同じ日本国内でここまで変わるはずがないんだよ
      コイツの動画は、ひらがなを漢字にしてそれを中国語の読み方で読んだに過ぎない

      日本には元々日本語が存在したということを完全に無視した、日本を中国の属国扱いした動画がこれなんだよ
      中国はよくぞここまで思い上がったもんだな
      ここらで日本も徴兵制布くべき時がきたかもな
      いつまでも蝶よ花よとも遊んでられないってことだ

      0
      0
    0
    0
  50. 匿名 says:

    このminerva scientiaという人の他の動画も見てみた
    日本の色々な時代の発音を再現してたけど、正直どれもかなりイントネーションが似ているというか、そもそも現代日本語ですら何か微妙に変だった
    この人が例えば英語やフランス語で話す時も似たような感じになるんじゃ無いかな

    0
    1
  51. 匿名 says:

    >この動画が中国語に聞こえるのは、動画制作者が日本人じゃないからだ
    >確か中国か東南アジアのどちらかの人だったと思う
    ああなるほどね
    ほんと形振り構わないな、あの背乗りの山賊どもは
    だけど日本人がこれを知ったら、親しみを覚えるどころか憎悪や嫌悪感だけを増すんだって事を忘れるんじゃねえぞ

    • 匿名 says:

      東南アジアじゃ、華僑だろ

      中国人は結局歴史に対する敬意は無い
      利益のためなら平気で捏造する人種だ
      だから中国人は信用されないんだよ
      中国人はなぜ自分らが信用されないのか理解できないだろうなあ
      メンツと被害妄想と「中国人である」という劣等コンプレックスと客観性の無さで視野が常に曇ってるからな
      妙にソーシャライズされてる人間特有の、プロパガンダも装飾過多で盛り過ぎるからすぐに嘘だとバレて信用されない
      わざとらしい嘘臭い美談も中国人は得意だよなww

      1
      1
    1
    1
  52. 匿名 says:

    かなり訛ってるけどどこの訛りなんだろう

    0
    0