Japanese discount chain ‘Don Quijote’ to open store in Taipei
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のディスカウントチェーン「ドン・キホーテ」が台北市の西門商店街に台湾1号店を1月19日にオープンすると発表した。
引用元:FOCUST AIWAN
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
確か消火器を売ってるフロアがあったはず
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
セクシーなナース服の近くにあったぞ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
ハワイ店がオープンするとき、消防法に適してないから拒否されてたよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
ドンキが消防法を守ったら、ただのウォルマートだ
ウォルマート(英: Walmart Inc.)は、アメリカ合衆国の世界最大の
スーパーマーケットチェーンであり、売上額で世界最大の企業である。引用元:Wikipedia
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
店員が亡くなったんだよね
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
多分その女性はドンキの隣に住んでいて、
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
あ、それ俺
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
ハワイにあるって
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
ハワイはアメリカのアジアみたいなもんだ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
もうお前は逃れられない
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2021年01月12日 21:11
>>ドンキが消防法を守ったら、ただのウォルマートだ
あまりにもキレッキレで草
匿名 さん 2021年01月12日 21:17
ギブソンダイヤ
ロヂャース
ジェイソン
スタートラインではドン・キホーテと同じくらいだったのに
何でこんなに差がついちゃったんだろうね
匿名 さん 2021年01月12日 21:25
>匿名 さん 2021年01月12日 21:17
答え:創価だから
匿名 さん 2021年01月12日 21:33
あったなー放火あってから真似した子供の放火も続いて問題視された時期
匿名 さん 2021年01月12日 21:39
店内の雑多なレイアウトが好かんので行かん
匿名 さん 2021年01月12日 22:11
ダイコクドラッグも歌っちゃうんだが。
匿名 さん 2021年01月12日 22:13
福岡に10年以上前に出来た時は、
頭の悪そうな青少年のたまり場になって、
立ち寄るのも嫌だった。
広島では、
皆車を長時間走らせて、
福山だか笠岡だかのドンキホーテに、
行っていた。
ただの量販店だろ、
みんな狂ってるよ。
匿名 さん 2021年01月12日 22:32
ドンキは田舎企業なくせに六本木にまで出て来て、屋上にあほみたいなの設置して、まるで田舎になった。結局耐震問題で使ってないけど。とっとと帰れ
匿名 さん 2021年01月12日 23:44
サトミタダシ薬局店みたいに癖になる歌
匿名 さん 2021年01月13日 00:20
未だにドンキって行ったことない。田舎住みだから。
匿名 さん 2021年01月13日 01:00
ハッキリ言って安いわけではない。
匿名 さん 2021年01月13日 01:44
近所のドンキは21時を過ぎると上下黒ジャージの
イタいカップルが増えてくる
匿名 さん 2021年01月13日 02:40
10年ほど前、深夜2時にコンビニに無いものが必要になって行ったのが最初で最後だなぁ
駐車場に明らかにアレな方々がたむろしていて目を合わせないようにしてたのは覚えてる
匿名 さん 2021年01月13日 04:07
個人的には品定めに集中しているのでドンキで流れる音楽は気にならないけどな。
人によって不快と感じるなら変更した方が良いとは思うけどさ。
匿名 さん 2021年01月13日 07:54
見て回るのは退屈しのぎになるが、欲しいのは特にないんだよなぁ
ヴィレヴァンのが興味そそるのが多い
匿名 さん 2021年01月13日 09:30
何にもないけど腕毛がジャングル~♪
匿名 さん 2021年01月13日 09:35
> ドンキは田舎企業なくせに
創業の地は杉並区だぞ。その後、本社を新座→府中→江戸川→新宿→目黒と移動させている。
23区外に出たのは新座時代と府中時代だけ。府中は23区外とは言え都内だしな。田舎企業とは何ぞ?
デツコ・マラックス さん 2021年01月13日 10:15
コーナーを曲がる度に他の客とぶつかりそうになるのが嫌やわ
匿名 さん 2021年01月13日 10:40
通路が狭いの何とかして欲しい
あそこまで狭いのはさすがにまずいだろうに
匿名 さん 2021年01月13日 16:16
決定的な欠点でみんな勘違いしているのは絶対安いと思っている事。
匿名 さん 2021年01月13日 17:41
アダルトコーナーで人々を観察するのが好き。
匿名 さん 2021年01月14日 02:03
ドンドンドン ドンキー ドンキ ホーテ♪
だが、商標は「ドン・キホーテ」
ドンキなのか ドン・キホーテなのか、どっちやねん!!
匿名 さん 2021年01月14日 21:33
歌ってたのは専務の女性だったな。
むかーし、会ったことあるは。
ななめみぎ さん 2021年01月16日 17:24
韓国にもあるぞ、丸パクリの店が(笑)。
もちろんロイヤルティなど払うわけがない。
むしろ起源を主張してドンキを訴える勢いwwww
匿名 さん 2021年01月16日 17:31
ソーシャルディスタンスが理解できないやつらばかりだったので去年の春から行ってない
匿名 さん 2021年01月16日 17:33
近くのドンキはアダルトコーナーないんだよなぁ
地域によって違うのね
匿名 さん 2021年01月16日 18:07
東京に住んでいるときに歩いていけるくらい近くにできたけど、やっぱり治安が悪くなってしまうのは嫌だったなあ
それだけのせいではないけど一つのきっかけとして引っ越しした位
匿名 さん 2021年01月16日 20:59
あったら便利だけど近くにあったらウザい。そんな存在(テーマソングは結構好き)