Japanese flag redesigned (4 options)
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の国旗を新しくデザインしてみたよ!
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
う・・・ん なんか変な気持ち 私が日本人だったら、これは嫌かな
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
日本と桜って安直だけど、花の旗ってかっこよくない?
日本と桜って安直だけど、花の旗ってかっこよくない?
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
僕は好きかな シンプルだし、奇抜なデザインではない
ピンク色に対してブルーの刀はいいね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
気に入ってくれてありがとう!
気に入ってくれてありがとう!
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
まぁ少なくとも日章旗とは違うな
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の国旗は世界でもシンプルで有名だよね
だから同じようにシンプルにしてみた
ピンクって旗にはあまり使わない色だから逆にいいかなって思ったんだ
大きな花の周りに小さな花をつけたのは、日本列島を表したんだ!
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
Kawaiiね!これ、好きだな!
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
うーん、分からん
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや、やっぱりね、今の国旗に勝るものはないよ
でももし日本がなんかダメになって、
再び復興したときに選ぶデザインならいいかもね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
良いデザインだね でも日本は桜の国じゃなくて、日出ずる国だよ
やっぱり日本の国旗には勝てないね
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人ってさ、やっぱり赤色が合うよ ピンクじゃない
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
良いデザインだとは思うけど、やっぱり今の国旗がいい
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
うぁ、日本人の誰一人として、これ好きじゃないと思う
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2021年01月15日 01:12
CCさくら好きだよ
匿名 さん 2021年01月15日 01:16
いいとこサンリオ春祭り用ランチョンマット程度か
匿名 さん 2021年01月15日 01:18
東京五輪招致の桜マークあれなら国旗でも良い
匿名 さん 2021年01月15日 01:22
このデザイン自体はいいと思う
でも国旗って言われたらないな
匿名 さん 2021年01月15日 01:23
この桜の代紋が目に入らねえか!
匿名 さん 2021年01月15日 01:26
デザインは悪くないけど日の丸や旭日旗にはかなわないな
匿名 さん 2021年01月15日 01:27
いや、ピンクとか花びらをちりばめるとかきしょいわ…
それに香港だかがこんな花の旗じゃなかったか?
匿名 さん 2021年01月15日 01:34
中東系を和風にしたような?
匿名 さん 2021年01月15日 01:35
ラグビーチームの旗としてはいいんじゃないかな
匿名 さん 2021年01月15日 01:37
キャバ嬢の名刺みたい
匿名 さん 2021年01月15日 01:48
素敵なデザインだけど「国旗」って感じじゃないね・・・
匿名 さん 2021年01月15日 01:50
「キャパ嬢の名刺」って言っている人もいるけど、正にそれ。
シンプルって言葉で誤魔化しているけど、桜のシンボルを家紋のように崩したり、暈さずに「桜!」ってそのまんまの姿で前に出し過ぎているのがちょっと…
そして何よりピンクの色合いも相俟って、安っぽく軽く感じる。
一国の旗としての重厚感も感じられず、品も無い。
何かの祭典や企業のロゴなんかのシンボルなら有りだけど、世界でも有数の歴史ある国の国旗としてこのデザインはないわ…
匿名 さん 2021年01月15日 01:52
さくら学院のファンが持ってそう
匿名 さん 2021年01月15日 01:52
なんか弱々しくて途上国の国旗っぽい。
匿名 さん 2021年01月15日 01:55
すまん。
ださい。
匿名 さん 2021年01月15日 01:57
桜の国旗って…
日本には四季があるのに、春以外の季節はガン無視か?ww
それとも日本は春以外の季節は大した事ないとでも…?
何にせよ古来から春以外の季節や桜以外の花にも価値を見出し、和歌や俳句を詠んできた日本人の感性には合わない。
製作者は日本人のそういった感性を知らないんだろうな…
匿名 さん 2021年01月15日 02:01
旭日旗でええよ
匿名 さん 2021年01月15日 02:03
考えてくれてありがとう
匿名 さん 2021年01月15日 02:06
中国、香港、サウジやんけ
名無し さん 2021年01月15日 02:08
いやまじで勝手に何なの?
匿名 さん 2021年01月15日 02:13
かわいすぎて国旗にはむかないと思う
匿名 さん 2021年01月15日 02:17
日章旗と書いて旭日旗出してるのは元が間違ってんの?
匿名 さん 2021年01月15日 02:22
桜よりも菊だろう
さん 2021年01月15日 02:23
そもそも花を使うなら桜じゃなく菊だよな。天皇=日本な訳だし。
気違ぃチャン さん 2021年01月15日 02:38
サンリオが作ってそうな日章旗だね^^
匿名 さん 2021年01月15日 02:43
日本人が桜にもつ感情を理解してないからこういうことをする。
あの花は「散り際が潔い」「どんなに今が美しかろうがやがて散ってしまう」ものの象徴なんだよ。
そして卒業、入学、転勤など別れと出会いの季節に咲くために、桜にまつわる思い出には哀愁がつきまとう。
匿名 さん 2021年01月15日 02:58
だいぶ昔だけど日本のネットでイギリスだかの国旗にルイズを追加するだとかあったから文句は言えんな
匿名 さん 2021年01月15日 02:58
デザイナーとして言う
「だっさ」
匿名 さん 2021年01月15日 03:09
最初と最後のコメントでワロタ
匿名 さん 2021年01月15日 03:16
とにかくダサい
名無し さん 2021年01月15日 03:23
なにこれ、安っぽい
匿名 さん 2021年01月15日 03:30
かわいいけど国旗って可愛くちゃダメじゃね
匿名 さん 2021年01月15日 03:31
桜って縁起悪いやん
匿名 さん 2021年01月15日 03:38
ださい
中華風味に花を散らすのやめろ。
匿名 さん 2021年01月15日 03:41
余計な事してるな
別に感謝なんかしないぞ
匿名 さん 2021年01月15日 03:51
ダサいな。仮にこのデザインで作るんだとしても向きがありえない。
センスがないね。傾きを☆でしょ。
匿名 さん 2021年01月15日 04:30
意識高い系ギャルゲ(即ワゴン行き)のパッケージみたいな
さん 2021年01月15日 04:40
>日本人ってさ、やっぱり赤色が合うよ
日本の場合は赤を是としてるわけじゃなくて、紅・白セットで是なんだけどね。
匿名 さん 2021年01月15日 05:21
桜がモチーフでもいいと思うけど
桜の配置がダメだ全然日本的でない
匿名 さん 2021年01月15日 05:27
嫌いではないけど、国旗として使うのは違うな
どこかの市町村のシンボルとかならアリ
匿名 さん 2021年01月15日 05:45
まあこれを正式に採用させようとか言ってる訳ではないし
日本も他の国の戦艦やら英雄を女人化させてるんだから笑って済ます感じで良いよ
名無しの権兵衛 さん 2021年01月15日 06:09
まぁ悪くはないけど比較すると日章旗と旭日旗のデザイン性の素晴らしさが再認識できるな
匿名 さん 2021年01月15日 06:35
可愛いけど迫力がないかな
日の丸はあの赤が白地にドーン、と言うインパクトだけで日本!と分からしめる迫力があるからな
スポーツの国際大会や世界会議で日の丸があると目につくけど、ピンクと水色だとちょっとインパクト薄いかな
さん 2021年01月15日 06:37
国旗としては嫌だけど
可愛くてゲームとかで使うならありだな
匿名 さん 2021年01月15日 07:14
デザインは悪くないが、
刀一緒に描くと、イスラムの国みたいだからやだ。
匿名 さん 2021年01月15日 07:22
自治体の旗にも採用は無理だな
匿名 さん 2021年01月15日 07:57
上から順にチャイナ、朝鮮、サウジやないか。デザインベースが。
好意?は受け取っておくけど…。おちょくってんのかな。
匿名 さん 2021年01月15日 08:03
人様の国旗に手を出さないで自分の国の国旗で遊んでろ
匿名 さん 2021年01月15日 08:09
桜のマークは防衛省
匿名 さん 2021年01月15日 08:18
一枚目から四枚目まで、追うごとにひどいデザインになっていく
匿名 さん 2021年01月15日 08:23
これをシンプルだと思う感性がやはり日本人とはかけ離れているなと
あと刀は武家のシンボルであり、国家元首に天皇を戴く日本の国旗にこの意匠はありえない
今では日本を象徴し文化的には日本人に広く愛されている桜も古くは武家が愛でた花
国の弥栄や永続性を願うなら桜はあるまい
パスポートの表に記されている花は桜ではなく菊である
♨ (=゚ω゚)ノ ♫ さん 2021年01月15日 08:44
1970年の大阪万博記念切手やね。
今でも売れ残ってるとか・・・www
ミニパンフレット型の小型切手シートでカッコいいんだけどね。
さん 2021年01月15日 09:10
騎士団のエンブレムとか
テロリストのアイコンとかならともかく
国旗に刀とかありえんだろ。
お前の国では国旗にシミターとか拳銃とか入れるのかと。
匿名 さん 2021年01月15日 09:20
国旗にしてはかるすぎるな
匿名 さん 2021年01月15日 09:20
中央の桜だけならわかるが、周りの5つの桜に意味を求めてしまうな
国の数とか島の数とかさ
匿名 さん 2021年01月15日 09:20
都道府県章と家紋から日本の幾何学デザインを学んでほしいな
匿名 さん 2021年01月15日 09:21
>だいぶ昔だけど日本のネットでイギリスだかの国旗にルイズを追加するだとかあったから文句は言えんな
ウエールズのだな。
あれは現地で、制定しようという声が一部で出てるってニュースに乗っかったものだったからなぁ。
つまりあの時あの遊びに参加してた人達に、その意識があったかどうかは知らないけど、あれは「新しいのを作ろう」としてた人達への茶化しにもなってた。
しかし、これは方向と言うかサイドが逆だな。
現地日本でそんな声は出ておらず、現に制定している日本国への茶化しにしかなっとらんのよね。
匿名 さん 2021年01月15日 09:23
この人には、(今度やるらしいのではない)前の大阪万博のマークを見てみ、と言ってあげたい。
匿名 さん 2021年01月15日 09:27
ラノベ漫画アニメの中の「東の国」と称される日本ぽい国だったらありだろ。
ていうかそういうので桜をイメージした国旗の作品いくつかあるよね。
もしくは、市章ならありえる、てか似たのありそう。
匿名 さん 2021年01月15日 09:37
ピンク色なんて遠くから見たら色が飛んでしまって
何が描いてあるか分からないだろうな。
日本国旗としてなら反対、デザインをちまちまさせすぎ。
匿名 さん 2021年01月15日 09:58
それよりも黄色い星を5つ追加した米国国旗を作った方がいいよ
さん 2021年01月15日 09:59
和風異世界国家があったらこんな感じの国が一つくらいありそう。
匿名 さん 2021年01月15日 10:12
こういう国旗への経緯って日本人よりずっと外国人の方が強いからもし日本以外ので俺のデザインいいだろ!?とかやったら酷く反感買われると思うな
つまりまあそういうことだろうニダ
匿名 さん 2021年01月15日 10:17
陸軍のモチーフでいろいろ使われていること知ったら、
世界中の桜の木を切り倒すバカが増えるっていうか
サンフランシスコで切り倒したバカもいたな
匿名 さん 2021年01月15日 10:31
小規模な集団の記章としてなら良いかも知れんが国家の旗にはならんね
匿名 さん 2021年01月15日 10:42
1970年大阪万博のロゴを越えられないのが大きなお世話です。
匿名 さん 2021年01月15日 10:49
全然シンプルじゃねえよ
これこそ文化盗用に近いだろ
勝手に他国の人間が国旗なんか作るな
匿名 さん 2021年01月15日 11:00
日の丸日本! これで良い。 他はいらん!
匿名 さん 2021年01月15日 11:26
さくら、菊、オオムラサキ、富士山、五円玉の稲穂でも何でもいいよ。
それらの複数でもいいよ。
匿名 さん 2021年01月15日 11:38
別にイメージで好きにやってる分にはいいいじゃん
ドヤ顔で指摘する方が恥ずかしいし後でマイナスの結果につながるだけ
匿名 さん 2021年01月15日 12:05
国旗ははっきりとした色であるのが前提だからピンクはだめだね
オランダは王家の色がオレンジだからオレンジ、白、青としていたが
色がはっきりしないので見えにくいからと指摘があり
オレンジを赤に変えた
遠くからみてもはっきり分かる色じゃないとダメっぽい
そのためどんな国もはっきりした色をしてるよ
デザイナーというのならまず国旗の歴史や決まりを調べてからにして欲しい
匿名 さん 2021年01月15日 12:08
せめて刀は藍色に
匿名 さん 2021年01月15日 12:16
俺はかなり好きだけどな
お前ら意見に流されて言ってない?
匿名 さん 2021年01月15日 12:20
ああ、幼稚園か
匿名 さん 2021年01月15日 12:30
可愛いんだけど、国旗にそういうのは必要ない。
北朝鮮とか中東系な感じもするしね。
やっぱり日の丸に敵う国旗はない!
匿名 さん 2021年01月15日 12:42
ちょっと可愛すぎるな
今の日本には合うのかもしれないが
匿名 さん 2021年01月15日 12:44
国旗だとあれだけど、これ陣幕にすると結構華やかでいいんじゃないの?
匿名 さん 2021年01月15日 15:21
なんだろうな
ものすごい悪いわけではないけど、何にも惹かれないっていう
匿名 さん 2021年01月15日 16:47
ランチョンマットかな?
匿名 さん 2021年01月15日 17:44
1つ言えるのは、桜をあしらうにしても日本的なデザインじゃないな。日本の家紋を調べてみてほしい。
匿名 さん 2021年01月16日 08:50
日本を象徴する花として日本人が思い浮かべるなら菊ではなかろうか
実際パスポートには菊の御紋が描かれてるし
外人から見たら日本のイメージは桜なのか
でも桜って散るイメージもあるから国旗としては勘弁
匿名 さん 2021年01月16日 10:47
チラ裏って言葉に相当するスラングは海外にはないのかな
匿名 さん 2021年01月16日 11:17
なんか校旗みたいだな。桜学院とか。
匿名 さん 2021年01月16日 23:31
ファンアート的な物と考えれば有りだと思う
匿名 さん 2021年01月17日 09:24
どこかで見たようなデザインばかり
発想が貧困すぎる