海外「日本には世界一危険な祭りがある」1200年の歴史ある祭りに身の毛もよだつ外国人

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

The most dangerous festival in the world: Onbashira, Japan’s 1200 year old festival.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

1200年以上の歴史を持つ「御柱祭」は世界一危険なお祭り

The most dangerous festival in the world: Onbashira, Japan’s 1200 year old festival. from PublicFreakout

2海外の反応を翻訳しました : ID:

今まで見たお祭りの中で最高にクレイジーじゃないか!
・・・大好きだ
御柱祭(おんばしらさい)は7年目毎、寅と申の年に行われます。勇壮さと熱狂的ぶりで、天下の大祭としても全国に知らている御柱祭は、古く、804年桓武天皇の御代から、信濃国一国をあげて奉仕がなされ盛大に行われる様になり、現在でも諏訪地方の氏子20万人以上と訪れる親戚、観光客がこぞって参加し、熱中するお祭です。
引用元:諏訪大社

3海外の反応を翻訳しました : ID:

イギリスにはチーズ転がし祭りってのがあるんだけど
日本は人間転がしてる!

4海外の反応を翻訳しました : ID:

チーズ転がし祭りも相当変な祭りだけど
日本のこの祭りは人が死ぬんじゃなないか⁉

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

カナダには池に浮かべた巨大かぼちゃを漕ぐレース「ジャイアント・パンプキン・レガッタ」があるんだけど、
日本のこの祭りと比べたら随分平和なレースなんだな

6海外の反応を翻訳しました : ID:

楽しくかつ危険な祭り
最高の組み合わせじゃないか!

7海外の反応を翻訳しました : ID:

平均寿命が最も長い国が、何とも創造的な方法で、自ら寿命を縮めてるじゃないか!

8海外の反応を翻訳しました : ID:

すっごい神経使いそうなバランスゲームだ・・・

9海外の反応を翻訳しました : ID:

開拓者精神を感じる祭りじゃないか

10海外の反応を翻訳しました : ID:

皆ども、行けぇええーーーーー!

11海外の反応を翻訳しました : ID:

何でこんなことするんだ?

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
何故?それができるやつらだからさ!

13海外の反応を翻訳しました : ID:

木の重さを過小評価しちゃだめだよ
これは危険だ・・・・

14海外の反応を翻訳しました : ID:

落ちて、木に正面からぶつかったらと思うとぞっとするよね

15海外の反応を翻訳しました : ID:

何か安全対策があるのかもしれないが、手足を大木に挟まれるのは珍しいことではないと思うな

16海外の反応を翻訳しました : ID:

1:この祭りは一体何のためにあるんだ(この祭りのポイントは何だ?)
2:一体誰が参加するんだ?
3:今まで何人の人が死んだんだ?
4:どこでこの祭りが見れるんだ?

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
1:この祭りのポイント(見どころ)は大木に乗って丘を滑り落ちる所
2:日本人
3:多数
4:YouTube

18海外の反応を翻訳しました : ID:

1200年の歴史で、はっきりとした死者数は示されていない
ただ、この祭りでの死は名誉なことなんじゃないだろうか

19海外の反応を翻訳しました : ID:

それぞれの文化で、ある種の死が名誉だとか称えられることってあるよね
だけど俺は、そんなの要らない
生きていたい

20海外の反応を翻訳しました : ID:

日本は精神を試すようなことをするんだね
大木にのった勇者を周囲が支えるように走っているのも日本らしいよ

引用元:reddit

コメント

  1. 時の旅人 says:

    別に騒ぐ事でも無い。どこかの国のチーズころがし
    より、はるかに安全だ。

    山曳き・川退き・木おとし・里退き・御柱立て・・
    ドンドン縮小・劣化して行っているような気がしま
    すね

    御柱祭りでケガをした人なんて 今まで何人もいる。
    嫌なら見なけりゃ良いし、参加しなけりゃ良いだけ
    だろう・・・

    木おとしなんて毎回ドンドン削られて、野性味もな
    くなり、単なる木材にまたがって滑り降りているだ
    け・・
    ちっとも奇祭とも思えなくなって来ている。

    6
    1
  2. 匿名 says:

    参加する若い人たちも減ってきてるからね
    この時代、対策もせずに怪我人死人を出せば規模縮小どころか、祭りそのものの存続も危ぶまれる

    時代の流れによる安全への配慮と伝統のバランスを必死にとろうとしてるんだ
    劣化ではなく順応だよ
    その中で伝統を守ろうとしてる人達には頭が下がる思いだ

    0
    6
  3. 名無し says:

    外人ごときが日本の神事語るなよ
    レス同様理解できまい

    5
    3
  4. 匿名 says:

    祭りって娯楽が無くて、みな必死で労働していたころのガス抜きの面があったから、アホになって大騒ぎするのがあって当然。
    博多祇園山笠だって昔は道路が狭かったから、挟まれて腕が切れて飛んで行ったことなんかある。アドレナリン大放出で切れたときは判らず、後で腕ありませんでしたかと回収しに来たとか。
    今だって大阪じゃタイガースが優勝すれば汚くて危険な川に飛びこむ。数年間にはまねして飛び込んだ韓国人が溺れて死亡している。
    諏訪地方の人らは昔ほど、はじけ飛ばなくてもどっかでガス抜きできているんだろ。

    1
    3
  5. 匿名 says:

    縄文の巨木文化だよな、タケミナカタやしその源流は出雲なんだろう
    出雲大社のような巨大神殿造りの為に巨木を切り出した古代の原風景よな

    0
    1
  6. 匿名 says:

    御柱祭自体に1200年の歴史があっても、木落しは明治以降に始まって150年くらいでしょ

    0
    3
  7. 匿名 says:

    バンジージャンプだってバヌアツの成人の儀礼だったわけで、それがエンターテインメント化したんだから、
    危険な祭祀儀礼とカーニバル的なエンターテイメントの差なんて小さい物なのさ。

    だから、神事としての御柱祭には多分にエンターテイメント性があるし、チーズ転がし祭りには逆に、多分に神妙な精神があるんだよ。

    0
    1
  8. 匿名 says:

    御柱祭の行われる近くに住んでるが時期になると空気が変わる。観光客が急に沢山来る。使ってない畑とかに勝手にはいられてヤダ

    0
    0
  9. 匿名 says:

    柱に乗って飛んで行かないだけまだ普通でしょ⁈

    0
    1
  10. 匿名 says:

    >イギリスにはチーズ転がし祭りってのがあるんだけど

    チーズころがし祭りはなくなったってイッテQで言ってたけど嘘だったんだ

    0
    0
  11. 匿名 says:

    俺が観た柱は、人を全部払い落としてから下に到着した、命知らずの若い衆・勇気あるわ。

    0
    1
  12. 匿名 says:

    スペインの牛追いまつりには負けるわ

    0
    0