海外「日本の高齢者に英雄のような人物がいた」福島でボランティアを続ける高齢者グループに外国人が感服

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

that after the 2011 Japanese nuclear plant in Fukushima was disabled by an earthquake tsunami double whammy, elderly Japanese people volunteered to do repairs to save young people from radiation exposure.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

2011年に福島の日本の原子力発電所が地震と津波の被害によって機能しなくなった後、高齢の日本人は若者を放射線被ばくから救うために修復作業のボランティアを申し出た

2海外の反応を翻訳しました : ID:

なんてヒーローだ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

こんなこと、日本以外じゃ絶対に起こりえない

4海外の反応を翻訳しました : ID:

作業が原因でガンになる確率があるとしても、その影響は20年後と言われているよね
70代なら、その影響が身体に及ぼされる時自分自身は既にこの世にいないってことかな

5海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のような豊かな国では、70代だとしてもまだ20年自分自身の人生がある
覚悟をもった自己犠牲だよ

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

6海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人は100歳まで生きる人が多いんだろう?
70歳だと、まだ残りの人生30年はあるんじゃないか

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
それは誤解だよ
日本人でも100歳を超えている人は人口の0.1%しかいないし、
そのほとんどが女性だ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

人生が思っていたより長い場合、その命を何か人のために役立てたくなるのだろうか

9海外の反応を翻訳しました : ID:

私の国でも、コロナで重症になった人の中で、若い人の重症者がいれば、人口呼吸器はまず彼らに回してくれと
言う人はいたよ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

放射線のリスクを高齢で背負うことのリスクを考えたら、簡単にできることじゃないよ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

これは美談のようだけれど、震災後は、仕事のない高齢者や日雇い労働者の人が復興作業をさせられていたんだよね

12海外の反応を翻訳しました : ID:

震災の時、遠藤 未希さんという方がいて、防災無線で地域に避難を呼びかけ続けて
自分自身は津波の犠牲になったんだよ
英語でも記事になっていたから、ぜひ読んでみて

遠藤 未希(えんどう みき、1986年7月18日– 2011年3月11日) は、宮城県南三陸町の職員。東日本大震災発生時に、地域住民に対して防災無線で避難を呼びかけ続けたことで知られる。

引用元:ウイキペディア

13海外の反応を翻訳しました : ID:

>>12
自分の年齢が若かろうが、年寄りだろうが、私なら到底できないことだわ
ただ、避難を呼びかけ続けてってどういうこと?
録音して、自分自身も逃げるわけにはいかなかったの?

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
まず、録音機器を使いこなすような地域じゃなかったと思う
ローカルな地域で、経験したことのないような津波が突然起こった状況で、彼女は避難を呼びかけ続けたってことだ

15海外の反応を翻訳しました : ID:

日本って地震緊急速報があるよね
東京に旅行してレストランで食事をしていたら、
日本人のスマホが一斉に振動したんだ
誰も何も言わず、静かにスマホを操作して振動を止めて、
数分後に本当に揺れが来たんだ
誰も彼も平然としていて本当に驚いたよ

16海外の反応を翻訳しました : ID:

先日起きた地震も、東北大震災の余震だって聞いたよ
どういうことなの

17海外の反応を翻訳しました : ID:

今56歳で、まだ高齢だとは自覚していない
でも、自分が70代ならこういったボランティアをする気持ちは何となく想像できる
自分の人生、役に立つことをして終えたい、後悔なく終えたい気持ちってあるよね

18海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカの団塊世代は、若い人に文句ばっかり言ってるのに大した違いだ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の団塊世代は次の世代のことを考えていて、自分達の世代ですべてを消費しつくそうとはしてないということだね

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    「団塊の世代」って日本の第一次ベビーブームの1947年(昭和22年)から1949年(昭和24年)生まれを指すんだが、アメリカ人にも適用されるの?

    0
    0
  2. 匿名 says:

    アメリカにも baby boomers という呼び方がありますね。

    0
    1
  3. 匿名 says:

    日本人は存在自体神なんだよ
    神風特攻隊を忘れるな

    3
    0
  4. 匿名 says:

    こうした人たちを遠くから見てるだけでネット上で老害呼ばわりしてるのが
    事故起こした張本人の東電管内のれんちゅうなんだよなあ。都合よく「日本人ガア」
    とかさも自分たちの手柄みたいに語る。福島から避難した子供たちをイジメまくって
    自殺に追い込んだくせにね。

    1
    1
  5. 匿名 says:

    キリスト教だし、いざとなったらアメリカ人の高齢者の方が身体はって助ける人が多いと思う。

    2
    0
  6.   says:

    実際の福島原発の作業員は8次請けまでいったんだよな、東電は責任取りたくないのか下請けに丸投げ、その下請けは2次請けに丸投げ⇒3次請け…8次請け、3次請けの時点で法律違反

    東電は1人工約8万円出してたが、作業員が受け取ったのは約8000円らしい

    1
    0
  7. 匿名 says:

    海外の「団塊世代(baby boomers)」は確か年代が日本とは違っていたような。
    期間ももっと長い。

    0
    0