海外「日本語をGoogle翻訳すると大変なことになるよな」外国人から同意の声が集まる

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

The REASON Google Translate FAILS at Japanese

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語をGoogle翻訳してもうまくいかない理由

2海外の反応を翻訳しました : ID:

1.日本語には主語がないので、Googleは「誰が」「何が」の部分を読み取れない

2.英語には存在しないような言葉が多い(例:チャラつく、という言葉は英語にないので、つくの部分だけをGoogleは読み取ってSticky=糊やテープでベタベタ、と訳した)

3海外の反応を翻訳しました : ID:

3.語順が違う

4.文化が違う(よろしくお願いしますを直訳してそのまま使ったら、友達失うレベルの英語になる)

4海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語で「私が」とか「彼が」とか一々言うのは幼い印象になるんだね!

5海外の反応を翻訳しました : ID:

使い慣れると、よろしくお願いしますってかなり便利な言葉なんだけどね

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

6海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語の授業でテストにGoogle翻訳使って、単位落としてた友達いるわ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語だけの話じゃないと思うよ
アラブ語をGoogle翻訳で英語にしたら、単語は何とか使えるにしても、
文にするともう意味をなしてないから

8海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語は主語を言わずに会話するから
お腹いっぱいっていうと、Full Stomachってなるわけね
間違ってないよね 毎食後、使うわ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

最近ヒトリエって日本語のロックバンドにはまって
グループ名の意味を知りたくてGoogle翻訳したらHitler(ヒトラー)ってなった!

10海外の反応を翻訳しました : ID:

よろしくお願いしますって言われると最初は相手が
「私を丁寧に扱ってね」って言ってきてる感じでイメージされて、なんかぞわぞわしてた

11海外の反応を翻訳しました : ID:

ドイツ語を習得した時は大体英語の単語からドイツ語の単語へ言い換えるとうまくいったんだ
日本語を学び始めたら全然そうはいかない
一つ一つの単語を直訳することはあんまり意味がなくて、内容を聞き取って、
文化的に言い換えないといけない感じ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

動画の中でRyotaroが言ってた、英語を話す時は英語の引き出し、
日本語を話す時は日本語の引き出しって感覚が一番納得

13海外の反応を翻訳しました : ID:

「にわにやってきた」ってひらがなで入力したら、Google翻訳で ”I came to the crocodile”(ワニの方へ向かった)
ってなったよ Googleはまだひらがなも習得してないみたい

14海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語勉強して1年だけど、ヨーロッパ言語のように単語に女性名詞、男性名詞とか区別がないのは楽
主語がないのにも、感覚的にやっと馴染んできた

15海外の反応を翻訳しました : ID:

おっぺしゃんラーメンっていう店の名前がPuppy Ramen(子犬ラーメン)って訳されちゃうのおもしろいね おっぺしゃんの響きが確かに子犬っぽいかな

16海外の反応を翻訳しました : ID:

お店の評価ページをGoogle翻訳して、とんちんかんな英語を楽しむのが、
もはや私の暇つぶしになってる

17海外の反応を翻訳しました : ID:

秋葉原で唐揚げがfried cartilage(揚げた軟骨)って書かれて売られているの、見たことあるよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

僕の第一言語も英語と全然語順が違うんだけど、英語圏での生活が長くなると、
英語の語順で自分の国の言葉を話してしまう

19海外の反応を翻訳しました : ID:

よろしくお願いしますを直訳するとPlease have favour on meって言ってるけど
そんなこと真顔で言われたら、犯罪者が近づいてくるイメージで怖い
まあ、よろしくお願いします=Nice to meet youって習うよね

20海外の反応を翻訳しました : ID:

僕もおかしな英語が書かれたT-シャツが大好きで、
沖縄にいた時よく買ってたよ!

引用元:YouTube

コメント

  1. 匿名 says:

    自動翻訳使う時は英語っぽい日本語を書いて変換後に
    さらに文法や単語のチェックをしなけりゃ使い物にならない

    0
    5
  2. 匿名 says:

    それは本当に揚げた軟骨だったのでは

    1
    25
  3. 匿名 says:

    グーグル翻訳で
    知らん言語→日本語でよくわからん場合
    知らん言語→英語で確認することはあるかな

    0
    1
  4. 匿名 says:

    自動翻訳機は使い方次第だ。
    日本語の感覚で書くと、まともな文にはならない。
    主語はいちいち絶対必要で、これを忘れると勝手にHeとかSheを
    入れられてしまう。
    文章はなるべく短いセンテンスに抑えるのがコツ。
    前の人も言ってるが、単語と文法チェックは必須。
    比較のためもあっていくつか使ってるが、無料の自動翻訳なら
    Googleが一番だ。

    1
    1
  5. 匿名 says:

    系統があまりに違う言語はやっぱり話し言葉(会話)から入るべきだろうと思う
    これは日本語ネイティブが英語を学習するのにも言える

    0
    1
  6. 匿名 says:

    「量子チキンスープグラ ス チュングス」 ココ氏「DeepLもアカンぞ」

    0
    1
  7. 匿名 says:

    軟骨は軟骨なのに。

    0
    8
  8. 匿名 says:

    今のところDeepl翻訳が一番意味を汲み取ってくれる。

    0
    4
  9. 匿名 says:

    まあこれに関しては日本語云々ではないやろ
    ドイツ語授業でやってたけどGoogle翻訳まともに機能しないしな

    2
    0
  10. 匿名 says:

    ホモだから問題ない。

    0
    0
  11. 匿名 says:

    令和最新版

    0
    0
  12. 匿名 says:

    なんつーかな、表現のグラデーションが細かいんだよな日本語は
    だから元々複雑な物を単純化して表現するのはいけるけど(日本語→英語)
    その逆は無理ぽ

    0
    1
  13. 匿名 says:

    日本語は言葉より話し相手の関係や知識の共有など非言語を優先する、要は言葉にしなくても理解する事を前提してるけど、英語やドイツ語などの欧州言語は言葉を優先する言語。だから今の気持ちを明確に言葉で伝えないといけない。
    日本語の場合、大前提が話し相手と共通して始めて会話が成立するんだけど、その大前提が違うと会話が成り立たない。
    これはまだ翻訳機では出来ない。

    0
    1
  14. 匿名 says:

    女性名詞と男性名詞がほんとうに煩わしい
    男女の感覚が日本人とちょっとズレてるし
    そもそも今の時代で性差別にならんのか?

    1
    7
  15. 匿名 says:

    Google翻訳は英語をきちんと勉強した人が忘れた単語を調べるぐらいにしか役に立たない

    0
    2
  16. 匿名 says:

    今のところ最も精度が高いとされてるDeepLですら主語を省くと意味不明な文章になる。
    というか日本語は滅多に主語を書かないから、翻訳する際は絶対に主語を入れることだな

    0
    4
  17. 匿名 says:

    >秋葉原で唐揚げがfried cartilage(揚げた軟骨)って書かれて売られているの、見たことあるよ

    いやいや

    0
    1
  18. 匿名 says:

    イタリア語も主語なしで通じる言語だけど、翻訳どうなのかな。
    動詞から読み取ってきちんと性別が当てはめられるんだろうか

    0
    0
  19. 匿名 says:

    日本語が悪いんじゃなくて日本語以外がポンコツ言語だからまともに翻訳出来ないんだよ
    君の名は、もまともに翻訳出来なくて大変だったろ

    3
    0
  20. 匿名 says:

    ヒトリエはセンスいいバンド

    0
    0
  21. 匿名 says:

    ほとんど共通点がないから仕方ないね
    どうでもいいけど日本語ホルホルマン恥ずかしい

    3
    0
  22. 匿名 says:

    >日本語が悪いんじゃなくて日本語以外がポンコツ言語だからまともに翻訳出来ないんだよ
    言語に優劣はないぞ
    母国語でホルホルするのはみっともないからやめとけ
    「韓国語の小説が売れないのは表現が多彩すぎて他の言語では翻訳できないから」と言ってるのと全く同じ

    2
    5
  23. 匿名 says:

    英語⇄ドイツ語の変換がし易いのは元々ドイツ圏の言葉だからだろ

    アングロ(エゲレス)・サクソンってドイツの地名だからな
    サクソン=ザクセンなんや
    アングロはひん曲がった土地って意味や
    トライアンゴゥのアンゴゥやね

    0
    0
  24. 匿名 says:

    youtubeの英語字幕の自動生成ってどのくらい正確なんだろう?
    日本語字幕の自動生成はめちゃくちゃだけど

    0
    1
  25. 匿名 says:

    AIが人間並みの知力と知識にならんと無理だろうね
    そして、そんなAIは危険かもしれない

    0
    2
  26. ななし says:

    マイクロソフトのほうがポンコツ訳が出た場合の修正はしやすいと思う

    0
    1
  27. 匿名 says:

    ヒトリエか
    wowakaさんがいればなぁ・・・

    0
    0
  28. 匿名 says:

    ポンコツ翻訳の方がおもろいやんw
    意思疎通?それなんだっけ?

    0
    0
  29. 匿名 says:

    日本語をほぼ完璧に訳せるロシア語のサイトを見たことがある
    逆にゾッとして恐ろしかった

    0
    1
  30. 匿名 says:

    自分(もしくは誰か)の日本語能力が上位だと思うなら
    「北痘神げんこつ」(北斗の拳/エキサイト翻訳 日→韓or中→日)の
    ネタ動画を見(せ)てみたらいい
    日本語の機微がわかって楽しめるなら上級者だと思う

    0
    0
  31. 匿名 says:

    >一つ一つの単語を直訳することはあんまり意味がなくて、内容を聞き取って、
    文化的に言い換えないといけない感じ

    まさにこれ。直訳すると変な感じになるから相手の文化が解んないと意味は通るけど不自然で場合によっては失礼な感じになってしまう
    日本語→英語でグーグル翻訳するときは不自然でも主語を入れて短くて平易な言葉になるように注意するしかない

    0
    2
  32. 匿名 says:

    数年前は機械翻訳使わずに自力で読んだり、一から自分で英訳するほうが早かったけど
    ほんとに進歩したね。和訳なら機械翻訳で読むほうが楽になった(間違ってるところはだいたい間違え方が想像つくし)
    英訳も機械翻訳かけてから手直しするほうが楽になった
    しかし、つべで日本のバラエティ番組とかの自動英語字幕とか見ると、まだまだひどいね。薬キメた奴らが支離滅裂な会話してるレベルだわ

    0
    1
  33. 匿名 says:

    >女性名詞と男性名詞がほんとうに煩わしい
    >男女の感覚が日本人とちょっとズレてるし
    >そもそも今の時代で性差別にならんのか?

    なってる。んで、一部じゃheとかsheをなくそうって運動もある

    0
    0
  34. 匿名 says:

    日本語は文脈で理解しないと正確な意味にならない
    なので、メディアが言葉尻抜き出す報道の9割は印象操作だと思ってる
    いい加減にTVだけでも法を正しく守らせろよと思う

    0
    4
  35. ななし says:

    多分、軟骨唐揚げだよね
    よろしくお願いします の直訳は
    どんな恐ろしいニュアンスなんだろ

    0
    3
  36. ななし says:

    すごく簡単な短文を Oyster oyster oyster. と誤訳してくれたときは腹がよじれるほど笑った。

    0
    0
  37. 匿名 says:

    例えば、
    それ、おかしいでしょ
    という言葉なら、それ面白い、それ間違ってる、それは奇妙だ、などいくつもの意味がある
    日本人同士の会話なら文脈で理解できるけど、翻訳機を使って相手に伝える場合は、どういう意図なのかを明確にしないと素っ頓狂な事になる

    0
    0
  38. 匿名 says:

    よろしく単体は死語だから、よろしくの翻訳が難しい。
    よろしくは「ちょうどいい感じで、ほどほどの扱いで」という意味

    0
    1