海外「日本のウサギ小屋っていうのはこのこと」息ができないほどの極狭物件に興味津々の外国人

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

 This house in Japan

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の家

2海外の反応を翻訳しました : ID:

正面ドアはシャワードアだな そして実際シャワードアなんだ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

コロナの時代に理想的だな 帰ってすぐ人も物も全部シャワーをかぶるんだ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

花粉対策としてもいいな

5海外の反応を翻訳しました : ID:

家の中みたいな

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

6海外の反応を翻訳しました : ID:

間取りが気になる

7海外の反応を翻訳しました : ID:

写真があった

8海外の反応を翻訳しました : ID:

日本って国は面白い レストランの予約や電車のチケット購入とか、ネットでの使い勝手が悪い ロボットを多用しているのに、まだまだ対面が必要なことが多い

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
あと多くの場所で現金が必要だよね 日本にいてるとき、
テクノロジーの国なのに遅れてるなって思った

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
世界最大のエレクトロニクス企業があるのに、
FAXを未だ使ったりと最新のテクノロジーを使わないのが不思議

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
FAXを未だ使うのは、日本語の文字の特殊性にあるんだよ 以前までコンピュータが日本語のテキストを正しく保存できなかったらしい 今ではちゃんと処理できるようになったみたいだけど、古いコンピュータ使ってるところはまだあるからさ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
そうそれ 日本語や中国は2バイト文字だからたくさんメモリが必要でちょっと前までは処理がきつかったんだよね だから未だに古いテクノロジーを使うんだ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

食券機があるレストランでさ ちょっと笑えるのが、結局食券買ったら
店の人に渡すんだよ
でもすごいのがどこに座ってもちゃんと覚えていてくれること

14海外の反応を翻訳しました : ID:

写真みたけど、なんか無駄なスペース多い 廊下が全体をほぼ占めている

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
廊下と階段だよね

16海外の反応を翻訳しました : ID:

価格は3,980万円か 東京にしちゃあり得ない値段ってわけでもないな

17海外の反応を翻訳しました : ID:

俺のマイクラの家よりはでかいな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

カナダ・バンクーバーのSam Kee ビルディングみたいだ 世界一狭い商業ビル


・正面からみると大きい


・横から見ると確かに狭い

19海外の反応を翻訳しました : ID:

なんか見てるだけで息苦しくなってきたな 俺はごめんだ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカ人は入れないな

引用元:reddit

コメント

  1. もうITテクノロジーは後進国なんで

    8
    4
  2. 匿名 says:

    なんでこんな家建てなきゃいけなかったんだ
    修行か?

    0
    1
  3. 匿名 says:

    田舎に来いよ。過疎って糞みてーに土地余ってるぞ

    0
    4
  4. 匿名 says:

    もうなんか利権か何かの闇か関わってるとしか思えない

    0
    0
  5. 匿名 says:

    >ちょっと笑えるのが、結局食券買ったら店の人に渡すんだよ

    おかしくないよね
    食券買うのを見張ってるわけじゃないんだから誰が買ったかわからない
    店の人にそれを渡さないと料理だせないと思うんだけど

    0
    3
  6. 匿名 says:

    確か建てたはいいけど誰も住んでないはず
    日本人だってこんな家はお断り
    それでもガイジンは「日本らしい家」が現実に存在した時点で大喜び

    0
    0
  7. 匿名 says:

    漢字用のメモリが必要だから未だにFAX使ってるってのは関係あんの?
    初めて聞いたんだが

    0
    0
  8. 名無しさん says:

    日本の家の事をウサギ小屋と言うようになったのは、30年前にフランスの反日首相だったエディット・クレッソンが「日本人はウサギ小屋のようなアパートに住み、2時間もかけて通勤し高い物価に耐える蟻のような生活をしている」と発言した事から。
    だが住宅面積は日本とフランスに大差なく、持家なら日本の方が若干広い。
    彼女は、事実に基づかない反日発言を幾つもした。これもその一つでしかない。
     
    住宅面積(持家)
    日__94.4㎡(122.3㎡)
    米_157.5㎡(157.2㎡)
    英__91.7㎡(103.4㎡)
    独__99.0㎡(129.8㎡)
    仏_100.1㎡(119.5㎡)

    0
    2
  9. 匿名 says:

    フォトショかと思ったわ。
    2階の屋根の形とかあり得ないだろ。
    どう見ても既存の建物をぶった切ったみたいだし、耐震規制を満足してる様には見えない。

    0
    0
  10. 匿名 says:

    馬鹿外人は自分が信じたい説だけを信じる

    0
    2
  11. 匿名 says:

    文字コードとFAXは何の関係もないよ
    無知な外人の思い込み

    0
    0
  12. 匿名 says:

    韓国でもWin95やFAXを使ってる。更に言えば世界各国の軍はモールス信号を使う事もある。古い物が良くないという風潮は、差別意識の表れ。

    0
    3
  13. 匿名 says:

    リスクを分散させる事も必要だろ何でも最新鋭にすればいいってもんじゃないファックスとか使い方も知らんけど

    0
    1
  14. 匿名 says:

    FAXのこと言ってる外国人って
    公務員のこと知らなさすぎるんだろうな
    政府はどこでも未だに使ってる

    0
    1
  15. 匿名 says:

    FAXはサンフランシスコの病院でも現役だよ

    0
    0
  16. 匿名 says:

    正直一人ならこのサイズでもいいな
    てか不要な部分を切ってコスパあげちゃって
    もっと薄利多売したら、不動産価格が落ちちゃうからやらないんだろうなって気がする
    田舎で起きている土地の価値がなくなったり
    家の価値がなくなって空き家が増えたみたいなのが都心でも実際は加速しちゃうだろうかなら
    でもその代わり家はくそほど安くなるだろうけど

    0
    0
  17. 匿名 says:

    「日本人は災害時でもちゃんとお金を払うので」と言いたいな。まぁそんな偉そうなこと実際には言えないけど。

    0
    0
  18. 匿名 says:

    アブが家造りゲーム実況で作ったバカハウスじゃん

    0
    0