海外「文化と伝統に誇りを持ってる学生がいる国って凄い」NZの民族舞踊ハカを先生に贈る高校生達の迫力www

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

High School Boys Honor Retiring Teacher With Moving Haka

1海外の反応を翻訳しました : ID:

高校生らが定年退職となった先生に贈る感動のハカ

ハカ(Haka)は、ニュージーランドのマオリ族の民族舞踊 主に男性が踊る。本来はマオリ族の戦士が、戦いの前に手を叩き足を踏み鳴らして自らの力を誇示し、相手を威嚇する舞踊である。

現在では国賓や海外からの渡航者を歓迎する舞として披露されるほか、ラグビーニュージーランド代表(オールブラックス)が国際試合前に舞う民族舞踊として有名である。 ニュージーランドでは一般的な民族舞踊であり、相手に対する敬意や感謝の意を表する舞として披露される。結婚式、卒業式、開会式、歓迎式典、スポーツの試合など、いろいろな場面で目にする機会が多い。死者の御霊を供養し哀悼の意を表す形として、葬儀でハカを舞うこともある。

引用元:Wikipedia

2海外の反応を翻訳しました : ID:

ハカが終わったあと、全員が静かに座るのがいいね

3海外の反応を翻訳しました : ID:

誰も笑ってないのが素晴らしい みんな先生に対しての想いが真剣なんだね

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
きっとすごくいい先生だったんだね

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
ハカやるときは真剣じゃないと

6海外の反応を翻訳しました : ID:

手前の金髪のちょっと小太りの子「あなたのために戦ってきます!」って感じ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

こんな感じの学校ならイジメとかないんだろうなぁって思う

8海外の反応を翻訳しました : ID:

自分の国の文化と伝統に誇りを持ってる学生がいる国ってすごいね

9海外の反応を翻訳しました : ID:

これがアメリカだったらヘラヘラ笑って、全体の半分はスマホで録画するぞ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
いや、俺たちは銃に誇りを持ってるぞ!そんでお互いを倒すんだ
スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

11海外の反応を翻訳しました : ID:

みんな団結して、力強さと感動が伝わってくるよ すばらしい

12海外の反応を翻訳しました : ID:

俺がこの先生だったら泣いちゃうね 先生への敬愛がすごいよ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

文化の盗用だとか人種問題だとか、相手をけなしたりせず、
みんなが団結してやってる

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
そうだな アメリカだったら「文化の盗用だ!」ってなことになるな

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
正しい先生から正しい方法で伝統を学んで、正しい精神でハカをするなら文化の盗用とは言えないと思うよ むしろ文化を豊かにする

16海外の反応を翻訳しました : ID:

先生や祖先、自身に敬意を表しているよ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
伝説的な先生だったんだろう

18海外の反応を翻訳しました : ID:

>>17
先生も成長した生徒を見て感慨にふけったろうな

19海外の反応を翻訳しました : ID:

どの生徒も情熱をもってパフォーマンスを行ったね 素晴らしい伝統だよ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

こういうの見ると涙腺が緩むんだよな なんでだろ?

引用元:YouTube

コメント

  1. 匿名 says:

    侵略者の白人サマが踊っても問題ないのね。
    白人の文化でも伝統でもないだろ。バカらしい。

    1
    4
  2. 匿名 says:

    ガンバッテガンバッテ

    0
    2
  3. 匿名 says:

    感動的なエピソードか否かは、

    アメリカ、
    オーストラリア、
    ニュージーランド、
    先祖代々の土地を奪われた、
    元から居た人達の感情にも依るわね。

    1
    2
  4.   says:

    ハカめっちゃ好き
    見てるだけで元気もらえる感じがする
    活気に満ちててエネルギッシュ
    生って感じがすごいあふれてる

    0
    5
  5. 1
    2
  6. 匿名 says:

    威嚇の踊りだろ? 去りゆく先生に向かってやるべきなのこれ

    2
    0
  7. 匿名 says:

    これが本当の文化盗用の最終型だろ

    1
    3
  8. 匿名 says:

    日本の男性もこういう勇ましさを持たなきゃだめだよ
    日本の男性が年々軟弱になっていってる事はよく指摘されてるけど、
    それに対してなんとも思ってない日本の男性の軟弱さこそが情けない

    0
    0
  9. 匿名 says:

    むしろ女々しいんだが?
    こんなことしてるからNZは駄目なんじゃないか?

    1
    0
  10. 匿名 says:

    文化の盗用ってこれのことだよな
    例えばマオリ族が中心になって運営されてる国で
    白人が移民者としてやってきて
    そこで生まれた子供がマオリ族に敬意を示してやってるなら問題はない

    実際はマオリ族を殺害→支配して白人が中心の国になって
    その子孫がマオリ族の伝統を奪い取ったようにしか見えないんだよな
    もちろん白人の今の世代は純粋にマオリをリスペクトしてるのかもしれんが
    すっげーもやっとするんだわ

    アメリカ人がそのまま日本人から主権奪って
    土地を全部占領したままその子孫が着物着て刀差して
    神道を白人が仕切ってる状態が敬意の表れとなるのかって話だ

    2
    0
  11. 匿名 says:

    日本のラグビー代表チームに外国人が多いのどう思う?おかしくない?って言う外国人はNZや南アフリカの代表チームに白人がいることや白人がハカやってることには何にも思わないんだろうかって思ってた。別の話題ならまだしも同じラグビーの代表チームなのにさ。

    0
    0
  12. 匿名 says:

    ニュージーランドの同化政策の一環で移民側が先住民に寄せてるんだろ
    先住民を白人側に教育するより批判が少ないだろうし
    学校の必修科目がマオリ語とハカだからほぼ全国民踊れるしマオリ語も少しは分かる
    相互理解に役立つからだろ

    0
    1
  13. VIP屑野郎 says:

    かっこいいよねぇ~
    熱い 真の漢 ここにありって感じ
    見ててこぶし握っちゃうよ

    0
    0