Japan Driving Stickers.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の自動車用ステッカーを紹介するよ
若葉マーク(初心運転者標識)
運転免許を取得してから1年が経過するまでは、このステッカーを車に貼らなければいけない
高齢者マーク(高齢運転者標識)
75歳以上の人が自動車を運転する場合、このステッカーが必要
身体障害者標識
肢体不自由であるとして運転免許に条件付けされている人が運転する場合、このステッカーが必要
聴覚障害者標識
聴覚障害のある運転手さんは、このステッカーを車に貼らなければいけない
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
公的に決められた位置とかあるの?
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
「ここに貼れ」って指定されてはいないんだ
一般的には車体後部の運転席側とか、ハッチバックドアの真ん中あたり
あとは前側の中央あたりとかね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
こういったステッカーはマグネットになってるんだよな
他にも後ろの窓に吸盤でぶら下げてる物もあるぞ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:

6:海外の反応を翻訳しました : ID:
教習所に30万も払って、免許取ってこんなステッカー貼ったところで、自己中野郎どもは交通ルールってのをほとんど分かってないんだからな
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺の情報が古かったんだな
2011年より前に使われてたステッカー貼っとくよ

10:海外の反応を翻訳しました : ID:
聴覚の「ちょう」は、蝶と同じ発音なんだ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
絵文字にもあるけど、意味は同じってこと?
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
だって、四葉のクローバーは、幸運を意味するものじゃないっけ?

14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
はぁ!?
相手は十分すぎるほど気を付けて運転してたってみなされるのかよ?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや、日本の道路交通法ではね、こういうマークを付けてる車には普段以上に注意を払って、ある程度距離を保ちながら運転しなきゃいけないって決められてるんだ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
ステッカー作ってみたところで、まずあり得ねぇって
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
枯葉マーク懐かしい
「高齢者を枯葉扱いするとはナニゴトだ」
というクレームで潰されたマークだけど
「高齢者だから反応が遅く、若者のようにうまく運転できない可能性がある」
という事を示すマークなんだから、枯葉扱いだとゴネるほうが間違っているんだよな
ポリティカル・コレクトネスというのが、政治的には正しくても現実的には間違い以外の何物でもないという好例だよな
老いるということを許容できない人が多い・・・というよりは、不満を持つ人は基本的に声が大きいってことやわな
枯葉デザインに拘る必要も無いから別にいいけどねー
そう激高するなよ!何時かはお前も付ける年齢が来るんだよ。
マグネットの若葉マークは貼っても貼っても子供に盗まれるから車内に貼るしかなかった
>面白い話するとさ、もし事故った相手が若葉マークや高齢者マークを付けてるドライバー>だった場合、ほぼ100%と言っていいほど、こっちの責任になるんだ
ならねーよ
そんなんだったらみんなつけてる
そんな効果あるならずっと剥がさねえわ
ジムバッチわろた
全部コンプリートしたら最強だろなw
いやそれ以前に運転しちゃいけない気がする・・・
>日本にいた時、3年は車に乗ってたけど、
>今までこのステッカーがどういう意味なのかさっぱり分からんかったわ
国内の馬鹿ガイジンの為に講習会開いても
絶対に来ない癖に、良く言うぜw
交通違反しても日本語わからないフリして逃れようとする
馬鹿ガイジンがいるらしいが、そんなのは国外退去で
枯れ葉から糞尿滴しへ変化したな。
老人が枯れ葉を自覚しないことによる、社会的害悪多いね。
戦後教育で俺様に育って、今、この格差社会が出来上がった。
院長には、それに上級がかけ合わさった、上級モンスター。
ガイジンドライバー用のステッカーが必要
確かに、国際免許で運転してる車にはなにかあってもいいかもね。
事故やトラブル件数が多ければ検討してほしい
聞いてよ。私は決して人種や国籍や性別で全体を語るように人を判断したくないのだが、突然前の車が(内側車線で)止まって、中から黒人女性が出て来て、そのままどこかへ行ってしまった時には、私の驚きは隠せず困惑したんだよ。あの時は思わず「うわーお」って叫んだのさ。
どっかのレンタカー会社が外人観光客に車貸すとき”外国人が運転してます”みたいなステッカー付けさせようとしたんだけどから”差別だ!”っていわれて潰されなかったっけ。
付けた自分がどうこうより、付いてる車みてる車が車間距離とったり急ブレーキに注意するマークなんだよわかれよ外国人さん
四葉が身障者ってちょっとどうなのかな
クローバーが四葉になる原理が身障そのものだからな
むしろ合いすぎてるけど、幸福の印が目くらまし効果かな
高齢者のマークはスーファミ感あるよ
初心者狩りはするなってこと
70歳じゃないのか
もし前を走っているクルマにこのステッカーが全部貼ってあったらドラコレに記録する価値はあると思う
ドラゴンコレクションかな
アハハ、間違っちゃった
事故を起こしても逮捕・身柄拘束されず、在宅起訴で済む、目に見えない「上級国民」ステッカーというものがあるらしい。
「飯塚マーク」→人を轢き殺しても無罪になるクソが運転してます。
>日本にいた時、3年は車に乗ってたけど、今までこのステッカーがどういう意味なのかさっぱり分からんかったわw
さすが外人
そりゃ忌み嫌われる
どっかのレンタカー会社が外人観光客に車貸すとき”外国人が運転してます”みたいなステッカー付けさせようとしたんだけどから”差別だ!”っていわれて潰されなかったっけ。
ポケモンのジムバッチを貼ることにする
初心者マークともみじマークが一緒に貼られている恐怖
『EU圏内だと、運転免許試験に3回落ちた人は、黄色のナンバープレートにされちゃうんだよ』
日本は軽自動車は黄色ナンバーだから、EU圏の人が日本に来たら黄色ナンバーが多くてビックリするだろうね。