海外「日本はいいなあ、こういう場所が残っていて」秋葉原は電子機器マニアにはたまらない街だね

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

An electronics vendor in Akihabara Radio Center, Japan

1海外の反応を翻訳しました : ID:

秋葉原ラジオセンターにある電子機器売り場

2海外の反応を翻訳しました : ID:

「料金はカウンターで支払ってね」
「と・・・届きません・・・」

3海外の反応を翻訳しました : ID:

店主は何がどこにあるか全部わかってるんだろうなあ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

秋葉原、こういう細々としたものを探すにはうってつけだね
日本語を少しでも知ってるた方が買い物しやすいよ

5海外の反応を翻訳しました : ID:

子どもの頃はこういうお店が近くにあって、何時間も飽きずに眺めてたなあ
どこに消えちゃったんだろう

6海外の反応を翻訳しました : ID:

日本に旅行に行くときは、秋葉原に行くのが一番好き
このエリアを散策するだけで、1日以上は余裕で過ごせる
電子機器に関連するものはなんでもある

7海外の反応を翻訳しました : ID:

70年代に、電子機器メーカーの仕事で秋葉原のラジオセンターに行ったよ
日本製の電圧計を何台か購入して、どうしてこんなに安く作れるのか、分解して調べてもらったことがある

8海外の反応を翻訳しました : ID:

手を伸ばしても届かないとこの部品が欲しかったらどうすればいいの?

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
店主のアシスタントは3メートル以上の腕があるから

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

素敵な写真だね
2回行ったことがある、楽しい場所だよ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

電気技術者である自分にとって、秋葉原に行ってお店を見て回って掘り出し物を見つけることは夢だよ
アメリカでは、オンライン以外のこういうお店はほとんど見られなくなっちゃった

12海外の反応を翻訳しました : ID:

この中で欲しいモノを見つけるのは難しそうだな

13海外の反応を翻訳しました : ID:

これどうやってお金払うんだよ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
手前にあるパーツでロボットを組み立ててそれを使って支払うんだよ

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
この店を利用する価値があるか確かめるテストだね

16海外の反応を翻訳しました : ID:

店主はどうやって外に出るの?

17海外の反応を翻訳しました : ID:

今、シュタインズ・ゲートを見返しているんだけど、岡部はIBNを再建するための部品を手に入れるためにここに行っていた気がする

18海外の反応を翻訳しました : ID:

秋葉原にはこういうお店がわんさかあるんだ
本当に興味深い場所だよ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

ここ、永遠にいられるよ・・・

20海外の反応を翻訳しました : ID:

街を上から写したみたいな光景だね

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    もうこんな店はちょっとしか残ってないよ。
    ネットで注文した方が便利だし、わざわざアキバまで行く必要もない。

    • 匿名 says:

      用途や時間の使い方は人それぞれだけど、自分の足でこうした中から見つけるしかない部品は多いよ。ネットの品揃えは万全ではないし、部品詳細も不明であったりすると逆に時間の無駄になる。何より実物を見る中で浮かぶアイディアもあるから。

      0
      0
    0
    0
  2. 匿名 says:

    少子化、高齢社会化、ネット通販、そしてコロナ。
    おもちゃ屋、模型店、古本屋、書店、銭湯、どんどん消えていく。

    0
    2
  3. 名無しさん says:

    配線部品などを日本橋に買い物行ったときは、デジットも覗いてみる。
    訳の分からない部品などが掘り出し物として売られているので、見るだけで楽しい。
    店舗がシリコンハウスに移転してからは、まだ行ってない。

    0
    0
  4. 匿名 says:

    個人店、商店街、ショッピングセンター、モール、そして通販
    時代の流れとは言え物悲しい

    0
    1
  5. 匿名 says:

    20年くらい前にこの手の店でポケコン買ったなぁ…今でも現役だよ。

    0
    1
  6. 匿名 says:

    戦後闇市の雰囲気は既に消失・・・
    怪しい部品を売る店も無くなった。

    0
    1
  7. 匿名 says:

    >店主は何がどこにあるか全部わかってるんだろうなあ
    確かにそうなんだけど客が素人で、一度手に取った部品を違う場所に戻す馬鹿がいるのよ。そうすると他の客が違った品番を買っちゃうこともしばしば。俺が遭遇したのは抵抗とフェライトコアの種類が違ってた。ちゃんと確認して買わないと痛い目に合う。
    そんな俺も最後にアキバに行ったのはダイデン商事(otec)があった頃。ザルに盛られた特売のトランスとかブラックゲートコンデンサーとか買い漁ったり、店主と珍しい部品懐かしい部品の話に花を咲かせるなんてのは通販全盛の現代では過去の話。

    0
    3
  8. 【の】 says:

    こういう個人商店は跡継ぎも居ないしビルも建て替えるしでなくなってゆくのだろうなあ。みんな爺さんだし昔から知り合いだった店も爺さんになっちゃったし。
    何よりネットで手に入ってしまう。秋月や亜土は生きて行けるだろうけどね。

    0
    1
  9. 匿名 says:

    部品メーカーにとって手作りや手配線に向いた部品が儲からないから、高集積用のウルトラちっこい部品にシフトしてしまった。今は台湾製、中国製に頼ることが多い。高性能部品がアキバで手に入らなくなった理由が、電気自動車向けに大量生産しているからちっこい代理店を無視するという状況。何万個というロットでないと売ってくれないから、アキバの店ではどうにもならない。学生やマニアの手に入りにくくなる。海外輸出された高性能部品を海外サイトの通販で手に入れることまでしないといけない。日本の部品メーカーは自作する個人に薄情だよ。日本はこんな発想でいいのかと憂いを感じる。

    0
    2
  10. ななーし says:

    日本橋・・・@

    0
    0
  11. 匿名 says:

    小学生の頃、テレビでラジオ組み立て講座があった(多分NHK)。
    そんな部品、どこで売ってんだー。電気屋さんでも見たことないぞ、と思った。
    高校生の修学旅行は東京、なんとなく秋葉原に行ったら、いきなり山ほどあった。
    あの番組、なんで九州で放送したんやろ。
    いま、62歳です^^

    0
    1
  12. 匿名 says:

    今や悪質な客引きが都内でも屈指のうざさの風俗街だね
    一昔前の歌舞伎町
    これまでの秋葉原はもう終わったのよ

    0
    1