Japanese convenience store with vending machines <3
1:海外の反応を翻訳しました : ID:

2:海外の反応を翻訳しました : ID:
すごく手の込んだ作品だよね
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ見てると、他の懐かしい風景まで記憶に蘇ってくるよ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
それ分かる!
日本が懐かしいな
自動販売機のコーヒーが生きがいだったんだよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
この看板に何を描いたらいいか思いつかなかったんでね
とりあえず「わからない」にしといたんだw
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
この店に何て名前をつけたらいいか分からなかったんだろ?
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
あ、ばれた?その通りだよw
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
店先を描いた水彩画の作品があるんだよ
マテウシュ・ウルバノヴィチ
ポーランド出身。アニメ製作会社コミックス・ウェーブ・フィルム入社後は、アニメ監督・新海誠氏のもとで、映画『君の名は。』など数々の作品の背景美術を手がける。個人でもインターネットを中心に作品を公開、世界中に多くのファンを持つ注目のイラストレーター。
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
ただ、どんな絵を見ても、日本の人たちやその生活風景だけは想像できないんだよな・・・
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本には、ゲームのCyberpunkに出てくるナイトシティみたいな場所か、居心地の良い神秘的な田舎町の2つしかないぞ

14:海外の反応を翻訳しました : ID:
ただ、翼と光の輪にどんな意味があるのかはよく分からないな
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
あーそれね、正直に言うと、その看板は何が描いてあるものなのか分からなかっただけ・・・
次に作品作るときは、僕自身をモチーフにして色々描き込んでみようと思ってるんだ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
揺れてる感じがすごく伝わってくるもん
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
コンビニではなくない?
離れ島とかにある地域密着の雑貨屋さんとか、通学路の途中にある駄菓子屋っぽくもある
いわゆる雑貨屋さんも英語ではコンビニエンスストアなんだよ。
だからこれはコンビニで間違ってないよ。
でもコンビニ探しててここに連れてこられたら怒るだろ?
デイリーヤマザキの雑貨屋とコンビニの中間みたいな店舗に雰囲気が似てる
翼と光の環のやつは色的にクロネコヤマトの看板かな
田舎の個人商店みたい
日本語のチョイスが外人みに溢れてる
俺の思ってたコンビニと違う
お~、チェーンじゃない古くからある雑貨屋もコンビニか。ま、今風の話題になってるコンビニとは違うから、突っ込んでいる奴もいるが。
サイパンのナイトシティのジャパンタウンて、ビルの上の方に急に電飾まみれの鳥居があったりするやつだろ
あんなもん日本のどこにもねえよ
鯨の絵かわいいw