Ordered Japanese takeaway, received this 😊
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本料理のお店でテイクアウトを注文してみたんだ
届いた料理の入れ物を見てくれよ!
届いた料理の入れ物を見てくれよ!

2:海外の反応を翻訳しました : ID:
心遣いがすばらしいよ
こんなお店には、チップも奮発しなきゃな!
こんなお店には、チップも奮発しなきゃな!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
何を注文してたの?
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
子供用の料理を頼んだんだ
フライドチキンにエビフライ、たこ焼き、それからいなり寿司だよ
子供用の料理を頼んだんだ
フライドチキンにエビフライ、たこ焼き、それからいなり寿司だよ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメフト好きだからロゴに注目しちゃうけど
イラストがかわいいのは間違いないね
こんな容器に入れて料理を用意してもらえたら、すごく嬉しい気持ちになるだろうな
イラストがかわいいのは間違いないね
こんな容器に入れて料理を用意してもらえたら、すごく嬉しい気持ちになるだろうな
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
こういうのって素敵よね
本当、日本の文化も料理も、それに日本の人たちも最高としか言えないわ
本当、日本の文化も料理も、それに日本の人たちも最高としか言えないわ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
すげぇ!
めっちゃ頑張って描いてるじゃん!!
めっちゃ頑張って描いてるじゃん!!
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
すごいよね!
描いたのは、レストランの店員さんなのかな?
だとしたら、勤務中の仕事として描いたのかな?
だって、こんないいお店で、サービス残業させられたとか考えたくないもん
すごいよね!
描いたのは、レストランの店員さんなのかな?
だとしたら、勤務中の仕事として描いたのかな?
だって、こんないいお店で、サービス残業させられたとか考えたくないもん
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
ちょうど退屈してる店員さんがいたんだよ!
ちょうど退屈してる店員さんがいたんだよ!
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは、どこのレストランなんだ?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
オーストラリアのイーストランド・ショッピング・センターにある「Kyoto Cafe」だよ
オーストラリアのイーストランド・ショッピング・センターにある「Kyoto Cafe」だよ

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
時間の無駄遣いだろ
こんなもん描いてる暇があったら、外に出てフットボールの練習すればいいのに!
こんなもん描いてる暇があったら、外に出てフットボールの練習すればいいのに!
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
僕からすれば、アメフトするのもかなり無駄な時間だからね
要するに、これ描いた人にとっては有意義な時間ってわけさ
僕からすれば、アメフトするのもかなり無駄な時間だからね
要するに、これ描いた人にとっては有意義な時間ってわけさ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
すっごく可愛い!!
悲観的な今の世の中で、こんな風に嬉しいサービスをしてくれる人がいるんだって分かって、救われた気持ちだよ
悲観的な今の世の中で、こんな風に嬉しいサービスをしてくれる人がいるんだって分かって、救われた気持ちだよ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
棒キャンディーまでつけてくれるとか、嬉しいことしてくれるじゃん
おまけ付きって、なんか嬉しくなるよね
おまけ付きって、なんか嬉しくなるよね
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>15
棒キャンディじゃない!
チュッパチャップスな!!
棒キャンディじゃない!
チュッパチャップスな!!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
すごくカッコイイデザインだね!
2チームによる決勝戦って感じ
2チームによる決勝戦って感じ


18:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメフトは見てないけど、このイラストもすごいし、描いてくれたお店の人もマジで尊敬するわ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは嬉しいサービスだな
食事の時間も楽しくなるよ!
食事の時間も楽しくなるよ!
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんな容器に入ってたら、貰っていいのか不安になりそうw
引用元:reddit
コメント
弁当の内容は日本料理とそん色ないが、何故にあのデザインの入れ物になるのか?日本なら印刷なら安心できるが、あの手書きみたいなデザインだけで食欲うせるだろうな。
タッパーに手書きの落書き。汚いし不衛生。
タッパーじゃないが日本でも宅配弁当の容器に手書きで「大」とか「塩」とか内容物をマジックで書いてたり何度も頼むと感謝の言葉を容器に書く所は結構あるよ
コロナだし、あれ描くためにベタベタ触ったんだと思うとちょっと嫌かも。
調理の時は消毒とか気にかけててもイラスト描くときにそこ気にしてるかはわかんないし。
店員がこれだけ暇だって事は、次頼もうとした時には店無いんじゃない。
店長が涙を堪えて描いてたのかもよ。
コロナで俺の店ももう…って。
どこの飲食店でも飯時以外は暇だよ
オーストラリアの、
とある”日本スタイルのお店”の話・・・
我々には、
あまり関係無いかな。
前に欧米で子供が弁当に持っていく紙袋にイラスト毎回違うものを手描きで描く親が話題になってたし、文化の違いだろ
汚ならしくても入れ物にごちゃごちゃさせるのは問題ないんだろ欧米は
ちなみに簡易なサンドイッチなどが入ってるような弁当で紙袋を凝るのは持て囃されてるようだけど
食うもの自体を豪華にした弁当持っていくとイジメられると日本人移住者が言ってるのを見たことあるな
シンプルなサンドイッチ紙袋弁当じゃないといえないような同調圧力がある模様
そんなんだから夜爆食いして太るんだろ
日本人ニダ
日本料理店だからって日本人とは限らんよなw
蓋の裏からロゴを透かしてなぞって描いたんだろうけど
売り物の食品を入れる容器でソレはちょっとな・・・・
たいやきだけ高いなw
ダメだ…私は飲食店で働いていた事があって衛生面とかマニュアル通りに徹底的にやってたから、これを見て一番最初に「これ絶対ベタベタ触ったよね?何分ぐらい触ってたんだろ?」って考えちゃった。スタバとかのカップにササッと描く程度なら大丈夫だけど、明らかに時間かけてる物はちょっと…。ごめんなさい。
こういうのは暇な時間にいくつも描いておいて洗っとくもんじゃないの?
弁当入れる時に急いで描く必要ないと思うんだけど。
手袋してないってどうして言えるんだ
これ書く労力が無駄だろ
受け取る側は不快に感じるかもしれんし
>これ書く労力が無駄だろ受け取る側は不快に感じるかもしれんし
お前はブスだから仕方ないな
実際に客が喜んで投稿してるのに無駄ってどういうことだ?
コロナで相当暇だったんかな
メルボルン住みだけど、これはオーストラリアのフットボールリーグ(アメフトとは違う競技)の決勝チームを描いたもので地元の人にとってはかなり嬉しかったと思う。メルボルンでは決勝戦前日が祝日になり10万人収容スタジアムが満席になる一番人気のスポーツなんだけど、今年はコロナのロックダウンで決勝戦はパースに移されて行われた。
日本は潔癖症
最近の飲食店は絵も上手じゃないといけないのか…
はいプラスチック
アウトー
商売とは言え容器に1個づつ手書きなどするわけない
PCのお絵かきソフトで手書きしたものを透明シールにプリントしたものを貼っただけだと思うぞ
透明系のケースなら普通にトレスだろ。下に元のイラスト置いてなぞる感じで
手袋消毒とかコロナ対策・衛生問題クリアしてるならいいサービスだと思う
スタバのアレに似てる
心遣いが嬉しいねって話
日本人ぽくないよね。いろんなところが……キャンディをつけてるテープとか……