It’s MVP day @ForbesSports . In the AL race, the sheer uniqueness of the Angels’ Shohei Ohtani prevails over the more one-dimensional thunder of the Blue Jays’ Vladimir Guerrero Jr.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
Forbes: ア・リーグのMVP、エンゼルスの大谷翔平は唯一無二
ゲレーロJr.の一面的な強さをも上回る

アメリカで発行されている著名な経済雑誌「フォーブス」に、MVPについての記事が掲載された。「控えめに言っても、ベーブ・ルース以来の正統派スーパースター二刀流選手がMVP争いに影響を与えている エンゼルスのシーズンはまたしても期待外れだったが、彼は打者としても投手としても輝きを放った MVPだけじゃ足りないぐらいだろう」尚、フォーブスの評価では、1位:大谷翔平 2位:ヴラディミール・ゲレーロJr. 3位:アーロン・ジャッジとなっている。引用元:Forbes
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
大谷翔平がMVPを獲ることに全く異論はないね
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
リッキー・ヘンダーソンは史上最高の選球眼を持ち、比類なき走塁の達人で、野手として確かなグラブさばきだった 彼が投手としても活躍していたら、もっと評価されてても良かった
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
NBAでウェストブルックがMVPを獲った年を思い出すよ トリプルダブルを平均して達成して、過去5年間で4回もトリプルダブルを達成したけど、今ではMVP候補には程遠い 今年の大谷はMVPにふさわしいけど、来年以降はきっと難しいと思う
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
2012年にトラウトを抑えてカブレラがMVPを獲ったことと比較すると、
今年、大谷がMVP獲るのは統計的に正しい
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
大谷がMVP獲るのは当然だと思う WARが9でメジャーの中で大差をつけてリードした プレーオフに出てない選手にMVPに相応しくないっていうのは、まったく同意できないね マイク・トラウトがもしMVPを獲れていなかったら、それは犯罪と同じだ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもなんでWARがトップなんだ?それって単に打って投げてるからだろ?
打撃だけのWARと投手としてのWARはどうなんだ?
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
大谷がMVP獲るのは当たり前だけどさ、WPA(勝利貢献度 WARと同じような指標)が理由じゃない WPAは結果の指標で、能力や才能の指標じゃない バッターがWPAの値を落とすとき、それはピッチャーのWPAの値が上がるもので、その逆もだ 攻撃の指標だね でもWARは守備の指標で、守備と攻撃両方の貢献度を組み合わせているから、より正確な比較ができるんだ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
まぁとにかく、ア・リーグのMVPは大谷が獲るべきだな
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもよ、「唯一無二」ってMVPになるわけ?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
何を言っても、大谷はMLBで最も価値ある選手だ それは間違いない
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや、別に異論があるわけじゃないんだ
ただ「唯一無二」だからってMVPってのはどうもね
まぁ所詮フォーブスの記事だしね・・・
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
大谷ファンには何を言っても無駄だね ベーブ・ルース以来だからMVPは当然だって言ってきかないからな 俺が言いたいのは、大谷はチームが勝つために何をしたのか?ってところだよ メジャーで6番目に成績が悪いチームなのに、そのチームで一番になったからってどうなの?
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
ベーブ・ルースは伝説だ そして大谷は象徴だ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
打線がもっと充実してて、ブルペンもしっかりしてれば、
もうとんでもない一年だったろうな その点がひっかかるんだよ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かにな エンゼルスが来シーズンステップアップするか、
もっと勝てるチームでプレイしたら、もっとすごいことになりそうだな
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
っていうかさ、そもそもベーブ・ルースとの比較時点で
MVPじゃね?
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
ベーブ・ルースのことを悪く言うつもりはないけどさ、
その当時は投球速度が136kmぐらいだぞ?
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
当時より野球は進化してるからな
ベーブ・ルースが今日同じように活躍できるわけないだろう
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
そもそもなんでベーブ・ルースと比較するんだ?
ルースはピッチャーからバッターに転向したんだ
大谷はピッチャーであり、バッターである 大きな違いだよ
コメント
ベーブルースの時代の球速は弾丸速度測定器によるベース上でのもの。
終速なので10km以上+しないと現代のスピードガンの数値と比較できない。また、初速が速いほど減速も大きいから136km+10+αで150km超える。今と変わらない。実際、沢村を知る人は彼が一番早かったといってるし堀内は松坂より早かったと自分で言ってる。
堀内や江夏の時代でも、まだ弾丸速度測定器の時代だった。これだと試合中の測定はできないwww
ピッチャーが進歩している以上にバッターの練習方法が進歩している。バッティングマシーンとか。現代でルースが不利になるとしたら、敬遠責め&申告敬遠だろう。
大谷ファンには何を言っても無駄だね ベーブ・ルース以来だからMVPは当然だって言ってきかないからな 俺が言いたいのは、大谷はチームが勝つために何をしたのか?ってところだよ メジャーで6番目に成績が悪いチームなのに、そのチームで一番になったからってどうなの?>
これ書いてる奴頭悪すぎじゃないか?
ゲレーロがエンゼルスだったら三冠王候補なんて呼ばれることすらなかったのに
大谷が凄いのは今シーズンのエンゼルスのあの成績だからだろ
こいつ何を言ってんだ?
エンゼルスで9勝1敗なんだぞ?投手成績でもかなり勝ちに貢献してるのに打撃成績でもかなり得点に絡んでるの知らないニワカなんかな?
バカ外人は自分の国で作られた賞の意味も知らないのは肉やジャンクフードばかり食ってるからなんだろw
本来MVPとは最も優れた成績を収めた選手に贈られる賞なので
チームが優勝とか関係ないだろうにw
この馬鹿外人の理屈だろワールドシリーズで優勝したチームから選出しないと駄目だろw
マジでバターを揚げ他の食べてアメージングとか言ってそうなバカっぷりだよな
>本来MVPとは最も優れた成績を収めた選手に贈られる賞なので
>チームが優勝とか関係ないだろうにw
↑あいにく、チーム状況はMVPレースに大いに関係あるぞ。
09年からのMVP受賞者との関連度で見るなら「チーム成績」が最も高く、
24例中のうち21例がプレーオフ進出チームから選ばれている。
プレーオフ未進出のチームから選ばれたのはたったの3例だけだ。
他人をバカ呼ばわりする前に、自分のバカさ加減をどうにかしろよアホ。
24例中のうち21例がプレーオフ進出チームから選ばれている。
プレーオフ未進出のチームから選ばれたのはたったの3例だけだ。>
へ~、そうなんだ。バカな賞だな。それなら大谷は落選だな。
大谷が黒人だったらマイケルジョーダンみたいな扱いだっただろうな
今年の大谷は凄かったし恐らくMVPも獲れるだろう
でもマイケルジョーダンと比べるなら今年並みの成績を複数年継続する必要があるだろう
加えてチームとしての戦績も必須になると思う
今回はいいとして、もっと差が際どかった場合の二刀流選手の比較方法をどうするか考えといた方がいい。
WARの事を何も分かってない奴がWAR語ってる様で凄いな。
アメリカでもこんな奴がいるんだね。
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもよ、「唯一無二」ってMVPになるわけ?
↑
結果出してるけど
歴史的を塗り替える記録何回出したのか知らないのかこいつは
しかも大谷選手の影響で野球に興味のなかったアメリカ国内外でMLBを視聴し始める人が増えただろ?それだけの偉業を成し遂げてもMVPが取れないなら、もはやそこには差別的思考しかない
MVPの解釈なんて人それぞれだし、珍しさ=価値とは思わない人間だって普通にいるだろ。
実際、勝利貢献度で見れば今季の大谷を超える数値の選手は毎年のように出ているわけで。
今季は文句なしで大谷MVPだが、もしWARで大きく超える選手がいたら
大谷が確実に選ばれる保証などない。
いや、だから今季の話をしてるんだろ。馬鹿なのかよ。
嫌ならゲレーロにMVPやればいい。
でも彼の成績を残せる人間なんて毎年のように出てくるだろう。
そしてメジャーも今までどうりのことをやって、観客数もだんだん減って衰退していくだけ。自滅したいならどうぞって感じかな。
まあゲレーロがあと盗塁を20個ぐらい成功させて、ピッチングで5-6勝してたら与えてもいいけどな。もしくはもしくはヤンキースのコール投手がホームラン30本打ってたらとか。大谷に今年の成績がわからん奴になに言っても無駄だけど。
二刀流の成績を超えるには二刀流やるしかないとでも思ってんのか
アホ丸出し
大谷の成績を超えるのは、二刀流選手のみ。これは明らか。
大谷が現役中、健康で今季レベルの成績を残すなら他の選手はMVPを受賞できない。
だから来季同等の成績を残し、再度、MVPを受賞したら、賞を分けるべき。
アメリカが何でか「日本推し」の政策で動いてるけど、スポーツとか芸能は変な贔屓は止めて欲しいわ。
まぁ芸能は嘘の世界だから仕方ないけど、スポーツだけは成績で評価して欲しい。
個人的には大谷君は十分にMVP候補だと思うけど^^
アメリカで通用する事もわかったし、敬遠されて批判されて面白くない思いするより、日本のパリーグに戻ってMVPと沢村賞の両方狙ったほうが良いんじゃね?
アメリカの大谷ファンって人も日本のプロ野球ファンになるんじゃないかw
その日本だって勝負しなくなるんよダルビッシュは勝ちすぎて相手チームが勝負捨て始めたから面白くなくてアメリカ行くの決めたんだよどうせ同じことが大谷にも起こる
そうするから日本のプロ野球のレベルが上がらないんだよ
サッカーのようにイギリス=スペイン=オランダ=イタリア=・・・ってならないよ
いつまでたってもMLB>日本と変わらない状況が続く
ナ・リーグでMVPを争う2人(ソトとタティスJr.)がポストシーズンと
無関係のチームで良かったな(ゲレーロJr.もペレスもそうだけど)
大谷を排除したいためだけにPS進出の価値を高める必要がなくなった。
今年のMVP候補って言われてる選手アもナも誰一人プレーオフいけてないからな。プレーオフ行った中から選ぶならア・リーグはコレアになるだろうけど、今年の候補として名前は上がってない。
そもそも始まる前は30本10勝でMVPとか言われてたのに、今では大谷はチームが勝つのに貢献してないとか言い出すやつまでいるくらい半年やっただけでも相当感覚麻痺してよな。
打者成績だけでさえも今年は大谷上回ってるの指で数えられる程度だけど
大谷 WAR9.0(MLB1位)攻撃WAR4.9(MLB20位)投手WAR4.1(MLB21位)
コレア WAR7.2(MLB3位・AL2位)攻撃WAR5.2(MLB15位)守備WAR2.9(MLB1位)
セミエン WAR7.1(MLB4位・AL3位)攻撃WAR6.0(MLB7位)守備WAR1.7(MLB11位)
ゲレロ WAR6.8(MLB6位・AL4位)攻撃WAR6.6(MLB3位・AL1位)守備WAR-0.7(ランク外)
大谷ファンには何を言っても無駄だね ベーブ・ルース以来だからMVPは当然だって言ってきかないからな 俺が言いたいのは、大谷はチームが勝つために何をしたのか?ってところだよ メジャーで6番目に成績が悪いチームなのに、そのチームで一番になったからってどうなの?
↑
それならトラウトは何故3回もMVP取っているんだよ
>それならトラウトは何故3回もMVP取っているんだよ
トラウトがレアケースなのだよ。
あいにく、チーム状況はMVPレースに大いに関係あるのだよ。
09年からのMVP受賞者との関連度で見るなら「チーム成績」が最も高く、
24例中のうち21例がプレーオフ進出チームから選ばれている。
プレーオフ未進出のチームから選ばれたのはたったの3例だけだ。
イチローも2001年にMVPをとっているが、個人成績ではジアンビに大きく劣っていた。
> チーム状況はMVPレースに大いに関係ある
だから何?って話だ。
>いや、だから今季の話をしてるんだろ。馬鹿なのかよ。
↑バカはお前だろ。
「それだけの偉業を成し遂げてもMVPが取れないなら、もはやそこには差別的思考しかない」
このコメントでは、どのシーズンでも大谷がMVPだったと決めつけてるも同然だぞ。
個人のタイトルなんだから、
チーム状況を入れるなよ。
じゃあ、ワールドシリーズ勝ったチームの個人個人と比較してみろ。
まあ、これから二刀流を目指す選手が増えそうだから、改めて大谷の偉大さを知る事に成るだろうよ。
俺も々と乗り出しては挫折して行く様が見える様だわ。
チーム状況はもはや僅差で悩まれた時に考慮される程度でしょ。今年のア・リーグMVP候補に名前が上がってるのは大谷、ゲレーロ、セミエン、ペレス辺りだけど誰一人プレーオフ行ってない。勝率1位のレイズは誰も候補に入ってないしね
プレーオフ行った中で名前があがるのはジャッジか、コレアくらいじゃないか。そこも結局MVP3~5位になれるかどうかで名前あがってるだけだし。MVP1位大谷2位ゲレーロは正直もう確定でしょ
ちょっと、なんで議論しているのか分からないね。
もう、大谷で確定だよ。米国では議論にすらなってないよ。満票かどうかってところ。
唯一無二だけじゃMVPにはなれない
それはその通りだと思う
だが、それ以上なんだよ、今年は。
長年の諸々で野手はMVP、投手はサイ・ヤング賞という住み分けが定着した弊害
野手成績だけなら確かに大谷より上は居るし、稀に獲得していた投手のMVP獲得者と比較しても劣るのは確かだから議論は起きてしまうだろうし
石頭はどの時代のどこの国にもいるだろうから、満票じゃないのもあり得るだろうけど最優秀選手という事なら大谷以外にいない
今シーズン、エンゼルスの成績は77勝85敗。
この77勝に大谷が投打でどれだけ貢献したと思ってんだよ。
プレーオフに進出しなかったとしても。エンゼルスの個々の勝利には十分役立ってたわけだからそれでええやんけ。