15 Things You Should Never Do In Japan
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本でやってはいけない15のこと

2:海外の反応を翻訳しました : ID:
#1 座席に荷物は置かない これは日本以外でもそう

3:海外の反応を翻訳しました : ID:
空いてたら別にいいじゃん?
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
荷物の上に座ったらいいんだよ 勉強になるはずだ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
#2 フェースカバーを付けて試着すること 化粧が衣服につかないように

6:海外の反応を翻訳しました : ID:
化粧しないんだけど?
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
髪の毛とか唾液とかあるじゃん これは清潔でいいよ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
#3 タクシーのドアは自分で開けないこと 日本は未来の国よ? 自動で開くのよ

9:海外の反応を翻訳しました : ID:
自動じゃないよ 運転手がレバーで開けてるんだよ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもFAXがまだある国だぞ?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
#4 電車の中では携帯で話してはいけない 白い目で見られるよ

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
そりゃ電車の中でバナナと喋ってたら、みんな白い目で見るよ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
そんなの世界中どこでもそうでしょ!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
#5 エスカレーターでは片側を空けること 急いでなければ左側に立つこと

15:海外の反応を翻訳しました : ID:
これはそう思うわ アメリカもそうあって欲しい!
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
EUだと右側だよね まぁどっちにしてもみんなが立ってるほうに立てばいいんだよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
#6 電車の中でリュックは背負わないこと 誰も顔にリュックを押し付けられるのは嫌

18:海外の反応を翻訳しました : ID:
全世界でこれが普通であって欲しい!
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺も何度やられたことか!日本のルールは全世界に適用するべきだ 日本は他者を重んじる国だからな 西側諸国は自分優先だ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
#7 公衆の面前で鼻をかまないこと 行儀悪いし、気持ち悪い すするかトイレに行って鼻をかむこと

21:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは文化の違いだね すするのが行儀悪い国もある
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
すする音はイライラする!
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
#8 お店で値切らないこと 日本は他のアジア諸国とは違う 日本ではほとんどのものが合法だから

24:海外の反応を翻訳しました : ID:
電機店では値段交渉できるよ?僕は日本人の友達についてってもらうんだ
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本以外は合法なもの売ってないってこと?
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
#9 みんながみんな英語を喋れるわけじゃない ちょっとぐらいは日本語を勉強しよう

27:海外の反応を翻訳しました : ID:
それはどの国行ってもそうでしょ?
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
早朝に東京の地下鉄へ向かって歩いてた時、コーヒーショップに寄ったんだ すると建設作業員風の男性が僕の肩を叩いて「こんにちは!僕は英語を勉強しています!練習に付き合ってもらえませんか?」って言うんだ 素晴らしい思い出だったよ!
29:海外の反応を翻訳しました : ID:
#10 試着室では入る前に靴を脱ぐこと 汚さないようにね

30:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は衛生観念が高いね
31:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもさぁ、水虫とかうつりそうじゃない?
32:海外の反応を翻訳しました : ID:
#11 スーパーで果物や野菜をつついたり、握ったりしちゃダメ 良いものしか置いてないから、確かめる必要ないの

33:海外の反応を翻訳しました : ID:
熟しすぎたもの、熟していないものも買うの?お金を払う前に食べられるかどうか知りたいのに
34:海外の反応を翻訳しました : ID:
人がたくさん触ったものなんて買いたくないわ
35:海外の反応を翻訳しました : ID:
#12 会計ではお金をトレイに置くこと

36:海外の反応を翻訳しました : ID:
知らない人の手なんて触りたくないよね
37:海外の反応を翻訳しました : ID:
レジやったことあるけど、テーブルにお金置かれてイライラしたわ!
拾うの面倒なのよ!
38:海外の反応を翻訳しました : ID:
#13 歩きながら飲んだり食べたりするのはやめましょう 白い目で見られるよ

39:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本ではよく白い目で見られるんだね
40:海外の反応を翻訳しました : ID:
20年前はそうだったかもしれないけど、今はたくさんの人が食べたり、コーヒー飲んで歩いてたりするよ
41:海外の反応を翻訳しました : ID:
#14 トイレに入るときは、トイレ用スリッパを履きましょう

42:海外の反応を翻訳しました : ID:
足がデカいんだけど、履けるかな
43:海外の反応を翻訳しました : ID:
「トイレ用のスリッパ」なんて聞いたことがない!
44:海外の反応を翻訳しました : ID:
#15 人前でイチャつくのはやめよう ホテルの部屋まで我慢して

45:海外の反応を翻訳しました : ID:
手も握っちゃいけないの?
46:海外の反応を翻訳しました : ID:
ホテルって、日本で言うところのナニする系専用ホテル?

引用元:boredpanda
コメント
こいつ日本人なのか?w
ちゃんと謝罪と賠償をしましょう
ケツ揉み合ってる外人いるよな
汚いもの見せるなと思う
なんで日本人じゃないのが日本人騙ってるの?
どこでも英語が通じると思ってるのはアメリカ人だな
なんなら宇宙人すら英語でコンタクトしてくると思ってる
宇宙探査から帰ってきたら英語喋る猿が支配してるのに自由の女神見るまで地球だと気付かないんだもんな
俺の知ってる宇宙人は、ガミラス星人だろうがサイヤ人だろうが、みんな日本語を話すけどな。
スーパーで、タトゥー鼻ピアスひげの外国人が、ラップを外して桃を直にモミモミして買わずに去ったのを見た。
英語の先生がトイレのゴミ箱にトイレットペーパーを何度も捨ててる。
前任のオーストラリアや東南アジアではそれがルールだったらしい。
国が変われば文化やマナーも違うんですね。
それ、マナーや文化じゃなくて、他国はトイレにトイレットペーパーが流れない国があるからだよ。
日本の観光地でも韓国語や中国語でゴミ箱に入れないで流してと書かれてあったよ。
不衛生だから先生に流すように言ったほうがいい。
だったら、ここは日本だって言ってやれ
その汚いタトゥーをどうにかしてから言え
>>でもさぁ、水虫とかうつりそうじゃない?
↑そもそも水虫を患っている人間は、患っている時点で自分が「不衛生な人間」って気付け。
んで、ちゃんと病院等に行くなりして治療しろ。
子供の頃に父親からうつされ 水虫歴50年 ついに爪に入り込んで
医者に言って飲み薬もやったが 6月飲んでも完治せず飲み薬中止(飲める期間が限られているため)
数十年塗り薬してるので 酷くはならない(痒いとか広がることなし)
塗り薬もいろいろ試したよ 爪水虫に見も効く塗り薬を試したが 2年間使用したら副作用が出てやめた(塗布した皮が全て剝けてしまうため)
そんなに不潔にしてないぞw
染るからな
対策は頑張ってくれ
40:海外の反応を翻訳しました : ID:
20年前はそうだったかもしれないけど、今はたくさんの人が食べたり、コーヒー飲んで歩いてたりするよ
おめー等糞ゲーがやっているのを幼児が見て真似し出したんじゃねえか。
うす汚ねえイレズミをなんとかしろや
なんか恐ろしいコメ欄だなぁ
なんてブサイクな女なんだ日本人なのこいつ?
入れ墨見ろ
ハングルかタイ語みたいな言語入れてる
顔見てもわかるけど日本人じゃない
値切らないは店による。
エディオンみたいに店員が下げれる金額が決まってる様な店もある。
刺青してるやつが日本のマナー語るな
1を知り10を語る。
#0 ユーチューバーの様な事はやめましょう
画像の試着室は靴脱ぐ必要ないだろ っつうか靴下履けや
汚い刺青の汚いポカホンタス
この女の表情がイラつくんだよなw
外国人がいない今、とても生活しやすい
合ってるのは5個くらいかな
入れ墨入れて積外人の平均IQは限りなく低い
見たら近寄りたくない
日本なら反社
いずれにせよ“バカ発見器”
日本はFAXを使っているのではなくてFAXも使っている
昔からある便利なモノも引き続き使っているだけのこと
FAXを使っているから遅れているのではない
「物的な証拠」を残すことが重要視される文化ってことで、
文化的に遅れてる指摘は的外れだし差別的だわな
それもそうだし海外の先進国でもFAX使ってる会社は普通に存在する
特に金融系みたいな信用で飯食ってる所で遠隔地の契約系の書類確認なんかはFAXだよ
FAX使うのが遅れてると曰う人は大抵信用が必要な商売してない or 信用されてないって事の自白でしかない
日本では、この女みたいなオーバーリアクションはTV内だけ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもFAXがまだある国だぞ?
こういうバカは自分の国のオフィスにも多数のFAXが稼動してるって知らないだけの無知
この人の体験から言ってるんだろうけど、
これを鵜呑みにしたら、
日本て理不尽で面倒くさい国だな(笑)
日本を好きなのか、
嫌いなのか判らん。
だいぶ勘違いも多いと思うが…
大量の荷物を持ってバスに乗る時は空いてる席に荷物だけ置くこともあるが…
自分が座って膝の上に荷物を乗せると隣の人の膝の上にも乗っちゃうんで。
かと言って空いてるのに大量の荷物を持って立ってるのも辛いし。周りにも邪魔で迷惑。
だったら荷物だけ置いた方が逆に人に迷惑はかけない。混んでれば下に置いても邪魔。
荷物を置くために一席取ってると思うから腹立つんであって『そこは荷物の持ち主が座る席』と思えば別にイラつかないんじゃないか?
ほとんどの交通機関で実は手荷物は一つまででそれ以上は別料金なんだよ。
ただ利用者の便や社会通念的にお目溢しされているだけ。リュックやショルダーなんかは身に付けていると考えて手荷物と見做されない。
だから昔行商のオバちゃんは一つの巨大な荷物にまとめて背負っていた。勿論背負うのが一番重たい物が持ち易いからでもあるけど。
後、持ち込む荷物の大きさにも実際は制限がある。あなたがそれをできているのは交通機関の職員のお目溢しと周りの乗客の多少迷惑をかけ合うのはお互いって様意識で我慢してくれているから。
逆に外国人はそういう相手の都合を思いやり、相身互いみたいな考え方ができないから荷物の上に座ってやれみたいにわざわざ事を荒立てるまねをする。外国では街を歩くだけで争いが耐えない原因だよね。
酒飲んで大声で騒ぐな、カス。
ガイジンは数人集まって酒を飲めば騒ぐ。
鼻は普通にかむわ。
屁をこいた英国の貴人とやらがいたがそれはどうなるんだ
タトゥーがまさにそれ。知的にも見えないから説得力がない。
日本人でもこの動画主のような欧米に憧れているタイプの女がこれみよがしにスタバのカップをどこにでも持ち歩いていて気持ち悪いんだが。食べ歩きしているタイプもだいたい海外に憧れていそうなお洒落タイプの女性が多い。
後は部活帰りの体育会系男子(笑)
歩きながらの飲食するは、コロナ禍で減って良かったことの一つだわ
>お金を払う前に食べられるかどうか知りたいのに
この前提が日本では基本ありえないっていう
ロシアとイタリアの女の子と付き合ったて時、女の子はすぐにHしようとしてくる
シャワー浴びてからって言っても、関係ねーとばかりに直ぐに咥えるし舐めさそうとする
お互いシャワーで綺麗にしてからって言うと「愛がないの情熱的じゃない」と言う
だからコロナが蔓延する。
あれ濃厚接触でないとなかやか感染しない性病みたいなもんだけど、女漁りや
だからコロナが蔓延する。
あれ濃厚接触でないとなかなか感染しない性病みたいなもんだけど、女漁りや男漁りを止められない連中が感染して家庭や職場で拡げてしまうだけ。感染が止まらない国を見ればそのことは明白。
そういう面で節度のある国はそこまで酷くならない。
>#5 エスカレーターでは片側を空けること 急いでなければ左側に立つこと
鉄道会社はこれやめろって言ってないっけ。
重量が片側に偏ると消耗が早くなるとか、そもそもエスカレーターを歩くなとか。
こんな事よりも入れ墨は入れるなor隠せ
日本じゃ「自分は反社会的な人間です」って自己紹介してるようなもん
このブス、殺意わくほどの不細工だわな。勝手に日本を語ってんじゃねーぞクソキモブスが