Microsoft is buying Activision-Blizzard
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
BREAKING: The WSJ reports that Microsoft is buying Activision Blizzard, the troubled publisher behind Call of Duty and World of Warcraft, which has been facing crisis over the last year following numerous reports of sexual misconduct and discrimination. A seismic gaming deal
— Jason Schreier (@jasonschreier) January 18, 2022
ウォールストリートジャーナルは、マイクロソフト社が「Call of Duty」「World of Warcraft」で知られるゲーム開発会社のアクティビジョン・ブリザード社を買収すると報じているが、同社は昨年1年の間に従業員へのセクハラや差別問題が多数報告された会社でもある。とんでもないゲーム取引のようだ。
マイクロソフト、アクティビジョンを7.9兆円で買収へ-過去最大
米マイクロソフトはゲームソフト会社アクティビジョン・ブリザードを1株当たり95ドルで買収すると発表した。買収は全て現金で行い、アクティビジョンの純現金を含む企業価値を687億ドル(約7兆8700億円)と評価する。
マイクロソフトにとっては過去最大規模の買収となり、同社は世界3位のゲーム会社に浮上する見通し。
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
想像もつかねぇよ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
1つの企業買うために金をつぎ込んだだけだろ
まあ、Xboxで20年かけて稼いだ金額以上なんだけどな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
正気かよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
何てこった・・・

「クラッシュ・バンディクー」の運命 プレステの顔がマイクロソフト行きか
米マイクロソフトが、米ゲーム会社「アクティビジョン・ブリザード」を買収する。同社が発売する「クラッシュ・バンディクー」シリーズは、もともと、ソニー・コンピュータエンタテインメント(現、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE))がプレイステーション1専用ソフトとして発売していた。本シリーズは、アクションゲームとして人気を博し、同シリーズが「初期PlayStationの顔となった」とも評されている。
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
プレステとXbox両方買っても、ゲーミングPC買うより安くついたんじゃないか?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:

12:海外の反応を翻訳しました : ID:
大手企業を買収するほどの力はなさそうだし・・・
でも、サービスを終了してしまったゲームを復活させることならできるはず!
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
ゲーム市場を一企業が独占するようになったら、迷惑こうむるのは消費者だから
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
大手のゲームシリーズを片っ端から買い上げてるとことかさ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
マイクロソフトとディズニーが、お互いに買収合戦する未来が見えてきたよ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
Disneysoftの前では、だれも逆らえないぞ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
でも、旭日紋様や卍や鉄十字は禁止なんでしょう?
アメリカや中国は大金を使ってゲーム制作会社を買収しまくっていた
一方、任天堂は自社で大ヒットゲームを連発していたという笑い話
GAFA含めアメリカは金が全てって考え方が過ぎるな
平和も平等も人権も金次第か
金こそ正義、金こそがチカラ、それが究極の資本主義だからね
担保が目に見えている分共産主義よりはマシでしょ?
共産主義よりマシだ!で責任転嫁すんな
マシとかそういう話じゃ無いわ
だから自分勝手に共産主義だろうが何だろうが手を貸すんだな
ブリザードが中国テンセントに買収されるのを阻止したんでしょ
米政府機関もこの買収に後押ししたと思うよ
最初ブリザードはフェイスブックに売るつもりだったらしいけど
箱がとうとう最終形態になったか
任天堂も買えばソニーに勝てるな
ブリザード買収出来た時点で任天堂もソニーも敗北決定だよw
昔 任天堂買おうとして任天堂からハナで笑われた事を知ってるかい?
FPSとかつまらないしどうでもいい
フロムとも独占契約しちまえ
ソニーはそれで終わる
まぁどこ買収しようが日本でxboxは売れないがな
世界でPSが売れなくなったら必然的に日本からも消えるんだよなあ
ハードの選択肢を減らす事がマイクロソフトの狙い
そうなんだよね
箱じゃ和ゲーは全く売れない
洋ゲー押し和ゲー軽視が強すぎて
それに海外の箱コミュニティーはやたらPSユーザーや和ゲーをweeabooと馬鹿にしてる
だからゲーミングPCやPS5やXSXやSwitch持ってても箱信者は嫌い
PSはまだ和ゲーを宣伝するし世界でも売ってる
PSが消えたら和ゲー自体が消えるよ
これはPSストアとXbox Live見たら一目瞭然
北米にアクセスして見比べてもPSストアは和ゲーも大きく宣伝してるけど、Xbox Liveは和ゲーは隅に追いやってる
企業文化の違いと覇権がもたらす日本の終焉にまだ気づいてない日本人がいるとはな
PCでも散々やられたのに
正直ソニーには今回のアレで愛想尽きたからぶっ殺してくれたほうがええわ
大企業独占なんかやったら規制だらけになる
米大統領選とコロナからGAFAMの言論弾圧と表現の自由が失われた
個人的にゲームは一切やらないけど、日本のゲーム産業の未来が心配
ソニーとはとっくにサヨナラしたから大丈夫だわ
俺もw
さよならソニーw
任天堂は歓迎してるみたいですね
Wii60の再来
「任天堂マイクロソフト連立政権」の樹立であります
コンニチハ
今まで通りPC(Steam)にゲームがリリースされるのならデベロッパーはどこでもいいよ
MAG2作って欲しいMAGリメイクもいい
別にソニーのゲームでいいじゃん
金にあかすやり方はどうにも好きじゃないが
ソニーももう日本企業じゃないしどうでもいいかな
ヘタレだらけだなw
とりあえずXBOXはVR対応しようよ?