infestation at Japanese market in brookline.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
ブルックリンにある日本食のお店に入り込んでるやつがいるぞ

2:海外の反応を翻訳しました : ID:
食料品店やレストランには、ネズミとゴッキーはつきものなんだよねぇ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
問題になるとすれば、日中こいつらと出くわした時くらいだw
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
最近まで飲食店で働いてたんだが、残念ながらボストンにはネズミがいる店がたくさんあるんだ
建物が古くてネズミは入り放題だし
できることは限られてるから、とりあえずその場しのぎって感じだろうな
建物が古くてネズミは入り放題だし
できることは限られてるから、とりあえずその場しのぎって感じだろうな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
この店で食べ物買ってきたばっかりだってのに・・・
全部ゴミ箱行きだよ
全部ゴミ箱行きだよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
パック詰めされてるなら、問題なくないか?
まあ、その店で加工した食べ物なら、容器に入ってても同じことだろうけど
パック詰めされてるなら、問題なくないか?
まあ、その店で加工した食べ物なら、容器に入ってても同じことだろうけど
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
もったいねぇことすんなって!
ボストンみたいな旧市街だと、どこの店だってドブネズミに迷惑してんだよ
入れ物がかじられてなきゃ中身は問題ないさ
もったいねぇことすんなって!
ボストンみたいな旧市街だと、どこの店だってドブネズミに迷惑してんだよ
入れ物がかじられてなきゃ中身は問題ないさ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
店の中にはもっとたくさんいただろうね
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
マジか!今日行こうと思ってたとこなんだ・・・
これ見といて良かった
これ見といて良かった
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
こいつらは、ちょっとおやつが欲しくなっただけなんだよ

11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
夜中に小腹が空いたんだな
夜中に小腹が空いたんだな
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
嘘でしょ、私のお気に入りの店なのに・・・
先月は2回も行ったわよ
この写真を保健所に送って調査してもらえないかな?
先月は2回も行ったわよ
この写真を保健所に送って調査してもらえないかな?
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
お店の人は気付いてすらいないかもね
人がいなくなるまで、うまいこと隠れてるネズミもいるからさ
あいつらが人間の前にでてくるのは、腹減って必死になってるときだけだと思うぞ
お店の人は気付いてすらいないかもね
人がいなくなるまで、うまいこと隠れてるネズミもいるからさ
あいつらが人間の前にでてくるのは、腹減って必死になってるときだけだと思うぞ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
君がどこに行こうが、ネズミなんて食品を扱う店やレストランならどこだろうといるに決まってるじゃん
ここはボストンなんだぜ
慣れるしかねぇってw
君がどこに行こうが、ネズミなんて食品を扱う店やレストランならどこだろうといるに決まってるじゃん
ここはボストンなんだぜ
慣れるしかねぇってw
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
やっぱ色んな場所で猫を飼うべきなんだ
猫がそこら辺に寝そべってるだけで、ネズミは逃げていくと思うよ
猫がそこら辺に寝そべってるだけで、ネズミは逃げていくと思うよ

16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>15
確かに、普通は猫って遊び感覚でネズミを捕まえるわよね
うちの実家にいる猫は、自分の餌を食べに来たネズミを動きもせずに見てただけだったけど・・・
確かに、普通は猫って遊び感覚でネズミを捕まえるわよね
うちの実家にいる猫は、自分の餌を食べに来たネズミを動きもせずに見てただけだったけど・・・
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分が住んでる大都市のレストランやスーパーにはネズミなんていないと思ってる人の多さには、本当笑えるわ
ネズミが好きとか嫌いとか言う前に、俺たちも同じ世界にいる一部なんだっての
ネズミが好きとか嫌いとか言う前に、俺たちも同じ世界にいる一部なんだっての
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
食べ物がある場所なら、ネズミどもはどこにだっているし
まあ、買う前にパンや米は必ずチェックすることだな
まあ、買う前にパンや米は必ずチェックすることだな
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
どこにでもいるのは事実だけど、こいつらが走り回ってんのが目につくようになれば問題だ
多分、すでに結構な数の群れになってるだろうから、駆除業者の出番だな
多分、すでに結構な数の群れになってるだろうから、駆除業者の出番だな
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
・・・見なかったことにしよっと
引用元:reddit
コメント
世界でも普通にこの話題って盛り上がるんだな
これ、知識があるか無いかで反応が分かれるんだよな
これタイトルだけだと、日本に来て日本の店にネズミがいたみたいに読めるよな。スレ主はわざと書いてるようだが、また中韓か。日本食品の店って書いてあるが、そうするとブルックリンの他の店にはネズミはいないのか。他の店にネズミがいるなら、日本食品の店にも当然いるだろう。掃除しろよ。
ググると普通に数年前からニューヨークブルックリンでネズミが急増してるニュース出てくるけど
これはたまたま日本食品店で写真が撮れたからそう書いただけだろ
お前みたいに日本絡みのネガティブ関係は中韓に決まってる!!と現実逃避してる奴も痛々しいわ
じゃあ今日中国料理店や韓国料理店で、ネズミやゴキブリ見たわーって話も言えなくなるんだが
絶妙のタイミングというか、昨晩寄った某有名ラーメン店で黒光りする生き物を見た。
ラーメンは反日中国の食べ物だから当然といえば当然かもだが。もうラーメン含めた
中華は王将含めて食べない。
こういうのは
店にお客様の意見として言えばいいんだよ
どこのスーパーにもあるじゃないの、お客様ご意見入れ
店側が対策するから
ネズミとゴキブリは食品を扱う店ならほぼ必ずいるよ
両方いることは珍しいかな、ネズミはゴキブリも食べるから
定期的に業者に頼んで対処していくしかない
鼬ごっこではあるんだが
ネズミ退治には猫より青大将だよ。
実家に青大将が住み着いたらネズミいなくなった。
但し家の中でも時々(年に1〜2階)遭遇して心臓止まりそうになるけどね。
アオダイショウは毒性もないし見た目も意外と可愛い
そういう家に完全に住み着いて共同生活してるヘビって触ろうとしたら噛みつかれるんだろうか
結局、アメリカのブルックリンでの出来事。
日本関係ないじゃん。
「ブルックリンのお店にネズミ」
でよくない(笑)?
日本ではよっぽど飲食店が集中してるような区域以外ではすっかり見なくなったけどな
海外でも日本にあるようなねずみ取りで捕るんだろうか
日の丸を踏み絵にしてる時点で感性がもうね・・・
ローソンでバイトしてた時にお菓子の袋が噛みちぎられててガキンチョがやったのか?って廃棄してたらその後もちょくちょく見つかるようになって結果ねずみだったってのあった
棚の一番下の後ろの商品から噛むんだが、そこってあんま売れない商品だから発覚するまでにかなりやられてて本部の人呼んで商品と棚全部動かすはめになったわ
あいつらスナック菓子とか食うんだな
飲食店ではよろしくは無いけど
猫を飼ってるとネズミもGも全部消える
うーん、ネズミもゴキブリも、居て当たり前なんだけどなあ?
出来れば遭遇したくないけど、衛生面で支障のない限り取り立てて騒ぐ話ではないよなあ。
ブルックリンに限らずアメリカの衛生状態考えたら、ネズミだらけじゃ無い方がおかしいだろ。
底ら辺ゴミだらけじゃないかよ。
この投稿者は「日本」に何か含むものがありそうだけど、コメント欄は地域の問題だというのが大半だね。ブルックリンではどの店もネズミの被害には悩まされてるらしい
そういえば丁度同じ日かな、オーストラリアのドラッグストアで何かを咥えて走り回る大きなネズミたちの動画が話題になってた
店の外にネズミが多ければどうしても店内に入ってきてしまうからねえ。大変だわ
東京の店でもゴキブリはまあ、見かける
ネズミがいると、ゴキブリはいなくなるのかな?
飲食店では仕方がないと思う
繁華街を夕方歩いててなんか蹴っ飛ばしたと思ったらネズミが平気そうに歩いてた事があったな。
テレビで見たが繁華街で生き残るようなネズミは毒餌を判別して食べないらしい。
ガレージに1メートルちょいのアオダイショウが現れたら、三日と経たずにネズミが一切いなくなった。
半年経つが、未だにネズミの気配は無い。