海外「アニメはエクスプレッショニズムだ」アニメの過剰表現の意義をアニメ好き外国人が考える

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Anime is too expressive

1海外の反応を翻訳しました : ID:

“アニメは表現過多”

”声の出し方、オーバーなリアクション、不愉快なほど大きな笑い声と効果音。現実であんな風に喋る人は日本にもいない。英語のアニメでも、あんな極端にうるさくならない。見ているこっちがイライラするほどだ。”

引用元:Reddit

2海外の反応を翻訳しました : ID:

それならマンガ読みなよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

俺のママが言うには、スポンジボブもそんな感じでうるさいらしい

4海外の反応を翻訳しました : ID:

5秒ごとにうるさくなるな

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
集中時間が短い子供も観ているから、5秒は理にかなっているだろ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

スポンジボブに謝れ!!

7海外の反応を翻訳しました : ID:

ほとんどのアニメがそうだが、スポンジボブはエクスプレッショニズムだ・・・人間や動物、擬人化されたキャラクターがいても、エクスプレッショニズムは完成しない・・・頭の上のハッシュマーク、口から出る泡、顔つきのバリエーション、飛び出す目などは、感情を伝えるためのエクスプレッショニズム的な表現だ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

確かに表現が過剰な時もあるけど、それはほとんどのアニメが漫画原作(文字通り漫画のコマをそのまま画面にコピー&ペーストしたもの)だからだと思う・・・漫画では成立している会話も、スクリーンではうまく変換できないことがある・・・また、日本では、コメディは非常に外見的な方法(言葉にならない声、ドタバタ、変顔、など)で表現されると本で読んだことがある・・・日本のストーリーテリングでは定番中の定番だ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

62歳の父は、今でもアニメを見ているようだけど、姪っ子たちと一緒に見るから慣れたらしい!

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

作品のターゲットに子供世代を置き、子供以外の世代も楽しめるようにしているだけだろ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

俺はアラフィフだけど、スポンジボブのシーズン1-3は珠玉のコメディだと思うぞ!!

12海外の反応を翻訳しました : ID:

日本のユーモアはスラップスティックと言葉遊びに大きく根ざしている・・・イギリスのユーモアは辛口で、アメリカのユーモアは大げさな観察を中心に構成される傾向があると言われている・・・大雑把な言い方だが、文化的な表現と期待値の問題のような気がする

13海外の反応を翻訳しました : ID:

アニメというと少年アニメを思い浮かべる人が多いと思うけど、少年アニメは子供やティーンエイジャー向けで、欧米のアニメーションは子供と大人向けでその中間がないので、その違いを認識せずに、アニメという文化を比較するのはちょっと変な感じだよ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

X-menやスパイダーマンのような、表現力の乏しいものと比較しているのだろう・・・でも、そこがアニメの面白さだと思うんです。ポケモンはさっき言われていたアニメの特徴に近いけど、遊戯王なんてもっと表現力が豊かだし

15海外の反応を翻訳しました : ID:

日本アニメ大好き世代の私は、スポンジボブは気持ち悪くてうっとうしいと思っていたけど、デジモンや遊戯王、ドラゴンボールZを見て、12歳のときにcartoon networkがNARUTOを取り上げたときは興奮したよ・・・20代前半になってからスポンジボブを見返すと、「こんなに面白いもの見逃してたのか!」 と思ったし

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
スポンジボブは一番好きなアニメ!!

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
私はずっと、6歳から11歳くらいの若い子たちだけがアニメを見ているものだと思っていたけど、大人になってノスタルジーで見るようになったということ?

18海外の反応を翻訳しました : ID:

スポンジ・ボブの魅力からも分かる通り、少しイラつく存在であることはもう成功なんだ・・・イカサマのキャラクター設定も、彼の周りの人たちの設定も、皆、迷惑な習慣や特徴を持っているだろう・・・アニメの中では、それが人らしい行動なんだ

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
スポンジ・ボブは、日本のコメディと共通する部分が多い・・・バカな主人公と、ツッコミ役と呼ばれるまっすぐな男が登場しているという点で

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
スポンジボブは、砂糖を沢山食べた9歳児とも共通している!!

21海外の反応を翻訳しました : ID:

この特徴に当てはまるファミリーガイはドキュメンタリーのようなアニメだけどな!!

22海外の反応を翻訳しました : ID:

自分がアニメキャラみたいになれば、アニメがもっと好きになるよ

引用元:Reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    最近若者がアニメの影響で話し方がアニメっぽい

    12
    3
  2. 匿名 says:

    アニメにイライラしてる外国人はオペラとか舞台劇でもブチ切れるんやろか??

    1
    16
  3. 匿名 says:

    「ブルックリン99」(アメリカの実写警察コメディ)とか
    なんだろうなこの感じ?って頭の隅にひっかかってたのが
    ”これアニメ(カートゥーン)のようなコンテをそのまま実写にしてるんだ”って気づいたら
    スタイルがすべて腑に落ちたことがある。

    0
    2
  4. 匿名 says:

    驚きの表現が最近何でもかんでも「なっ!?」なのが気になってしょうがない。
    え!?でもは!?でもなく後に続く言葉がなに!?じゃなくても「なっ!?」なのが。

    6
    0
  5. 匿名 says:

    何かしら視聴者に引っかかってる時点で成功論好き
    確かにそうかもしれん

    0
    4
  6. 匿名 says:

    漫画でも谷口ジローの作品なんて淡々としてるモノも有るだろ?
    単に少年漫画とか、その手表現多可な作品ばっかり読んでるだけだろ。

    0
    8
  7. 匿名 says:

    現実のアメリカの方がうるさいやろ

    0
    18
  8. 匿名 says:

    おバカにはまだアニメは早過ぎたんだろう

    0
    6
  9. 匿名 says:

    たしかに
    ミュージカルの人は非現実的なしゃべり方してるもんな
    ミュージカルの本場がどこだか知らんけど

    0
    13
  10. 0
    6
  11. 匿名 says:

    パヤオも頷いてくれそうな話題だ

    0
    1
  12. 匿名 says:

    スポンジボブの狂った感じは秀逸だと思うけどなー

    0
    1
  13. 匿名 says:

    ミッキーマウス
    トムとジェリー他、
    カートゥーンの頃から
    既に過剰表現だったし、

    実写ドラマや特撮では
    表現出来ない事が出来るのが
    アニメやカートゥーンの長所。

    それを否定しては、
    「見ない方がいい」
    となるのは仕方無いこと。

    • 匿名 says:

      その通り、外国人(おそらくアメリカ人)は日本のアニメは過剰表現と言っているが
      そもそもそういった過剰表現の元祖はカートゥーン
      大袈裟に動き、大袈裟にしゃべり、せわしなく良く動く
      それは昔だけでなく今のカートゥーンも変わらない
      自分の国のアニメがそういう物と知らずに日本のアニメは酷いと言っているのなら
      ただの無知だね

      0
      7
    0
    7
  14. 匿名 says:

    アニメは歌舞伎と思えば合点が行くのだよ。

    0
    2
  15. 匿名 says:

    フィクションはあくまでフィクションと認識できる者でないとアニメは難しいのです

    0
    5
  16. 匿名 says:

    でも実写の演技でアニメの声当てたら酷いぞ
    これまで俳優女優がアニメのアテレコしたことなどいくらでもある
    結局は演技の質が違う
    短距離走と水泳自由型くらい違う

    0
    3
  17. 匿名 says:

    現実でだけ生きてろよ
    リアルで満足ならデフォルメされた作品なんか見る必要無いだろ
    架空のエンターテイメント摂取しといて「これは現実っぽくない!!」って声高に主張し始めるのはただの病気だろ

    0
    4
  18. 匿名 says:

    つーか絵に描いた餅でも食える(視聴出来る)からアニメなのであって

    0
    2
  19. 匿名 says:

    洋画の吹替えの場合はさらに誇張して演技しないとリアルに感じない

    0
    6
  20. 匿名 says:

    海外の方は、普段からディズニーアニメやオペラやミュージカルみたいに、急に歌って踊り出すもんだから、初海外旅行ではめちゃ驚いたわ

    0
    1
  21. 匿名 says:

    アメ公は表現過多
    みたいな?

    0
    2
  22. 匿名 says:

    気持ちはわかる。
    元々声が高い設定のキャラが多いから早口でオーバーなリアクションで話すと
    キーキー声になって耳が痛い。オーバーなリアクションしなくても今は絵だけで
    しっかり表現できてるから声はそこまでオーバーにしなくていい。

    3
    0
  23. 名無し says:

    めちゃくちゃ早口で語ってそう。

    0
    5
  24. 匿名 says:

    こいつはアメリカのコメディドラマを見た事が無いようだな。

    0
    6
  25. 匿名 says:

    見ててイライラする?普通人はイライラする物は見ないがw

    0
    6
  26. 匿名 says:

    >>見ているこっちがイライラするほどだ

    見なければいいんじゃないのか
    誰も頼んでないだろ

    0
    6
  27. 匿名 says:

    スポンジボブは好き

    0
    1
  28. 匿名 says:

    日本の映画はそれやって現実と同じぼそぼそ会話で何言ってるのか聞き取りづらく最悪の作品になってるけどこの海外の連中はそれを望んでるのかな?w
    お前らの国のアニメ然り映画然り作品と呼ばれるものはどう考えても現実と異なるぼぞぼぞじゃないハキハキと抑揚つけた会話してるだろうにw

    0
    3
  29.    says:

    外人は空想と現実の区別が出来なさすぎ。

    0
    1
  30. 匿名 says:

    惡の華観れば”リアル”なアニメがどれだけ退屈かよくわかる

    0
    1
  31. 匿名 says:

    海外の人がアニメのリアクションがオーバー過ぎるって言ってるのたまに聞くけど
    私は西洋人、特にアメリカ人のオーバーリアクションがとても気持ち悪いです
    眉と掌を上げて方をすくめたり、舌出して白目剥いたりを日常的にやってるんですよね?

    0
    1
  32. 名無し says:

    演劇…

    0
    2
  33. 匿名 says:

    アニメによるんだよなあ
    確かに日本人がみててもウルサイと思う時はあるから、あながち間違いでもない
    自分も鬼滅の善逸はさすがに耐えきれなくて消音にしたw

    0
    0
  34.   says:

    スポンジボブに出てくるキャラはノーマルキャラがいず、実生活の個々人をデフォルメしたようなぶっとんだ性格者ばかりだから、気にしながら見ると自分や自分の嫌いな人を見せられているような気に障る感があるんだろうね

    0
    0
  35. 匿名 says:

    それはお前がそういうアニメばかり見ているからだとしか言えないな…

    0
    2
  36. 匿名 says:

    >声の出し方、オーバーなリアクション、不愉快なほど大きな笑い声と効果音。現実であんな風に喋る人は日本にもいない。

    ハリウッド映画もたいして変わらん
    まずは自国の文化をなんとかしてから他国の文化に文句言えカス

    0
    3
  37. 匿名 says:

    Q.なぜ表現がわざとらしいのか
    A.わざとにやってるから
    Q.なぜわざとにやるのか
    A.視聴者が同じ表現に飽きてるから

    日本では既に普通が飽きられ変わった表現を求めている人が多い
    ドラマ半沢が人気出たのもその為
    また普通が恋しくなれば増えるでしょう

    0
    0
  38. says:

    日本人の日本人による日本人の為の作品の演出だろ
    岡村しゃないが、嫌なら見るなよ。どうせ海賊版だろ。
    視野の狭い狭量な害人のお前らがポリコレを呼び寄せて世の中をつまらなくしてゆく。

    0
    1
  39. 匿名 says:

    シットコムってあるけどさ、
    そこかしこからいちいち第三者の笑い声聞こえるのってじゃあ現実では自然なんだね?
    誇張だって表現だし、どんな作劇にも作劇である以上は様式美に沿ったテイストがある
    ドラマや演劇じゃなくても歌舞伎とか民族舞踊とか、もっといえば歌でもそうだけど、物語を短く伝える表現って誇張の塊だよね
    現実と比べて云々って人は、ろくにそういうものに触れてこず、自分の暮らし以外の物差しがないんだろうな

    0
    0