1:海外の反応を翻訳しました : ID:

コロナウィルス陽性者の汗の匂いを嗅がせて訓練した犬たちが実験にて
192人のうち31人のコロナ感染者を嗅ぎ分けることに成功
PCR検査と同等程度の検査精度で無症状の感染者も特定可能
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
夫がパーキンソン病と診断される何年も前に夫の匂いに異変を感じていた女の人がいるみたい
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
糖尿病の人にも独特の臭いあるらしい
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
母親が親父の血糖値が下がると匂いで分かると言っていたな
シンナーみたいな臭いらしい
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
子供達が風邪を引くのは臭いでわかる
なんか甘いバターみたいな口臭になるから
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
犬達もコロナになって嗅覚失うみたいなことがあったら本末転倒だよね
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもこれって実際のところ実用性なくない? 訓練には時間がかかるだろうし
そもそも犬が1日に何人の人の検査をできるんだ?
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
遊園地とかコンサートとか対象が大人数の時とかは良いだろうね
入り口で入場者の匂いを嗅がせて陽性者を発見できるわけだし
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
この犬の嗅覚での検査がPCR検査と置き換わるってことはなさそうだな
いずれにせよどっちも必要になる訳だから
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
病院にワンちゃんたちが来てくれたら最高!!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
この前空港でワンちゃん達が搭乗客の一人ずつ匂いを嗅いでたけど
コロナ検査のためだったのか?
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>14
それは爆発物とか薬物発見するためのワンちゃん達じゃない?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
ガン検査用の犬も一定多数の誤診断もあるみたいだし
こういうニュースには半信半疑
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
これの良いところは、検査費用がかからない所だね
もし犬が匂いを感知したらその人達にはその後正確に検査をしっかり受けさせればいいだけだし
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
犬も犬で育成と訓練に時間も人手もかかるよね
でも特定の場面ではかなり有効な検査方法になると思う
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
この研究がもっと進まない限りは信用しないね
こういうワンちゃん達には誤診断が多いって言われてるしね
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>20
それ酒臭いだけ
引用元:reddit.com
コメント
癌も独特の臭いらしいから分かるかも
pcr検査はコロナウイルスのDNAを検知する検査なので犬の嗅覚では発症者を確認できると思うがDNAを臭覚で確認できるとは思えない。
7:ワンちゃん達はコロナにならないの?それが心配
猫派だが、すぐそれ思ったわ
イヌを介して感染広がったりしないといいけどな。
空港で活躍
日本だとプライバシー云々で無理だろうけど
能動的に検査できるのは有効だよな
コロナ患者が身近にいないんで分からんが
インフル掛かった人とか高熱、脱水の人は臭いよ
脂汗的なストレス臭か炎症(菌の増殖)の臭いか知らんけど
PCR検査の精度が16%程度ってのは何気に衝撃的なんだが
今時のリアルタイムRT-PCRなんて理論上は限りなく精度100%
16%とか意味わからん