3 Japanese schools to introduce genderless swimsuits with unisex two-piece design
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
男女区別のないセパレートタイプのデザインらしいよ
ジェンダーレス水着が開発された 性の問題に限らず「体形や肌を露出したくない」生徒の思い反映、選択は自由
「LGBTQ+」に配慮したジェンダーレス制服が注目されている中、学校の水泳授業用として男女のデザインを同一にした「ジェンダーレス水着」が開発され、今夏に発売される。
男女共用の水着で、長袖の上着とハーフパンツの上下に分かれたセパレーツ型。胸、腰、尻など男女の身体的な違いが表われる部位をゆったりしたシルエットになるような素材で調整し、体形の違いが目立たないデザインになっている。ジェンダーの問題等、従来の水着に対する不安を払拭するとともに、「体形や肌をあらわにしたくない」という生徒の声も反映されている。選択は自由であり、あくまで選択肢の一つとなる。
小売希望価格はサイズによって6380円から6820円。今年度に3校が導入予定で、来年に向けて10校が導入を検討中という。
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
子供たちを日差しから守れるし、デザインも色もいいと思うな
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本にも同じような水着があるなんて、嬉しいね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
こういうタイプも選べるってのはいいことなんだけどね
でも、真面目に水泳を習うのには向いてないわ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
そりゃ競泳やるってんなら、今まで通りのピッタリしたボディースーツ着るだろうよ
でも、学校でやる水泳の授業なんだし、世界記録目指すわけじゃないんだからさ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ着てたら、めっちゃ上手いサーファーって感じに見えるかも

7:海外の反応を翻訳しました : ID:
最近、よくこういう水着を見るけど、私はプールで絶対長袖なんて着たくないわ
真夏の屋外なんてマジで無理
半袖があればいいのになぁ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
人それぞれだと思うね
僕はすぐに日焼けしちゃうから、このデザインはありがたいよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや、真夏こそ長袖着てないと、皮膚がんになっちゃうぞ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
入れても、学校の名前とか校章くらいのもんだろ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
タトゥーが隠せるから、これ着てたら俺も泳ぎに行けるね
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
マジかよ、たかが水着1着だぞ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
これって、男子と女子、どっち寄りに合わせて作ってるんだろ?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
そもそも水着ってのは水の抵抗とか考えて機能的に作られてるのに

18:海外の反応を翻訳しました : ID:
溺れたりしないようにね
競技に勝つための練習じゃないんだから
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
少なくとも、男用のトランクス型の水着にそんなもんはないね
女性の水泳選手だって、競技でビキニなんか着ないしさ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
あるように最低限泳げるようにってのが教育だからいいと思うね。
男なんてパンツ一枚でよかったのが全身でしかも布面積10倍以上つかってるのが資源的な意味でひっかかるけど、ユニクロの洋服普通に着まわしてるの考えるにまぁ資源の増加は大したことないか。問題なし。
半袖より長袖の方が泳ぎやすいんだと。
日本の学校教育での水泳は競泳の為の物ではないからこっちのが寧ろ正解だな
着衣水泳の授業とかガンガン増やすべき
6000円ってマジで? 変な利権動いてない?
戦前みたいなダサさだし、生徒が本当に望んでんの?
市販の水着のねだんを鑑みればこんなもんやろ
今までは男子は下のパンツ一枚で済んだけど、こいつはポリコレやジェンダーレス税として上着分のお値段が上乗せされるし、昔と違ってアンダーパンツも付属するんやし
市販の女性水着なんて、ビキニみたいな布地量でも、1着1万円くらいするやろ
既存のスクール水着なんて1500円くらいだぞ
速さなどのスポーツ競技としての水泳には向かない水着だけど、船に乗っている時に、もし万が一…を考えたら、より服に近い水着にした方が実用的な気もする。五島列島とか沖縄とかTシャツ、短パンで海で遊んでる子供もいますしね。
水泳と競泳は別物
「溺れない様に泳ぎ方を身に付ける為」
ちゃんと指摘してくれる人が居て良かった
一部の学校だろうし定着するかどうかも不明なんでいちいち騒がなくても良いかと
個人的にいわゆる水着って感じじゃなくても別に良いと思うわ
ブルマーも消えて久しいしそういう流れなんだろう
日本は海に囲まれてるし津波とか何があるかわからないから、やっぱ服に近い水着着て泳いだり水に慣れる教育する方が正解じゃないかなって思う
男が上半身に水着を付けるとは。
これじゃあ市民プールにもいけないじゃねーか。
でもこういう水着を着てる子の方が育ちやマナーが良さそうに見えるよ
坊ちゃん顔のモデルだからかもしれないけど、昔の水着は長袖で、海水浴してるのは別荘に来てる金持ちみたいなシーンとかあるから、そのイメージもある
10年以上前から、ラッシュガードとか着てプールで遊ぶ子供は普通だよ
男だが学生時代にこの水着欲しかったな。飛び込むたびに脱げかかるトランクス型の水着の不便なことや気温の低い日、唇を紫にして泳いでたことを思うとね。
大人になって日焼け防止に長袖の水着買って泳いだとき泳ぎやすさと暖かさにびっくりした。一枚上に羽織るだけでこんなに快適になるなんてしらなかった。
昔の海難事故が原因で、水泳の授業が始まったって聞いたことがある。
ならば、件のような水着での授業は合理的といえる。
ズボン、ダボダボやないか
基本的性能があればいいといいつつ、
あれは泳ぐのに邪魔
まぁ子供にある程度、寒さを体験させるのも教育だとは思うけどな。
氷点下の海に投げ出されて動けなくなる事故だってある。そういうときに全く想定してない環境ってのもいかがなものかって思うけど。こういうのは、ランドセルが子供の最低限の体力を付けさせる重りとして考えてよいか、考えないかとか。個人の経験によって感じ方がちがうだろうから何とも言えない。
俺はじゃんけんして負けた人に持たせて、負けた場合は踏ん張って、沢山もってみんなを追いかけるってのは辛さ半分、無邪気さ半分の楽しい記憶として残ってる。
普通はね?そういう災難は服を着用してる時に襲ってくるんだよ?
アホみたいな時代、ポリコレは内部から分断する為の兵器
着衣水泳になるとかいうのは違うだろ
着衣水泳は基本的な泳ぎが出来た上でやるものであって最初からこれは無い
旧スクでいいです。
むしろ旧スクこそ至高
馬鹿じゃないの? デザイン云々の話じゃなくて
そもそもが学校で教える性教育ですらお粗末なものなのに、LGBTQ+に配慮とか、なん段階先の話をしてるんだよ。もっと基礎の授業ができるようになってからにしろよ
男だけど、上半身裸になるのってあんま好きじゃない。遊びで海行くとかなら別にいいんだけど、授業だったらこっちがいいな。
自分も授業での半裸に違和感があった。
趣味やコンテストで肉体美をアピールするならわかるけど、学校の授業でわざわざ人に見せる姿じゃないし、人のを見たくもない。
プライベートでやることだと思う。
見られるのが恥ずかしいみたいな消極的理由でこんな物が選ばれるのだろう
しかし教師の仕事は子供に自信を付けさせることだ
「恥ずかしかったら隠していいよ」では子供はいつまでたっても成長しないぞ
太っていようが毛深かろうが自分に誇りを持たせる
笑うやつがいたら教師は叱ってやればよい
学校ものマンガにもこういうのとか
あだ名禁止とか反映させなきゃならないのか
面倒くさすぎて異世界ものに逃げるわ
結局、
昔の服を着て海水浴をしていた時代が、
皮膚がんの予防にもなって良かったのね。
どうせなら、
全身ボーダーの海賊や囚人みたいな
水着にしたらオシャレだと思う。
これは子供が可哀想だわ
俺が子供の立場なら速攻で脱ぐね
記録を競う水泳部の話じゃないし
授業のコスチュームで生徒の希望が多いならいいんじゃないかな
男でも運動部で鍛えてる子以外は見せたくない子も多いだろうし
成長過程の時期だから1年の時にはブカブカな水着だったのが3年でぴったり体にフィットするようになってくるのかな
子供の水着なんだから子供の意見を聞いてからやれよ
何でも大人の都合で子供を思い通りにしようとするな、子供は大人の操り人形じゃねぇんだよ
学校上る前から露出のない水着が普通だから、
こっち選ぶやろ
老いた変質者には僅かの楽しみも提供されない時代になりましたざまあみろ
撰ばん
俺は中学生だ俺から自由を奪うな
じゃ、旧デザインの水着着て授業受ければ
嫌って言い通せば、そこまで強制されないし、そもそも普通に選択はできるはずだから
あとは親にお金出してもらって、個人でスイミングスクールに申し込んで、着衣水泳の練習しておきな
せっかく学校の授業の範囲でできるようになったのに、馬鹿な子
お前はそういう目で俺たちを見てるのか?
年々、紫外線が強くなって日焼け対策にラッシュガード着ろ、て言われてるからいいんじゃない?
LGBTとかの配慮で導入するなら反対するけど
これに反対してる奴ってもちろん小学生ではないだろうし子供もいない奴だろ多分
ジェンダーの問題で導入されるのに違和感があるのは分からんでもないが
着用する側からすると基本的にはメリットしかないと思う
チ〇コがたった時も隠しやすくなる
もう水泳の授業やめたらいいじゃん
まあ、日本人なんて溺死してしまえと思う外人はそう言うわな
男子生徒にとってはガッカリすることの続く日々だね。
オジサン、同情しちゃう。
採用校、めっちゃ少ないねw
海外の変な価値観のせいでおかしな国になっていくな
海外に合わせようとした結果アホなことやらかしてその海外ユーザーから馬鹿にされるという
普通にうらやましい。
多感な時期になれば、どうでもいいと思う子より体型やムダ毛気になる子の方がぶっちゃけ多いだろ。
なにより日光アレルギーだから紫外線対策させてほしい。
同じ条件で真剣に泳ぎのタイム気にする子なんて少ないだろうし。
目の保養的に嫌だって人は単なる慣れだよ。そのうちこういう水着にも萌えをみいだすのが人の歴史。
隠す面積増やしたって別の部分が恥ずかしくなるだけだろう
膝は隠さなくて良いのか?どうせそうなるんじゃないかな、次は首と指だな
マスクといい、ヴィーガンといい、日本女性イスラム教化が進んでるな。
元々貧乏人の読めより金持ち芸能人の愛人の方がよいって女性は多いし。
LGBTQ関係無しに、普通の男女にとってもメリットあるしいいじゃん。自分も水着着るの嫌だったから羨ましい。ゆったりしたハーフパンツが泳ぐとき邪魔にならないのかは気になるけど。
まぁそれでも女子は自意識過剰に視線を気にしてプールを休むんですけどね