Japanese Gifts for Foreigners Who Aren’t Obsessed with Japan
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
特に日本好きでない人にも喜ばれる日本のお土産は?
アメリカの友人に持って帰るお土産で迷ってる
日本大好き―って感じじゃなく、日本のこともよく知らないような人でも
喜んでもらえるお土産って何がいいかな?
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
緑茶とお菓子のセット!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
キットカット?
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>キットカット
それはもう使えない
今やアメリカのスーパーで日本のキットカットもポッキーも買えるもん
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
日本酒キットカットならどや!!
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
友人はブラックサンダーがすごく気に入ってた
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のセブンイレブンで売ってるインスタントラーメンを日本帰りの友人から
お土産にもらったことある
この辺りで買えるどのラーメンよりウマくて最高だった
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の包丁
越前のね
食洗器にはかけないとか、使い方とお手入れに少し注意が必要だけどね
日本好きじゃなくても、料理好きならあの包丁の良さは使えばわかる
9海外の反応を翻訳しました: : ID:
温泉入浴剤と、質の良い日本の今治タオルセット!
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
保温ポットは保温機能良くて喜ばれるよ
象印とかじゃなくても日本製なら大丈夫
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
ポテチ用トングをジョークでママにあげたら、
すごく気に入っちゃって
もう指でポテチをつままなくなった
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
特に日本ファンじゃない人には珍しい味のクッキーで十分かと
沖縄のちんすこうの、パイナップル味とか紅芋とか
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
せんべいの硬さは珍しいから、大体喜んでもらえる
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
ダイソーの100円扇子 コンパクトで持ち帰りやすいし日本っぽいし
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
ミニ狸は?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
安いのでよければ、黒麺棒とか、実用的で喜ばれるよ
あとカイロは珍しがられる
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
五本指ソックス
感じたことのない履き心地を体験してもらえる
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
ごま油とか、キッコーマンじゃない、高級そうな小瓶に入った醤油
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
名入りのお箸とか、特別感あるよね?友人のために買ってきたって
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
ワサビスナックをネタとしてどうだ?

20:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本に行ってばかりじゃなく家族をもっと大事にしなさいよとか、いつも愚痴ってるママに
無印良品で買ったおやついっぱい渡したら
一瞬で機嫌良くなる
引用元:Reddit
コメント
萩の月の賞味期限が2週間くらいに伸びたんで
職場のレストランスタッフへのお土産に買ってみたら大ヒットだったな
次の時は店長に金渡されて20個入り2箱買って戻った
冷凍できるのもいい
AV
日本製キムチ
電マ
Xperiaのスマホ
GUの服
どうあってもセンスがないw
キャベツ太郎
大手のお菓子なんて、
世界中のアジア系スーパーで
売ってるんでしょ・・・
「ちんすこう」言ってる人がいる様に、
地方の特産品や
かりんとうや羊羹みたいな、
シニア向けのお菓子が
珍しくて良いんじゃない?
手裏剣と萌えキャラ抱き枕なら日本とか関係なく喜んでもらえるよ
いいかげん変な国の変な物じゃなくて
贈り物用のものを買えばいいのに
金無いのか?
お土産はキエモノに限るよ
自分の趣味じゃない置物とか家に飾ったり、
好みじゃない服を我慢して着たりしたい?
それに年に何度も旅行する人間からすると、
毎回毎回お土産買うって結構な負担だよ
受け取る人が見たことないもので、美味しいものだったら、
コンビニだろうがスーパーだろうがどこで買ってもいいと思う
>日本大好き―って感じじゃなく、日本のこともよく知らないような人でも
この前提があるんだから、日本らしいことにはそれほど価値がない
お土産をコンビニで済まそうとするなんて
冷凍できるなんて良い情報ありがとう
実家の方に萩の月を真似た美味い菓子があるんだけど、
日持ちがネックだった
しかもこれからの季節に半解凍で食べたら旨そう
甚平は涼しくてよいで
カプセルトイ(ガシャポン)
もう大体ネットで買えちゃうし
「黒麺棒」ってなにかそういうのが流行ってんのかと思ったら
「黒綿棒」か
しらねーよ。
まずはそいつの好みから判断しろよ。
コンビニのアニメコラボ商品とかが無難だろうなあ
基本オタクコンテンツしか取り柄のない国だから
100均の便利グッズは喜ばれる
誰か元スレで言ってたけど、アメリカ人が好きなスタバは日本限定デザインでグッズを売ってるよなぁ
春なら桜デザインのコップとか見たことあるぞ……喜びそうな気がする
ノートやメモ帳&ゼブラかパイロットか三菱の三色ボールペン
キットカットがダメならプリングルスでいいんじゃないの?
ブラックサンダーとチロルチョコで十分やって。