Shohei Ohtani fires a 111 MPH rocket for a HR!
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
Sho Double✅
Shohei Ohtani doubles in the 1st inning against the Detroit Tigers at Angel Stadium of Anaheim 😎
Credit: Ballys#大谷翔平 #Ohtani #Angels #GoHalos pic.twitter.com/SP7wvui4Cf— Anaheim Sports (@AnaheimSports1) September 6, 2022
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
Save that ball! 😂
Kody Clemens was hyped to strike out Shohei for his first K. pic.twitter.com/UD4zJ29TWk
— MLB (@MLB) September 6, 2022
この選手はコーディー・クレメンスで、ポジションは内野または外野。父親は元MLBのピッチャー、ロジャー・クレメンス。
引用元:Wikipedia
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
29:海外の反応を翻訳しました : ID:
30:海外の反応を翻訳しました : ID:
31:海外の反応を翻訳しました : ID:
00:管理人コメント : ID:
今日の大谷さん
5打席3安打(2塁打 第31号ホームラン ファーストゴロ 第32号ホームラン 三振)
エンゼルスが10対0でデトロイト・タイガースに勝ちました
※追記:
Kody Clemens got his 1st career K against Ohtani:
“I’m just trying to get outs, and for it to come like that is obviously super cool. He’s the best player in baseball. So it’s a pretty cool moment for me.”
He said he might try & get it signed by Ohtani tomorrow, then frame it.
— Sam Blum (@SamBlum3) September 6, 2022
コーディ・クレメンスが大谷からキャリア初三振!
「大谷翔平選手との対戦でキャリア初三振を獲ったんだ。彼は野球界で最高の選手だよ。だから、僕にとってはかなりクールな瞬間だよ。」
明日、大谷のサインをもらって飾ろうと思っているとのこと。
引用元:YouTube
コメント
確定ですな
神日本人大谷翔平>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>中国系ソン糞ミン
韓国人として負けを認めます
ソンなんとかっていう韓国人が必死にステマしてる奴、中国系だったのか
他のコメントもグーグル翻訳してみた
翔平選手がMVPにならないと、野球は世の中に浸透しませんし野球は確実に終わります。
完全に同意します。マリスの記録を追い求めることは、米国の野球ファン以外には何の役にも立ちません。彼らはヤンキースの歴史など気にしません。私は本当にジャッジは素晴らしいと思います。彼らは純粋な偉大さを見たいと思っています。私にとっては大谷です。大谷がMVPじゃないなら。MLB は、野球を世界に広める絶好の機会を逃すことになります。
クレメンス「ホームランは勘弁してクレメンス」
ヤッター三振ダー記念にキレイなボールを取っとこ
と言う感じかな
いいとこHR35本かな~と思っていたけど、この怒濤の追い上げペースだと
40本も夢見たくなっちゃうね
いいとこ○○かな~って言い方
随分な上から目線ですげえ嫌い
お前誰なのよ
横からすまんけど君面倒くさいなぁ
姑かよ
わかる
お前こそ誰だよ
誇らしい二ダ
去年大谷がMVP獲ってるから‥て事と大谷が二刀流続けるかぎり他の選手はノーチャンスと哀れみの気持ちでMLBは今年どうしてもジャッジにあげたいだけ
去年の大谷の成績なかったら確実に大谷MVPで決まりだよ
ジャッジがア・リーグのホームラン記録を塗り替えたら、今年はジャッジで良いと思う。
でも、もしおおたにが、45本くらい打って、規定投球回数に達したら・・・できれば、あと4勝とかしちゃったら。大谷だな。
フレッチャにっこにこで水かけ
なんであんな棒ダマ打たないのかと思ったら10点差か
アーリントンルールってまだあるんだな
UnWritten Ruleな
相手のピッチャーもガッツポーズしてるし、
大谷はホームランで拳を上げてダイヤモンドをまわってるし、
以前ほど重視はされてないんじゃないの?
この三振のボール、後で大谷にサイン貰いに行くらしいぞ。
Sam [email protected]
Kody Clemens got his 1st career K against Ohtani:
“I’m just trying to get outs, and for it to come like that is obviously super cool. He’s the best player in baseball. So it’s a pretty cool moment for me.”
He said he might try & get it signed by Ohtani tomorrow, then frame it.
コディ・クレメンスはキャリアで初めての三振を大谷から奪った。
「ただアウトだけ取ろうとして、それがこんな形で叶うなんて最高としか言いようがないですね。大谷は球界のベストプレーヤー。だから僕にとっても素晴らしい瞬間でした。
コディは、明日大谷に頼んでみてボールにサインを書いてもらうかもしれない、そしたら額に入れて飾るよ、と言った。
↑これですね😂
なんて、愛い奴ww
にっこにこ!本当に嬉しそうで凄くカワイイ。
元々若い頃から渋いオジサン好きだけど、最近は、カワイイおっさんが愛おしく感じるわ〜
サイン貰えたらクレメンス家の家宝にしそうだなw
めっちゃ微笑ましくて草
大谷が取るにしてもジャッジが取るにしても、両者には十分にMVPをとれる根拠がある。しかも二刀流と言う前代未聞故に未だ物差しが存在しない相手と、分かりやすく人々に訴える断トツに多いHR60本と言う組み合わせでは、WARでしか語れないし、それでも決定打にはならないような争いだろうね
どちらかに決着が着くのだろうけど、恐らく最高のMVP争いとして数えられるだろうし、今後何年もどちらが相応しかったかと議論に上がるようなものになるかもしれない
個人的には正直どっちが相応しいって言いたくない どちらかの方が劣っているかのように言いたくない
しかしもし仮にジャッジがHR58本くらいだったとして、それでMVPって言われても「う~ん・・・」って感じになる気がする
いやすごいんだけどなんか数年後には抜かれてそうというか記録になったわけでもないし
62本以上ならわかるけど
どっちが貴重かと言われたら大谷だと思うけどね普通に
61本超えないとダメだろうし、超えること前提でMVPって言ってると思うよ
だから超えなかったとしたらかなりの確率で大谷だろうけど、もうここまで来たら超えない確率もかなり低い気がするよ
ただ、大谷翔平がヤンキースに居たら、20勝50本以上もあると思うし。
小中高と学生時代エースで4番だった人間の事考えたら分かるだろ
別格の選手が仕方なく同年代と野球してただけ
つまり大谷目線だとMLBという格下リーグに仕方なく二刀流で参加してるだけ
MVPは打者にっていう考えが絶対と思ってる人も少なくないからなあ
普通に考えたら投打でトップ10入ってれば議論の余地ないんだが
ジャッジにMVPを与えるための言い訳はここまで一体いくつ生まれただろうか
本来なら大谷と「比較」して決めるべきなのにその過程を無視してる
ロジャークレメンスの息子なら三振してもしょうがないね
え?本職ピッチャーじゃないだって?すぐに二刀流をやらせるんだw
大谷の影響で2刀流の選手が増えてくると、アメリカのことだからショーヘイ・オータニ賞を創設しそうだな。
でも、受賞者は数年に一人いるかいないかだろうな。
61本超えたらジャッジに行きそうだな。大谷がアメリカ人なら大谷に行くと思うけど。
ナックルボーラー?
水かけられるのは大谷には冗談としてアリなのか、
頭に来てるがただ我慢してるだけなのだろうか!?
ジャッジをMVPに推す解説者に大谷と同じくらいピッチングできるのかと聞くと、最近ではジャッジは毎日センターを守ってる、大谷は6日に一度だとか言い出してる。
野球の初心者でもピッチャーの特殊性なんて知ってる。
エースピッチャーが投げるときは、相手のファンに「明日は勝てないかもしれない」と思わせる。
しかし、「明日はジャッジがセンターを守るからうちは勝てないかもしれない」なんて思わせることはない。
ピッチャーは出ている間、当然ながら全てのボールに触る。センターのジャッジが一試合でボールに触るのは数回だ。
切れ切れのエースが投げれば、一球でも多く投げさせて中継ぎから点を奪うしかないと思わせるものだ。
そして、絶対的な抑えのエースにバトンタッチされてしまうと、絶望的な気持ちにさせられるものだ。
ジャッジをどうにかセンターの守備からどかそうと相手は思うか?NOだ。
途中からセンターに守備に就いたとき相手は絶望的な気持ちになるか?NOだ。
ジャッジの守備で反論するのはあまりにもばかばかしい。
ただ、こんなことを言い出すのは、差別なのかというと少し違う気もする。
差別と似て非なる「ナショナリズム」だと思う。
要するに、アメリカ人の自尊心である野球で日本人が活躍するのが気に食わないのだろう。
ジャッジのやっていることは今までの延長線上の記録、いわば「量」。
大谷は誰もやったことがないことをやっていてその記録は「質」が違う。
ベーブルースが同じことをやっていたから大谷だって「量」じゃないのかというかもしれないが、
仕事終わりの左官工相手にやっていた時代の記録などはっきり言って現代野球で引っ張り出すべきでないほど価値がない。
あくまで野球の歴史の上で尊重されるだけで十分の人だ。
1979年にも例があるから、ジャッジと大谷のW受賞でWINWINだよ
大谷が取れなかったとしても、一人に絞って欲しい
一人だけしか取れない方が価値がある
大谷にメキメキ9月で成績あげまくって堂々とMVP取って欲しい
MVPとは全く別の賞を作るとかはダメなのかな
国民栄誉賞のこと?
作って大谷にあげるまでは良かったとしても、来年から「MVPは打者専にあげて、大谷にはとりあえずこれあげときゃいいか」となる可能性があるし、全ての選手と競う賞だからこそMVPは価値がある
伝統のある賞、たった一人のMVPとして認められた方が栄誉
>俺、考え変わった やっぱ翔平はエンゼルスにいてもらいたい
エンゼルスは大谷が好投しても援護点取ってくれないからダメ
そのせいで大谷8敗もしている。好投しても報われないのはかわいそう