Chinese food
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
最近、日本の中華料理が母国よりも1000000倍は美味しいことに気がついたんだ
ここで絶対に食べるべきおすすめの中華料理メニューをぜひ教えてほしい!!
ここで絶対に食べるべきおすすめの中華料理メニューをぜひ教えてほしい!!
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
本場のものを食べたいのなら池袋の串香麻辣湯か友誼商店なら間違いないね
観光客向けの味だけど、横浜中華街もいいよ
観光客向けの味だけど、横浜中華街もいいよ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
友誼商店の涼皮
(小麦粉や米粉の生地を「皮」のように広く伸ばして茹で上げる中国の麺)
は最高だよ!!
友誼商店の涼皮
(小麦粉や米粉の生地を「皮」のように広く伸ばして茹で上げる中国の麺)
は最高だよ!!
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分はイギリス出身で、イギリスの中華料理が好き
家族が香港出身だから、主に香港スタイルの中華料理かな
日本の中華料理もいいけど、香港スタイルの本格的な料理とはちょっと違うね
家族が香港出身だから、主に香港スタイルの中華料理かな
日本の中華料理もいいけど、香港スタイルの本格的な料理とはちょっと違うね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
うん、香港スタイルは日本にはほぼ無いね
うん、香港スタイルは日本にはほぼ無いね
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
全く同じ!
イギリス出身だけど、両親は香港人
香港の美味しい点心のお店が日本に一軒もないのが不思議
香港の料理は中国本土の料理に比べてマイルドなんだよね
全く同じ!
イギリス出身だけど、両親は香港人
香港の美味しい点心のお店が日本に一軒もないのが不思議
香港の料理は中国本土の料理に比べてマイルドなんだよね
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
パンダエクスプレスに決まってるだろう
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
真面目に答えてあげなよwww
真面目に答えてあげなよwww
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
うーん、スレ主はどうせアメリカ出身でしょ
日本で美味しい中華料理を食べるのはとても難しいよ
中国人経営の店は日本人の味覚に合わせるからね
日本で美味しい中華料理を食べるのはとても難しいよ
中国人経営の店は日本人の味覚に合わせるからね
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
点心は試した?
小籠包は最高だよ
香港ほどではないけど、新宿のティムホーワンがおすすめ
小籠包は最高だよ
香港ほどではないけど、新宿のティムホーワンがおすすめ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
台湾出身だけど、日本で思い浮かぶのは
鼎泰豊(ディンタイフォン)かな
鼎泰豊(ディンタイフォン)かな
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の中華料理は味の深みがないんだよ・・・
本物が食べたい
本物が食べたい
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
ちゃんとした四川料理が食べたい
ちゃんとした四川料理が食べたい
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>13
麻婆豆腐いいじゃん
麻婆豆腐いいじゃん
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
本場の味が食べたいなら、池袋に行くんだな
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
火鍋や水餃子、美味しいよ!!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
こっちの中華料理は、日本人の味覚に合わせてあるからなあ
香港、台湾、四川、どこも同じようなメニューばっかり
まともなのは渋谷の「麗郷」、名古屋の「味仙(ミセン)」、
香港、台湾、四川、どこも同じようなメニューばっかり
まともなのは渋谷の「麗郷」、名古屋の「味仙(ミセン)」、
京都の「tears2」くらいかな
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
横浜の中華街に行けば色々食べられるよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺は回鍋肉(ホイコーロー)が好き
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の中華料理は、脂っこくて味気ないんだよな
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
オレンジチキン
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>21
それアメリカの中華料理だろ
それアメリカの中華料理だろ
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
コンビニ行ってピザまんでも食っとけ
引用元:reddit
コメント
横浜の中華街こそ糞不味いんだがw
本場の味が食いたいなら行くべきは日本じゃないだろ
これ中国人の反応だから…
チャイニーズってどこで食おうが脂っこいよな
むしろそれを誇ってるようなところすらある
海外に日本式の寿司が無いのと同じ 国ごとに違うのは当然
逆に日本人にとってはガチ中華はくっそ不味いしな
コレはマジ
特に四川とかの麻辣系は辛い油以上の意味はない
ネチョネチョした辛い油ってだけで白米とも全然合わないし、旨みが感じられないから白米と食べても口の中で分離する
あれは違う意味で衝撃だったわ
そんなに違うんですね
現地に行かずにその味を体験できる
お店ってありますでしょうか
日本の一般的な中華の味と食べ比べてみたいなぁって
質の悪い食材を、油と強火と香辛料で消毒してる本場中国料理なんて、日本人の味覚で美味い訳はない。そんなに美味いならミシュランの星くらいもっと沢山取ってるだろ⁉︎
中国や東南アジアの現地料理店で料理作ってる動画観ると、お玉でガッツリ味の素すくって入れてるが
まぁアメリカ発信の味の素危険デマに踊らされないでくれたのは嬉しいが、味の素依存も酷くなってるな
日本では業務スーパーでしか売ってないような1キロサイズのも普通のスーパーで売ってるんだよな
中華系が大量摂取して陶酔するものと言えば
昔はアヘン
今は味の素
チャイニーズは20年以上前からドバドバ使ってるぞ
騙されない以前に客がどうなろうが知ったこっちゃないだけでは
ダンボール肉まんを出してるところだし
最近雪が降ってるので思い出した。融雪剤が道路に予め置かれているのは中国も同じ、その融雪剤を盗んで塩の代わりにするって話を思い出した、飲食店経営者の話。
自分に合わない味の料理を食べに行こうとしなくても自分の街でローカライズされた料理でいいのでは。
だから俺は本格派が売りの中国料理より
町の定食屋の中華や王将バーミヤンの方が口に合う
日本のコンビニやスーパーの中華食って文句言ってそう。
だから母国に帰って好きなだけ食べればいいだろう。
日本の悪口言ってまで日本にいないでくれ。
池袋いけよ
中国人が中国人に向けて料理屋やってるから本場と同じ味だぞ
なんで日本の中華料理のオススメを聞いてる人に本場本場言ってんだ?
反応で自己紹介してる通り、滅多にない機会なので中華系が自意識爆発させてるからだな
日本で定着してる美味しい中華料理のおすすめを聞いたら「私たちの話してる?中華民族万岁!」と中華系移民が続々と集まってきてお国自慢をしてるスレ
その本場ってのもはたして実在するかも怪しい
アメリカンなんてチョプスイか箱に入ったお持ち帰りの焼きそばしか知らんだろう
アメリカ人って麻婆豆腐すら知らんかったしな
日本のアニメで出てくるからそれで知る人達いるそうだな
そもそもヴィーガンが台頭するまで、豆腐を気持ち悪い、女々しい食い物言ってたし
アメリカで中華といえばパンダエクスプレスだろうな
チャウメンやフライドライス、オレンジチキンなどなど
アメリカの中華:デリバリーも含め安物のイメージ
高級感が無いと華僑自ら嘆いている
本場中国の中華:下水油(地溝油)。未だ解決しているとは言い難い。高級店も利用
台湾でも逮捕者(かなりの数)
孤独のグルメの台湾編で、ゴローさんが迷った「下水湯」は砂肝の優しい味のスープだったのに。
海外の本場の味って大抵ハズレ
味の深みってグルタミン酸ナトリウムのことかな
馬鹿みたいに使いすぎてるせいで辛ラーメンと同レベルの代物になってるんだが、チャイニーズにはそれがわからんらしい
もともと中華料理の極意は油だからなんでお茶飲むと思ってんだよ?
あっそうか海外ではお茶飲まないんだった。
これ反応してるのは中国人だぞ
中国関連のスレを検索して熱心に工作してる大量の中国人がこのスレに限ってはいない、なんてことはない
やってることがKと一緒なんだよな
すっかりレベルが落ちたもんだ
こんなredditのスレにまじめにコメントしてどうすんだよ。
日本の中華は脂っこい?中国の半分以下だと思うし韓国人の感想と同じ流石韓国人は満州から追い出された中国人なだけあって共通点が多い
まあ各国で現地化してる様子ではあり、そういう意味で中華料理はなかなか偉いかもしれんのだよな。
現地化すると本場の味が消えてしまうのはそれはそれで問題だとも思うが。
うるせえ天津飯ぶつけんぞ
中華料理←江戸時代の日本が発祥
日本人が作る華人風料理
中国料理←昭和時代の日本が発祥
中国人が日本で作る料理の総称
中国には中華料理や中国料理という
呼び方は無かった
広東料理や四川料理という言い方しか
使われていなかった
中国料理って島根や山口の料理のことだろ
後から来たニューカマーが勝手に背乗りしているイメージしかない
中華料理←江戸時代の日本が発祥
日本人が作る中華風料理
中国料理←昭和時代の日本が発祥
中国人が日本で作る料理の総称
中国には中華料理や中国料理という
呼び方は無かった
広東料理や四川料理という言い方しか
使われていなかった
本家本元から暖簾分けされた店とかも存在するし
探せばぽっと出中国人の作る田舎中華より本格的な店もあるで
八角むり
丼ぶり派だから本格的なお店より大衆食堂の中華料理枠を食べたい。
味の素とかじゃなくスパイスが少ないってことだと思う
日本人は中国のスパイスは食べなれてないし苦手だよね
カレー平気で食ってるからスパイスの問題じゃない
中国のスパイスの話ししてるんだろ?お前スパイスってカレーに使われてる物だけだとでも思ってるのw
この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられないよ
本場の中華ねぇw
味の素ドバドバwwwそれが本場の中華w
日本には真似できまへんわwwwwwww
本家チャイニーズがやってるチャイニーズ店とか
パンダエクスプレスとかの方がよっぽど味気ないけどな
バカみたいに味の素(日本人の発明品)をかけまくってるだけで他の味がちっともしないことが多く、
それ以外ではゴミの味が滲んできてたりしてこれを誤魔化すために味の素漬けにしてるのかと悟ったりもした
K同様チャイニーズのメシは食べないに限る
どこの国も中華はジャンクだろ
干しナマコやアワビ、フカヒレみたいな素材は何気に海外じゃ価格からも受け入れなかったりする
価値観近いアジアでも中華高級店はほぼ無い
日本人がカスタマイズしたものは西洋にも受け入れやすい品質になってる
日本で中国人がやってるそこそこ高級な本番麻辣の専門店で麻婆豆腐食ったが全然旨味なくて辛い油食わされた気分になった
あれが本場なら中国人は旨味を理解できてない
基本が油通しだからなあ本場は
そもそも冷蔵とかそういう事しなかった国だし
本場の中華のほうが何倍も油使うんだが何を言ってるんだろうな
本場のものは美味しいとは思うけど真逆だよ
なんで99.8%日本人の国で自分たちの口に合う料理が出てくると勘違いするんだろ
そんな店あったとしてもすぐ潰れるってちょっと考えればわかるだろw
下水油で作ったようなのはちょっと遠慮したい
家がスカパーに加入していた頃にCCTVの料理番組をよく見てたけど、全国的に有名な名シェフと言われている人が毎回味精(化学調味料)を水戸泉しているのを見て、これ絶対自分では作れねえなあ。と思った記憶がある。
チャイナマンの負け惜しみが酷すぎる
前の民族の劣化パクリを中華料理と称して
一切の研鑽もなく、元手をケチることだけ考えてる連中の作るものが、まともなわけ無いだろ…
スタバにしろタピオカにしろ砂糖をドバドバ入れている、たまに飲んだらそりゃ旨いだろうが体には悪い。喜んで飲む奴の気が知れない、そのくせに健康だとかダイエットだとか頭オカシイ
中国の食材は蝙蝠、ハクビシン、蛇、犬猫で作っているからなぁ。人糞で育てた豚とか、髪の毛で作った醤油に、下水油、段ボール入り点心、そもそも日本とは違う。
日本の中華料理が母国よりも1000000倍は美味しいって言ってるのに
何故か本場の味付けの店を紹介するバカな2でスレ主可哀想
まて、味仙は名古屋料理だろw
一応台湾人がやってる台湾料理の店だけどな。
中国の特級厨師が日本にかなり来ているから
本格的中華が喰えなくはないはずだが、
日本人に合わせちゃうのが原因かね
でもお前らの国でも同じだろ?