1:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺の中でのTOP3は、
イタリア
インド
日本
インド
日本
皆はどこだと思う?

twitter
世界で最も美味しい料理
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
ギリシャ…??
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
イタリア、日本、タイだな
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
タイの上にイングランド??
冗談だろ?(笑)
冗談だろ?(笑)
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
ちなみにワースト3位
1.イングランド
2.イングランド
3.イングランド
1.イングランド
2.イングランド
3.イングランド
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
レバノン人の多くがこれみたらキレるだろうな
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本、インド、トルコで
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカがフランスより上な時点でこのランキングはゴミだわ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
タイと韓国とベトナムはもうちょっと上でもいいと思うな~
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
スペイン、日本、フランス!
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
1.西インド
2.南インド
3.東インド
2.南インド
3.東インド
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本、イタリア、ギリシャかな
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカが8位?
そんなわけないだろwww
そんなわけないだろwww
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
レバノンが40位??
余裕でトップ10に入るって
余裕でトップ10に入るって
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
フッシュ&チップスの国が30位に入ってるあたり、全部間違いだわw
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんでポーランドがベトナムより上なの?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
フランス、イタリア、インドね
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
食べたことがあるものに基づいたリストなのかな?
俺の故郷ガーナにも最高の料理があるから、試してからリスト更新してくれよ
俺の故郷ガーナにも最高の料理があるから、試してからリスト更新してくれよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本!!
最高に美味しいし、ヘルシーだよね
最高に美味しいし、ヘルシーだよね
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
どうやったらイングランドより下のスコアになるんだろう…
引用元:Twitter
コメント
その国の伝統料理が美味しいかどうかと、その国の普通のレストランで出てくる料理が美味いかは別問題だからな。
イギリスは伝統料理はあんまりだけどレストランの料理は美味い方なんだろう。
中国とかタイ料理は美味いけど現地だと酷いものも結構多いし。
あと基本的に外国人が評価するものなので、国民食でも外国人に嫌われてる料理がメインの国は順位伸びないかも。韓国とかキムチ嫌いだと多分全然食べるものないでしょ。
イギリス人がイギリスの料理は不味く無いと紹介してる店に1つもイギリス料理が無かったのは笑ったな。
イングランドのことディスり過ぎだろ。ミンスパイだのミートパイ
プディングとか旨いじゃん。粉々したスコーンもw
(日本のレストランの英国フェア的なものしか食べたことないけど…
本国はマズいのかな?)
元々、ビーフだけでなく、家庭料理はローストが美味いですよ。コテージパイとかステーキアンドキドニーとかも美味い。ただ、レストランの優劣が大きくて、不味いところが結構あるのが、イギリス料理の評判を落としている原因だと思います。
どの国にも当然美味い料理は有るんだろけど知られてなければ意味ないからな知名度もランキングには影響する
40年前に日本は生魚を食べると馬鹿にしてた連中子供らが今では寿司!刺身!って地元のボッタクリレストランで食べてるのが証拠
アメリカっていっても、ニューオーリンズとかは美味しいよ。
英国を外しちゃうと、その英国のウスターシャーソースや肉じゃがやもつ煮など
英国料理ルーツの料理がある日本も自動的に弾かれてしまうんだが(涙)
ルーツと今の物は別物だろ?
ペダルもチェーンも無い発明された頃の自転車と
今の自転車を同じ物というようなもんだ
寿司は東南アジアや中国南部が発祥だから日本の物は別物って言いたいの?
寿司は日本の食べ物じゃないってことなの?
寿司が東南アジア発祥とか、どんな韓国脳だよwww
発祥地なら何でその文化が何処にも残ってないんだ?日帝が全て奪ったってかwww
今やイギリスは新興グルメ国。
実際は移民が外食産業をやってるだけで、食育の基本の家庭料理は最低らしいが。
イギリスは食事がまずいというより、家庭料理が壊滅してしまったというのがでかいんだよね。
アフタヌーンティーは最高だと思う。
イギリスの家庭料理食べたことが有れば、そんな感想は絶対に出ない。ローストポテトだけでもすごく美味い。
「美味しい」ではなく普通に食べれるってだけw
日本で何食っても、そのレベルはある。
日本人は発祥国をリスペクトしがちだが、日本で外国料理食べて旨かったからと言って、その料理の本場の国に行って食ったら旨いとは限らんからなwフィッシュ&チップスは正にそれだw
特に日本の場合は本場を越えて来るからな
日本料理は塩辛いから
代表的な韓国人の感想だね
ナメクジ舌の韓国人は塩が駄目だからw
イングランド料理に関しては貶められやすいのだろうな。日本のメディアもくだらない印象操作をやり過ぎている所もあるようだ。
Youtuberのしげ旅を観てても普通に美味しそうな料理がちゃんと出てくるし、もっとそういう所が知られればいいのだけどね。
これ各国のredditで戦争になってるやつじゃねーかw
テイストアトラスだっけ、どっかのランキングなんだが、イギリスとアメリカがランキング高くておかしいとつっこみがきてるやつw
あと、ポーランドとドイツがぶつかってて、オランダが俺たちの国はそんなにランキング高いのはおかしいと自虐してキレてたw
今回のランキングはいつになくおかしいってなってたな。
しかも日本のやつ、カレーでカレーライスでなく、使った写真が長粒種だったもんだからカレーファンからボロクソにたたかれてたw
食べもののことは皆んな真剣になるからなー適当なことやったらダメなやつw
これだけ上げられるとギリシャ料理とインド料理が気になって来た
インド料理屋は近くにあるけどカリー屋だしギリシャ料理屋は近くに無いんだよな
ムサカとか聞いたことはあるけど食べてみたいな
美味いですよ。
日本人としたらフランス料理は最高と言う感覚だが、フランスと中国が意外に低く日本がかなり評価されている感じる
手軽に食べられる一品料理のランキングだからな。フランス料理はコースで食べる物だから、日本の懐石と同じで選ばれなかったんでしょ?
産業革命以前の、食文化が残っていた頃のイギリス料理を食べてみたい
あれ韓国サイトにもあった。
日本はいじられてもっと全然低くされてなかったかな。
数少ない経験の中では
ギリシャ、スペイン、台湾が美味しかった
≒300$〜フランス、ギリシャ、中国
≒50$〜イタリア、日本、トルコ
≒10$〜ルーマニア、インド、台湾
ですよね……それってどうでもいいことですよね。
日本のカレーが一番に選ばれたとしても、
coco壱番屋の常連客しか喜ばないじゃないですか?
ネトウヨのような頭が微妙な人はこういう記事を見て喜ぶとおもんですけど、
今日も僕の嫁というか妻というか細君というか奥さんの作ったパスタ食べました。
周りの評価を気にするよりフランス人のように、
個人主義で生きたほうが楽だと思いまーす。そもそも、
カレーは英国から伝わったものだし、誇るのっておかしですよね?
誰に話しかけてんの?こわ…
ブータン料理の順位が知りたい。
辛い料理が多いよね。寒いところだから身体があったかくなるご飯が多いんだろうね。
日本人だと悲鳴を上げるほど辛いらしいよ。
イギリス料理が伝統的な家庭料理寄りのイメージで、フランス料理は王族貴族寄りのイメージが語られてきているように思えるけれど食材の品質も変わっているからなあ
家庭料理や伝統的だと内臓使っていたり材料少なかったり文字どおりすぐ近くで採れるものばかりだったりは変わっていないか
料理の話題になると英国の扱いはホントおいしいよな
鉄板ネタもってるようなもんだから卑怯だわ
ゲロみたいな煮豆とイワシをぶっ刺したパイ、うなぎゼリーが悪目立ちするけど、
旨い料理もあると思うんだよねえ。
たぶん
シチューみたいな煮込み料理は美味しいんだよ。
フィッシュアンドチップスだってボリュームあって自分は好き。
イギリスも、移民の料理はおいしかったり、家庭料理もおいしかったりするけど、外食はひどかったよ。
美味しそうに見えたホテルのスパゲッティは、匂いも味も『吐きそう』って思ったよ。食事でそのレベルは、日本だと20-30年に一度も無いよ。
各料理を見てみると、アメリカ、ギリシャが不当に高くて、中国が不当に低い
アメリカなんかトップ100に入っているの裏巻きの1つだけやぞ
日本は天ぷらだけで各国を瞬殺できるポテンシャルがあるわ
ただし揚げる人の腕が必要という罠
一流ホテル以外では
危なくて食べれないインドww
まじで無理