海外「日本人にめっちゃ責められてる気がするw」アナログからデジタルに変わっても、同じことは起こるようで・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Tsundoku is a Japanese term for the phenomenon of acquiring reading materials but letting them pile up in one’s home without reading them.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

「積読(つんどく)」とは日本の言葉で、本を購入したものの、読まずに積んでおくことで、この状態を「ツンドク」と言う

上記引用元:Wikipedia

2海外の反応を翻訳しました : ID:

これは、俺がパソコンの別ウィンドウで74個のタブを開きっぱなしにしてるのと同じ感じだな

3海外の反応を翻訳しました : ID:

閉じたことないの?
またはパソコンがクラッシュするまでそのままなの?

4海外の反応を翻訳しました : ID:

74? フッ、まだまだだな
俺は数百開きっぱなしだぜ まぁ、ほとんどがYouTubeだ

5海外の反応を翻訳しました : ID:

リスト作ればいいじゃん

6海外の反応を翻訳しました : ID:

何を言う とっくにやっているぞ
リストなんか2つも作って、そのリストにはそれぞれ1000以上あるんだ

7海外の反応を翻訳しました : ID:

2019年、俺はiPhoneのブラウザ上限を確認した 500だ それ以上開こうとするとエラーが出る 俺の友人が俺の携帯見て、なんとかしようとしていた

8海外の反応を翻訳しました : ID:

あとで必要になるかもしれない!と思って、そのままにしてることはよくある

9海外の反応を翻訳しました : ID:

「ツンドク」か なるほどな
でも俺は「恥の極み」と呼ぼう

10海外の反応を翻訳しました : ID:

私は「家の図書館」と呼ぶことにするわ

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

11海外の反応を翻訳しました : ID:

僕の家には約180㎏分の本がある 読み始めてすぐに閉じた本とか、図書館で払い下げの本を買ったり、道端で売ってるやつとか

12海外の反応を翻訳しました : ID:

本の数を重量で言う人って初めて見たわw

13海外の反応を翻訳しました : ID:

俺にはSteamで買ったけど、プレイしたことないゲームがある
これは何て呼べばいいかな?

14海外の反応を翻訳しました : ID:

「スチームドク」

15海外の反応を翻訳しました : ID:

棚に本がある
私よりずっと頭がよさそうだ
ツンドクの塔

16海外の反応を翻訳しました : ID:

おぉ!俳句だ!

17海外の反応を翻訳しました : ID:

Kindleに750冊以上あるんだけど! これは何て言うのかな!?

18海外の反応を翻訳しました : ID:

「ツンドキンドル」

19海外の反応を翻訳しました : ID:

なんか責められてる気がする 日本人にめっちゃ責められてる気がするw

20海外の反応を翻訳しました : ID:

俺は逆に日本文化に親しみを感じるぞw

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    >>Kindleに750冊以上あるんだけど! これは何て言うのかな!?

    そのまま「ツンドル」で良いような?

    0
    21
  2. says:

    そのうち本当に広辞苑に載りそう

    0
    2
  3. 匿名 says:

    狂歌出てきてワロタ
    タブの数?数えられませんね……グループに別れてるので……

    0
    6
  4. 匿名 says:

    島本和彦名言集
    「人生ビデオをためるヒマはあっても、見るヒマなどなしっ!」

    0
    11
  5. 匿名 says:

    タブ70開いても落ちないなんて高スペックなPC持ってるんだな

    2
    2
  6. 匿名 says:

    >俺にはSteamで買ったけど、プレイしたことないゲームがあるこれは何て呼べばいいかな?

    積みゲーか
    steamのセールでついクソゲー買ってしまう

    0
    5
  7. 匿名 says:

    外人に積みゲーの派生っておしえてやって

    1
    5
  8. 匿名 says:

    積んでるからこそ読む気になる本があるのも事実
    無駄じゃない

    0
    3
  9.   says:

    スマホのブラウザ140くらいタブがあるわ

    0
    1
  10. 匿名 says:

    手付かずのアマプラのウォッチリストは?

    0
    1
  11. 匿名 says:

    すぐに閉じる癖をつけとかないと1000くらいいく。
    chromeだとメモリ食い潰してにっちもさっちもいかなくなるからそこから必要な分閉じる。
    こないだ知り合いのPC操作みてたら開いてもすぐ閉じるんでちょっと感心した。

    • 匿名 says:

      MS-Edgeのタブが700超えたので500まで減らしたがまた800まで増えたので火狐入れた
      火狐は必要最小限にしようと思ったがすでに100を超えてる

      0
      0
    • 匿名 says:

      マウスジェスチャーにタブを閉じるジェスチャーを登録しておくと、
      マウスをシュッとやるだけで閉じるからほとんど無意識に閉じてる。

      0
      1
    0
    1
  12. 匿名 says:

    日本人でも、「積みゲー(積んゲー)」から「積ん読」という言葉ができたと思ってる人がいるんだよな。逆だ、逆。

    0
    0
  13. 匿名 says:

    Safariとかになんかタブを大量に開いたままにするような前提の機能が出てきて
    いったいなんだこれ?って思ってたけど、そうか音痴の人はタブ開きっぱなしにして
    “それで動いてるから”開きっぱなし運用するのか…
    不使用プロセスはメモリ解放するからたしかにそれでも動くけどさぁ…

    0
    0
  14. says:

    どうしようもなく暇な時間が出来た時のために読みたい本を確保しておくのは間違ってはいない。

    0
    4
  15. says:

    いつか〝使う〟つもりのまま〝使って〟ないエロ動画は何て言えばいいのか。

    0
    1
  16. 匿名 says:

    PCやスマホ部で一生見ないお気に入りが山盛りなのと同じだよ。

    0
    1
  17. 匿名 says:

    積みゲーの数がドルアーガの塔の階数超えたあたりで崩す事を諦めた。

    0
    1
  18. 匿名 says:

    積みプラとか積みゲーとかもそうだけど
    自分が出来る量と欲しい量に差があるせいなんよね

    0
    3
  19. 匿名 says:

    HDDに入ったまんま手つかずのコンテンツとか余裕でありまくるわ

    0
    4
  20. 匿名 says:

    IT界隈だと、こうした技術文書とかセミナーを受講しておきながら、周りにアウトプットせずに自分だけで貯めこんでしまう事を「知的な便秘」なんて評したりする
    やっぱ得た知識は共有してこそ、だよなぁ

    0
    0
  21. 名無しさん says:

    学生時代は感じなかったが本には消費期限があって、自然科学解説書ですら数年経つと微妙な内容になる。これが時事解説だと1年持たず内容が陳腐化する。書店に行くと毎年、
    「日本は財政破綻する」「中国経済は崩壊する」系の本が平積みで売られているが、一年たてば図書館でも読まれなくなるだろう。「積ん読」はつくづく金の浪費だと思う。

    0
    0
  22. 匿名 says:

    家に積読状態で本があるのに、
    図書館から借りて読みたい本リストも増え続けている

    0
    0