海外「芸術だ」外国人がまた日本に戻れたら絶対に行きたい場所とは

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Art of making SOBA NOODLES | Osaka, Japan

1海外の反応を翻訳しました : ID:

このお店はすごいね!
機械を使用して簡単な作業は機械にやってもらったり、料理を革新したりすると同時に、作るといった伝統も守って時代に対応している
日本に行ったとき訪れたいリスト入り間違いなし!

2海外の反応を翻訳しました : ID:

そばの栽培から製造まで全て自家製
このようなお店がまだ日本に存在していることが素晴らしいです!

3海外の反応を翻訳しました : ID:

芸術だ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

すんげえ技術

5海外の反応を翻訳しました : ID:

すごい!
完璧にそばを作り上げている!

6海外の反応を翻訳しました : ID:

わあ!
このお店は、そば屋さんの中でも群を抜いて洗練された完璧なお店だよ!
このチャンネルに投稿された他の動画よりも料理が遙かに魅力的だな

7海外の反応を翻訳しました : ID:

お店がすごく清潔に保たれているね
そして全てが美味しそう!

8海外の反応を翻訳しました : ID:

うわ-、威勢が良くてとっても美味しそうなそば

9海外の反応を翻訳しました : ID:

そばを切る技術・・・やばい!

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

他のお店みたいに、急いでいるように見えないのがすごいね

11海外の反応を翻訳しました : ID:

これ匂いも良いに決まっているね

12海外の反応を翻訳しました : ID:

遠く離れているところに住んでいるのにおなかが空いてきたよ~
アメリカにもこういう素敵で美味しい場所があって欲しいなあ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

わたしがブックマークしている、次の日本旅行で行きたいところの数は驚異的だよ(はやくパンデミック終わって欲しい)
職人たちはヒーローみたいだね

14海外の反応を翻訳しました : ID:

どこかから仕入れているそばとは、やっぱり味は明らかに違うのかなあ?

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
わたしの舌は庶民的だから分からないと思うけど、他の人なら味の違いが分かると思う

16海外の反応を翻訳しました : ID:

そばとうどんはヘルシーだよね
それに加えて、個人的にだけどフライドポテトやラーメン、パンなどと同じくらい美味しい

17海外の反応を翻訳しました : ID:

シェフととりあえず話して、理由もなく面白くする人よりもこういう動画が好きだな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

ここのウナギ最高すぎない?

19海外の反応を翻訳しました : ID:

最後にウナギを食べてからどのくらい経つかなあ、、よだれが出てきちゃいそう!
そして全部美味しそう~!

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
ウナギってどんな味なの?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

>>20
何というか・・・とにかく素晴らしい味なんだよね! 私見だと少しパイク(pyke)みたいなんだけど、味はそんなに強くなくて、より甘みがある感じ 機会があればぜひ試してみて 燻製も、グリルも、全部最高!

22海外の反応を翻訳しました : ID:

めちゃ面白いじゃん!
大好き

23海外の反応を翻訳しました : ID:

なんて素敵なお店なの~!
また日本に戻れたら絶対に行きたい場所
この動画大好き
詳細をもっと・・・ちょうだい・・・

引用元:youtube.com

コメント

  1. 匿名 says:

    やらかしYouTuberらが楽して遊びながら大金稼ぐのとは真逆ですね。

    1
    3
  2. 匿名 says:

    料理がキレイだな

    0
    2
  3. 匿名 says:

    この店のGoogleマップのクチコミでK国人どもが嫌Kニダとか騒いでるな
    K国人にだけ水をジョッキで出されるとか、水を飲むたびに笑われるとか
    奴等は水のお代わりばかりするからだろうと想像が付くし、よほど日本の水が美味いんだろうな
    店としてはK国人だけは来て欲しくないのは当然なんだけどな

    0
    2
  4. 匿名 says:

    たぶん欧米先進国基準だと
    このクオリティの料理なら1食5,000円
    高級店なら10,000円以上だろうな
    それだけの手間暇と人件費掛かってる

    0
    2
  5. 匿名 says:

    料理に対して誠実な料理人はもっと報われるべきだね。

    0
    3
  6.     says:

    めっちゃ美味そう!

    0
    2