1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の海岸に巨大な金属性の玉が打ち上げられ、地元当局や住民を困惑させている
静岡県浜松市の海岸に「機雷のようなものがある」と警察に通報があり、爆発物処理班が出動しました。警察によりますと、見つかったのは直径が1.5メートルほどある金属製の球体で、中は空洞とみられ、爆発の危険性はないことが確認されました。球体が何なのかはまだ分かっていないということです。
引用元:NHK NEWS WEB
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは絶対モスラの卵!!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
まあ、ブイだね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
キングエディー湾によく打ち上げられてるもん
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
天国から降ってきた😂🤣🤣
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
画像のどこかに接続パイプがあるはず
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
明らかにただの丸いものじゃん
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
UFOみたいに扱ってるけどただのブイじゃん
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
金属を調べたら何でできてるか分かるんじゃ?
そしたら誰が作ったかも分かるかも
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
人々を怖がらせるのやめたら?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
その度に取り除く機械がきてたんだけど
もしかしてその内の1つが海岸に打ち上げられないまま、40年後に日本に辿り着いたとか??
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
全然謎じゃない
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
映画「裸の銃を持つ男」に出てきそう😂
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
ワールドカップでイギリス代表のハリー・ケインが蹴ったサッカーボール
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:twitter.com
引用元:twitter.com
コメント
機雷のようなものがあるって思った人すごいな
機雷がどんなもんか知らないからブイかな?って思っちゃう
通報した人が何歳かは知らんけど
戦後しばらくジジババが子供の頃の日本近海には
まだまだ撤去できていない日米の機雷がごろごろしていたからな
1949年には流れ着いて50人以上も死亡するような大事故も起きている
そんなもんだから海沿いの子供はよく注意喚起されていたと聞く
クジラの卵はさすがにネタだよな?
生物兵器や炭疽菌が仕込まれていたかも知れないのに、行政は一ヶ月もほっときっぱなし。彼の国にはとても参考になったでしょうね。
モスラの卵って・・・
モスラの卵が日本海岸に漂着するってストーリーは
昭和39年の「モスラ対ゴジラ」だね