1:海外の反応を翻訳しました : ID:
雨降る夜、日本の温泉にて
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
九州の黒川にある山河って言う旅館だね
ここの右側の角部屋で最愛の人にプロポーズしたよ!
なんてこった!こんなところでまた見れるなんて!
ここの右側の角部屋で最愛の人にプロポーズしたよ!
なんてこった!こんなところでまた見れるなんて!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
すっっっっっごく素敵!!
すっっっっっごく素敵!!
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
それでそれで、返事はどうだったの!?!?
それでそれで、返事はどうだったの!?!?
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
見てるだけですごい落ち着く😌
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
この写真自分で撮ったの!?
本当に本当にきれい!
本当に本当にきれい!
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
ここって千と千尋の神隠しのモチーフになったとこ?
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
違うよ
それは愛媛の道後温泉
違うよ
それは愛媛の道後温泉
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
きれ~~~~~~!
寒い雨の日に入る温泉は最高だろうね
寒い雨の日に入る温泉は最高だろうね
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
最近日本に行った友達に教えてもらったんだけど
日本の温泉はタトゥーがあると入れないんだって
しかもカップル用の貸し切り風呂を予約しない限り男女別々らしい
日本の温泉はタトゥーがあると入れないんだって
しかもカップル用の貸し切り風呂を予約しない限り男女別々らしい
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
夫婦でずっと温泉に行ってみたかったけど
2人とも見えるところにタトゥーがあるから残念だな・・・
貸し切り風呂なら大丈夫かな?
2人とも見えるところにタトゥーがあるから残念だな・・・
貸し切り風呂なら大丈夫かな?
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
10年前にここいったけど、混浴があってタトゥー入れてる人もいたよ!
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
一応言っておくけど、混浴で水着も禁止だよ
だから凄く珍しいんだよね
知らない異性に裸さらして気分いい人なんてあんまりいないと思うけどね
チェックインの時にタトゥー隠せるなら貸し切り風呂には入れるよ
誰も気づかないし
一応言っておくけど、混浴で水着も禁止だよ
だから凄く珍しいんだよね
知らない異性に裸さらして気分いい人なんてあんまりいないと思うけどね
チェックインの時にタトゥー隠せるなら貸し切り風呂には入れるよ
誰も気づかないし
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>13
アジア人じゃなきゃタトゥーに関するルールはかなり緩いよ
アジア人じゃなきゃタトゥーに関するルールはかなり緩いよ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>14
日本に10年近く住んで温泉も定期的に行ってたけど
タトゥーを注意されたことは一度もないね
日本に10年近く住んで温泉も定期的に行ってたけど
タトゥーを注意されたことは一度もないね
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
ここで働いてみたい!
どんな感じなんだろ??
どんな感じなんだろ??
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
アジアの文化大好き!
食べ物、建築物、心持ち、労働倫理、精神性
全部面白くて、平和で興味深いんだよね
食べ物、建築物、心持ち、労働倫理、精神性
全部面白くて、平和で興味深いんだよね
引用元:reddit.com
コメント
公営施設だと厳しいよね
顕著なのがプールで、監視員に見つかったら肌色のシールを貼らされてるのを見たことがあるし、
男性でも上下セットアップで競泳用じゃない長袖長パンツの水着の人はたまにお肌の落書きがチラ見できた。
外せないタイプのブレスレット(ミサンガ的な紐)やアンクレットは上からテープ巻かれてた。
他人と接触した時に怪我させちゃうから当然の措置だけど。
黒人色の肌色テープ用意しとかないと例によって盛大に放火されそう
アジア大好き(笑)
タトゥー禁止なくすと民度下がるから日本はずっとタトゥー禁止のままでいい
日本の温泉は年2回しかお湯を入れ替えないのでトロみ満点!栄養満点です!
2枚目はやまびこ旅館だな、山河旅館ではない
てか大浴場を写真撮ると怒られることあるから気を付けたほうがいいし
マナーのない外国人が他の客が入ってるのに写真撮影をしてトラブルになったりする。
文化がちがったら努力をしなきゃいけなくなるのは当然外国人のほうだろうね。
こればっかりは日本人にはどうしようもない話。
シールを貼って隠せばOKっていうルール自体そもそも外国人用になんとか楽しんでもらいたいってことで妥協してるわけでしょう。それ以上にこっちから譲歩はできませんよ当然
仁徳天皇や履中天皇などの古代の天皇は顔や全身に文様を入れてたことが判ってる。日本人がタトゥーを忌避するなんてデマゴーグを誰が流したんだろう?
皇室や日本人を貶したい連中が必死にマイナス押してるw
江戸時代は犯罪者だったり鉄火場の連中が主だったからね。
そんな古い時代の未開人だった頃の文化だから、文明人の日本では受け入れられないんだよ。
千と千尋の神隠しのモデルになったのって山形県の銀山温泉だと思ってたら色々あったのね。
タトゥーは日本では暴力団員のイメージがまだ残ってるから大浴場は入れないかもね。あとは貸し切り予約するとか?
千と千尋の神隠しのモデルって色々なところが言われているしな。
道後温泉、銀山温泉もだけど、今まで見た中では四万温泉の積善館も手前の赤い橋がそれっぽかった。
> 夫婦で行ってみたいけどタトゥーがあるから入れない・・・・・・
こういう遠回しな乞食根性に満ちた傲慢なコメント大っ嫌い。
『自分のために、日本の制度を変えてほしい』 金も権力も才能もない
ただのザコが、何億人もの人間に変ることを求める。相手がアジア人だから。
日本人はな? おめーのサンタクロースじゃねェんだよ、ヴォケ!
二度と日本に来ようとするな。図々しいんだよ。反吐が出る!!
そんな事言ってないだろ…
頭おかしい人かな
なんか激昂して通行人刺しそうな人だよね
怖いわ
真っ当なコメントに赤ポチしてるのは
やはり半島の下等民族なんだろうか
>貸し切り風呂なら大丈夫かな?
こうやって書いてるんだから、
ルールを守る気持ちはあるわけじゃん
全ての外国人に偏見を持つのはやめたほうがいいと思う
日本のルールに沿いながら希望をかなえたいと思う人には、
もう少し寛容になって良いのでは?
現状だと家族風呂のある温泉に行くしかないねえ
刺青OKのところも相当あるよ。←逆にこんなところを公表性に一般人は行かないようにすればいい。あえてダメなところを潰してんのか?難民申請とかフェミの活動家とかクレイマーを刑罰にしたらいいだろうね。
フェリーのお風呂なんてトラックの運ちゃんの方には行かないでって言われたな。
それをアピールすればいいと思うんだよねえ
旅館側にも収入増になるし、露天付きの高い部屋も売りやすくなる
事前にわかって良かったね。
はいはい来ない来ない。
タトゥーや刺青大嫌い
旅館に問い合わせてみればいいんじゃないの?
全部の旅館がタトゥー御断りじゃない。但し全身タトゥーはおそらくどこでも無理。
一番いいのは露天ぶろ付きの部屋を予約すること。すごく高いと思うけどね。
でもいい旅館と言うのは、日本人にとっても贅沢する時に行くもんなんだ。
わざわざ高い飛行機代払って日本に来るなら、一晩ぐらい高級旅館に泊まってみたらいい。あと表示されてる料金は基本一人分だからね。
タカシ
温泉入れなくなるの承知で墨入れたくせに後悔すな
温泉は世界中にある。日本の温泉に行かなけばいいだけ。
>日本の温泉はタトゥーがあると入れないんだって
部屋に温泉を引いている旅館とかあるぞ。
勿論高いがな。
部屋に温泉風呂が付いてるタイプの旅館なら入れ墨があっても入れるよ。
公衆の温泉では拒否されます。
温泉はダメだが銭湯は大丈夫なとこも(特に西日本だと)多いよな
今さら外人のタトゥーにビビる日本人もおらんやろ
外人くらいはタトゥー解禁してやりゃいいのに
タトゥーがあるから温泉に入れないのは御同情いたします
でも日本はそういう国なのですから諦めてください
今のところ日本の世間一般では墨を入れているのはヤクザものか常識に偏りのあるハズレものと受け止められて危険視されています
この受け止め方は当分のあいだ変わらないでしょう
もちろん永久にとは言いませんがね
とりあえずタトゥーがあるからという理由で殺されたりしないことをあなたの信じる神に感謝しましょう
タトゥーを否定するのは統一教会右翼です
今では一般的になってきている
入れ墨と彫り物と西洋のタトゥーはまるで別の理由から生まれたと言ってよいだろう
西洋の王族諸侯でもタトゥーをした者はいる
しかし外国でも身体にタトゥーを入れたものは反社や船乗りそしてならず者というイメージを抱く人たちもいるのだ
西洋にホームスティに行き、そこの家族にタトゥーをしていることを知られてどんな反応があるのかは予想できない
まして日本では「身体髪膚之を父母に受く、あえて毀傷せざるは孝の始なり」という儒教の教えは儒教であることを知らない者にも普通の価値観として残っている
タトゥーはすなわち身体への毀傷と捉えられているのだ
日本を訪れるならそのような歴史と文化を軽くてもよいから一応は学んだ方が良いと忠告しておく
個人的な話しでなんだが、洋モノAVを鑑賞していて綺麗な白人姉ちゃんの肌にタトゥーがあると一気に萎えてしまう
しかも重要なポイントにそれを見つけるとやり場のない怒りに震えモ、ニターを殴り付けたくなる
まあ仮に自分が混浴の温泉に漬かっている時にそういう姉ちゃんが入ってきたら話は別だとはおもうけど
どうやらおまえさんの考える一般的と俺が考える一般的は異なるという印象を受けた
ほんと世間は広いねえ
刺青可の温泉もあるからそこ行けよ。ヤクザが多いかもしれんけど、
向こうも刺青の入った外国人なんて嫌だろうけど我慢するんだからお互いさま。
ツイッターではタトゥー否定統一教会右翼は相手にされないので暇西茜とかいうクソ垢作って工作活動中w
日本に大勢いる人民解放軍は刺青入れてるのが多いからなー。
だから何? 勝手に入れば
私たちが遠慮するからどうぞどうぞ
そりゃタトゥー入れてるやつがいたらせっかくの景色も台無しになるから仕方ないね
そういうリスクがある事をわかって入れてるんだから諦めろ
>しかもカップル用の貸し切り風呂を予約しない限り男女別々らしい
あたりまえだろ
お前らは彼氏/彼女と一緒で嬉しいだろうけど
他の客は見知らぬ異性と一緒はイヤなんだわ
SDGsにしろ、LGBTQ+認めろ、タトゥー認めろ、昆虫食え…もう疲れました。
あ、あと2035年EVもな。なんでも声のデカイ奴に媚びへつらってたら日本が日本で無くなる。
そもそも外国人と風呂に入りたくねぇわ。(笑)