[SNY_Mets] Kodai Senga’s sweeper pitches are registering as an “unknown” pitch type on the loanDepot Park radar gun
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
<マーリンズ1-5メッツ>◇2日(日本時間3日)◇ローンデポパーク
メッツ千賀滉大投手(30)が、デビュー戦でメジャー初勝利を挙げた。6回途中まで3安打1失点3四球8奪三振と好投。救援陣がリードを守り、千賀が勝利投手となった。
引用元:日刊スポーツ
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
00:管理人コメント : ID:
千賀選手のグローブに、「ゴースト」
引用元:reddit
コメント
グローブのフォーク持ったお化けの刺繍可愛いなw
それにしてもエグい球投げるね
途中で消えるようにも見えたわ…
球種:不明
中2感あふれていいね
まさに打者の目の前からボールが消えるからゴーストなんだろうな。
不明はお化けフォークじゃなくて別の球種(スイーパー?)に対してだって他で見たぞ
落ち始める場所が他と違うのかね、
よりバッターに近いとかそんなん。
ずいぶんと離れた場所振っているよな。
おかしな動きをする球種だね。
急速と回転数によって真下だったり左下や右下に落ちたりしてる。
一番解せないのが右回転なのに左下に落ちるのは何故なんだ?物理法則に反してる。
投げる前にしきりにズボンにボールを擦りつけてるのが気になる。
ボールに傷でも入れてるかのようだ。違反にならなければ良いが。
フォークはMLBでは一般的ではないから、ここ最近だとあまり日本人投手がMLBに行ってなかったからフォークをよく使う日本人投手を見慣れない選手ばかりだろうね(向こうにいくPはスプリットばかり使ってたイメージ)
かといって球威がNPBもMLBと同じくらい上がったから通用は当然する
いや、不明になったのは暴投気味のスライダーでしょ
ベースからかなり離れたところに投げたから球種判定がされなかっただけだよ
この記事はミスリード過ぎる
向こうの記事だとかなりの投球に対してunknown表示だったらしいからミスリードでもないのでは
判定担当者の名前1つしか無かったし咄嗟に判定できなければunknownになるだけかと
見慣れてないから余計難しいよね
グラブのゴーストは大いに気に入ったんだが
S3NG4のほうはNGがまず目に飛び込んでくるんだよなぁ
相手チームから見てNGてことで納得してもいいが
ゴーストフォーク
千賀の代名詞お化けフォークが
そのまま向こうに伝わっただけじゃ芸が無い
なんかアメリカ流の別の呼称が出て来ないかな?
初回以降は落ち着く事が出来て実力発揮でしたね。
交代でベンチに帰ってのタッチを左で対応(最初だけ利き腕だったような)している点、意識しているなら「大谷選手も考えてみて欲しい」と思った。
もし千賀投手が今回のWBCに出場していたら、どう使われていただろう?とかあらぬ妄想をしてしまいます(笑)まあ、メジャー挑戦一年目ですから千賀投手を招集しなった栗山監督の判断は正しいものだと思います。
お化けフォークの「おばけ」の対訳としては
specterのほうがしっくりくるように思うんだが