海外「日本に住んでいる外国人はどうやってビジネスしているの?」様々な方法でお金を稼ぐ外国人たち

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本住む外国人です、ビジネスを始めたいんだけど、最初の一歩が怖い
長い目で見てどうか同じような体験者の意見が聞きたい
自分でビジネスをするのが生涯の夢で、勇気の出る言葉が聞きたいです

2海外の反応を翻訳しました : ID:

自営業でここ6年間はプライベートで英語を教えているよ
自分はレッスンで電気回路を作ったりプログラミングを教えたりと、スキルも教えている
子供には工作、機械いじり
ただ最近はコロナのせいで難しくなってきたから、英会話スクールで副業もしているよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
それは素晴らしいね、必ずしも英会話でなくても他にニーズがあると思うよ
「英語で行われる何か面白いレッスン」という枠かな

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
それすっごく楽しそう!

5海外の反応を翻訳しました : ID:

うちは東京で二世帯住宅
民泊の許可証を取ってオリンピックに向けてAirbnbを始めたよ
前の仕事を辞めてツアーガイドの資格も取った
みんなの想像通り、うまくいかなかったけど、幸いにも空港の近くだから隔離所のゲストを迎えていた
今はシェアハウス運営をしていて学生が泊っているよ

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
残念だったね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

コーヒー豆輸入、コーヒー店舗とオンラインストア

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
超カッコイイ
将来は東京でコーヒーショップやりたいな

9海外の反応を翻訳しました : ID:

自分と妻で2018年にAirbnbの清掃会社を開いた、2か月で25倍の需要になって従業員2人とバイト5人
そこにコロナ、なんとか凌いでいるけどかなり厳しい
今自分は別の仕事でつないでいるから、分散させるのが一番だね

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

弁当をオンラインで売っているよ、SAASとAPIを使って日本でショップ運営
時間はかかるけど、自分を信じて頑張って
日本ではなかなか仕事の機会に恵まれないのが問題だよね

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
自分の好きな言葉を思い出した「責任が放棄されているところに機会が潜んでいる」

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
白米少なめの弁当屋さんのことだよね、自分は健康的なお弁当探しているんだ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

誰か妻の英会話スクールを経理で手伝ってほしい

14海外の反応を翻訳しました : ID:

自分はカフェに語学学校やチョコレートショップをやっているよ
日本語が堪能でビザさえ確実なら問題ないよ!

15海外の反応を翻訳しました : ID:

音楽とエンタメのライブ動画配信サービス

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>>15
Vチューバーか

17海外の反応を翻訳しました : ID:

有名エンタメ会社からのグッズを転売、自身のウェブサイトもあるしeBayでもある
客は外国人が多いけど

18海外の反応を翻訳しました : ID:

・eコマース
・ウェブ開発
・デジタルマーケティング

19海外の反応を翻訳しました : ID:

焼き鳥屋さんを30年前に始めた
7年間順調にやってたよ、今は有名ラーメン屋さんを経営している
自分的には日本で働くなら自営業、日本のオフィスワークは息が詰まる

20海外の反応を翻訳しました : ID:

必要なのは、かなり堅実な計画、現地のコネ、現金と良い妻にビジネスモデル
だけどみんなそれぞれの道がある
自分はそれほど堅実にビジネスプランを建てたほうではないし

引用元:reddit.com

コメント

  1. 匿名 says:

    岸田「ひらめいた!」

    0
    0
  2. 匿名 says:

    きちんと申請出してルール守って税金納めてくれてればどんな働き方してもいいと思いますよ

    1
    17
  3. 匿名 says:

    車盗んで分解して輸出で大儲けー あと産業スパイも定番。

    4
    10
  4. 匿名 says:

    日本には夢がなさすぎる。

    14
    1
  5. 匿名 says:

    異国で個人が起業なんて日本に限らず何処の国も困難だろが定期

    0
    16
  6. 匿名 says:

    来なくていいぞ

    1
    9
  7. 匿名 says:

    自営業だが、日本で仕事の機会に恵まれないのは一般的なビジネスマナーや社会性を学んでいないからだろう。

    因みに上手くいっていない他国出身の自営業者は、居住国や他人に責任を押し付ける特徴が有るが努力不足が原因になっている事例が多い。

    0
    13
  8. 匿名 says:

    日本はアメリカよりは夢があると思うよ。ただし、学歴=頭が良いと勘違いしている人たちは労働者市場で一生頑張るしかないし、それしかできない。自分で稼ぐ能力が圧倒的に足りない。

    2
    2
  9. 匿名 says:

    夢が無い?お花畑が少なくて現実的なだけでは?

    1
    10
  10. 匿名 says:

    とりあえず英語教師()ぐらいしか勤まらないルーザー野郎にはキツくて当たり前だろ定期

    1
    12
  11. 匿名 says:

    日本の銀行は日本人には一切金を貸さないが外国人には無条件で出資してくれるからどんどん起業して日本人を安く派遣社員で雇うといい

    0
    1
  12. 匿名 says:

    横。東京都は昨年より外国人起業者に最大1500万円まで支援しとる。期限は10年…返すわけない。
    わかるよね? 返済前に帰国してドロン。

    1
    9
  13.       says:

    英語喋るだけで金が貰える
    そりゃルーザー外人の標的になるわ
    でそこからも落ちこぼれたやつが闇の商売始めたり犯罪に手を染めたりして治安を悪化させる
    日本にとってデメリットしかない連中

    1
    5
  14. 長友愛梨 says:

    サッカー選手の嫁になる。

    不細工でチビでも我慢できればの話だが。

    0
    0