1:海外の反応を翻訳しました : ID:
通ってるスポーツジムで、エアコンの温度を下げて欲しい頼んでも、下げてくれない
他にも希望する人達がいれば下げるし、上司に相談するって言われた
これって僕のジムだけ?要求を聞いてくれないからじゃなくて、エアコンの設定を全く変えないことが不満
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
あぁ…日本に来てまだ間もない?
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>2
明らかに来たばかりだな
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
ジムはさておき、ヨーロッパや北米人と日本人の気温における許容範囲は全然違うよね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>4
最近では通っているchocoZAPのジムが暑く感じたかな それでも冷蔵庫の様な中で運動するよりいいけどね
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>4
本当の問題は「湿気」だよね
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>4
許容範囲の問題じゃないね
「たてまえ」と「がまん」なんじゃない
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
夏が来るまで待ちなよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
今、ジムにいるよ 死にそうだよ 雨だから窓も閉まってるしね
真夏と比べたら何でもないと思うしかないね
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>9
夏は最悪だよ 7月になる前にジムを替えなきゃね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は寒すぎるって不満を言うんじゃない
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
僕は黒人だけど、日本人のエアコンの使い方にはほぼ賛成
僕の白人の友達はめっちゃ嫌がってるけど
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>12
私も白人じゃない
滅多に日本人のエアコンの使い方を嫌に思うことはないかなw
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
私のジムは年配者のために冷やしてないと言ってたよ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>14
年配者はそんなに汗をかく運動しないし、ベンチに座っておしゃべりしてるからね
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
ついにジムに辞めたよ
暑いのと、常に流れてるうるさいラップが嫌だった
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
暑がりの外人と寒がりの日本人にまつわる話はたくさんあるよね
日本人の同僚が夏に26度が寒いからと言って、足元に電気ヒーターを置いてたことあるよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
カナダのジムでは16度で最高だった
ここでは30度の日でもジャケット着てるんだから、ジムもそんな感じでも驚かないよw
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
北部出身だけど、なんでアメリカ人は暑いと文句いうのかわからない
夏の外と中の気温差は8度以上になるべきじゃないよ
薄着したらどう?
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
気温と言えば、近くのダイエーはヒーターなくて1年中寒いよ
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
デオドラントし忘れて行ってみたら
匂いがきつかったらエアコンの温度下げてくれるかもよ
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
ジムに入ろうか考えていたけど、ここのコメント読んだら辞めとこうかなと思った
引用元:reddit.com
コメント
環境ガー温暖化ガー言うくせにエアコンの温度はデブの俺に合わせろブヒーとかほんと何様のつもりよ
ブヒーはお前だろ。
欧米人は日本人と比べると筋肉量がそもそも多く代謝が高いのが理由だ。
平均1℃以上高いし、日本の12月で半袖とか平気な人達をよく見る
外に出て観光地でも行けばわかるよ
ひまわり学級の吉田君が
冬でも半袖なんだが
マヌケ外人も頭が足りないのかな?
当たり前の事なんだけど日本のインフラや共有施設は日本人に合わせてるんだよねぇ
当たり前の事だよねぇ
自分で外人専用ジムでも開設すれば?
日本は全知全能の唯一神が創造したんだよ。日本に住むことを約束されてるのは神に祝福されたキリスト者だけだよ。日本人でも異教徒はあり得ない。
日本人は平熱が1℃低いらしいから・・
汗かいて脂肪燃焼を進める為だぞ。
汗をかいたからといって脂肪燃焼なんて起きないよ。
サウナで滝のように発汗しても脂肪は減らない。
白人は1℃近く平熱が高いから仕方ない
寒い地域の人種だし筋肉量も多いから体感はもっとありそう
デブは尚更
そう、筋肉量=代謝量の違いだね。
日本人でも筋肉量の多い人は暑がりだとおもう。
俺も熱いとは思わないけどしょっちゅう汗かいてる。
一部白人は冬でも半袖だもんね
これ暑いと文句を言っているのおそらく中国人だろ?
中国ではなぜかエアコンの冷房は健康に良いという変な常識がある
だから中国や香港の店では異常な寒さと言ってよい程に
冷房をガンガンかける
中国にそんな常識ねーよ
むしろ身体冷やすのを嫌うのに
香港はイギリスによって闇流しアヘン漬けにされた中国がアヘン取り締まりしたら
イギリス逆ギレして、アヘン戦争ふっかけて勝利した後に強奪したイギリス白人様基準になってるからな
中国人は体冷やすことをとにかく悪だと思ってて飲食店でも氷水じゃなく常温で出てくるレベルやぞ
エアコンの使い方は問題ないけど氷水は出して欲しいと思う
小さいことに文句ばっかり言う白人??? あぁぁアメリカの白人だな。
去年の12月にTシャツに短パンの白人が自転車で走ってたのを思い出したわ(東京の恵比寿で)、しかも二人組で二人とも似たような恰好だったw恐らくアメリカ人だと思う
寒い時期に白人達が薄着で出歩いてるのにビックリするけど
日本人との違いじゃなく、アジア人と欧米人の違いだろ
アジア人の目は日光に強く、白人は弱いのと同じように
欧米在住のアジア人は寒くても我慢してるんだから、欧米人も日本で自分の体感より暑くても我慢してくれよ
今の日本の冷房設定は明らかないおかしいけどな。
平成初期とか23度設定やったぞ。
日本に来て日本人の体感に合わせた温度設定にしてたら建前だとか我慢だのせいでその温度なんだとか言ってんのクソ笑う
白人様がこの世の王様じゃねえんだよ
嫌なら帰ってくれ
スウェーデンからの留学生が5月初旬の北海道で暑いと言って半袖になっていた。梅雨になると予想通り暑すぎて死にかけてた。8月になると暑いという言葉すら言わなくなった。
白人は体温高いから雨降っても傘ささなくても服が乾くって
ほんとかね
白人は鼻息も荒い。代謝がすごいんだろう。
だから体温が高い。冬でも晴れていれば半袖着て外歩いてたりする。
これはまったくその通りだと思う。
思うに日本はトレーニングではなくおしゃべりや時間つぶしに来ている寒がりな高齢者の意見を尊重しているから。
その証拠にプールもやたら水温高くて30℃以上がデフォ
こんなん真面目に泳いだらとてもじゃないが暑くて泳いでられんよ。
保温機能(体脂肪)の量がね……
20℃くらいにしてくれればいいのに
25℃とか27℃とかだったりするしな
それ以前に湿度が高い
いいから痩せろデブ
主な客層の、健康のための軽い運動できてる人らには発汗を即すのにちょっと高めに方がいいんだがな、有酸素運動ガチ勢には暑いだろうが。ガチで1回に5000キロカロリーくらい飛ばすアスリート仕様のトレーニングがしたきゃそういうジムを選ぶことだと思う、会費高そうだけど。
日本はレディファーストの国だからね。
夏場のオフィスは男にとって地獄ですよ。
暑さ耐性じゃなくて、脂肪率のせいだと思うぞ。
筋肉って冷やさない方が良いんでしょ?
というか、外人(モンゴロイド系以外)来ないでほしい。
とにかく臭くってたまらんのよ。