海外「もう大谷はベーブ・ルースを越えてるよ」祝・新記録樹立!俺たちは歴史の瞬間を観れたんだ!

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Shohei Ohtani surpasses Babe Ruth’s strikeout total and now stands alone with the most strikeouts recorded (502) among players with 100+ HR.

1海外の反応を翻訳しました : ID:

大谷翔平、ベーブ・ルースの奪三振記録を抜いて、
100本塁打+502奪三振と単独トップの記録を樹立

<エンゼルス1-3アストロズ>◇9日(日本時間10日)◇エンゼルスタジアム

「3番DH兼投手」で出場したエンゼルスの大谷翔平投手(28)が、“野球の神様”ベーブ・ルースの奪三振数を超えた。

米スポーティング・ニュースは、この快挙を「二刀流で成功した大谷のとんでもない性質をさらに明確にするもの」と表現している。

引用元:日刊スポーツ

2海外の反応を翻訳しました : ID:

それでもだ エンゼルスは負ける運命にあるんだよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

ホレ見たことか!負けたぞw

4海外の反応を翻訳しました : ID:

今日はバルデスだったからしゃーない

5海外の反応を翻訳しました : ID:

またなおエか

6海外の反応を翻訳しました : ID:

でもさ、本当にベーブ・ルースの記録を抜く人間が現れるなんて驚愕じゃない?

7海外の反応を翻訳しました : ID:

ベーブ・ルースの生涯本塁打は714本だっけ
んで、翔平は134本だ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

おぉ、たった580本差か 翔平ならできるさ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

あと13年で毎年44本以上だぞ?

10海外の反応を翻訳しました : ID:

不可能ではないだろ

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

11海外の反応を翻訳しました : ID:

みんな分かっていないようだけど、ベーブ・ルースは確かにピッチャーとしてやっていて、しかもいい成績を残したけど、彼は野手に転向して、その時金輪際ピッチャーやるのを拒否したんだよ もうやりたくないって でも野手でもうまくやったけどさ 大谷が今やっていることを見てごらん 本当に前例がないことをやっているんだよ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

いや、実際はね、レッドソックスにいた時代は二刀流だったんだよ
ただ、打者としては時々だった レギュラーでやってたわけじゃない

13海外の反応を翻訳しました : ID:

ルースはピッチャーを続けていても殿堂入りしたと思うんだよね
でも打者としてもっと良かったんだよ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

まぁともかくさ、ベーブ・ルース以来の二刀流だよ?
本当に素晴らしいことだよ

15海外の反応を翻訳しました : ID:

そうそう、歴史の瞬間を観れたんだ 俺たちは本当にラッキーだよ

16海外の反応を翻訳しました : ID:

しかし達成するの早かったな~

17海外の反応を翻訳しました : ID:

もう大谷はルースを越えてるよ
いろんな意味で

18海外の反応を翻訳しました : ID:

いや、まだだな だって大谷はベンチで酒飲んでないしw

19海外の反応を翻訳しました : ID:

どっちにしても、大谷翔平という選手はもうレジェンドだよ

20海外の反応を翻訳しました : ID:

あのぅ、このスレも
「大谷とトラウトはすごかった!けど、なおエでした」ですか?

00管理人コメント : ID:

明日も対アストロズ戦、日本時間5:07の試合開始です。
試合のハイライトはコチラ↓↓↓

引用元:reddit、他

コメント

  1. ああし says:

    やる気を見せない無能オーナー、監督の下ではトラウトのように飼い殺しになるだけだぜ この惨状なら今こそ新天地に飛び立つんだ。

    0
    1
  2. 匿名 says:

    そもそも100年前の野球と、現代の野球はもはや別ものでしょ。100年前の競技レベルやトレーニング環境の選手が現代で同じ成績を出せる訳じゃない。そういう意味でも大谷がやってる事は本当にすさまじい事、野球の歴史を革新する出来事だよ。

    0
    1
  3. 匿名 says:

    才能があり過ぎていつも新しい目標を考えなきゃならない大谷は大変だな
    五輪で金メダルを取った後の虚脱感みたいなのがずっと続くんだろうから、
    なんか新しい刺激が欲しいだろう。やっぱチームを変えなきゃダメかなあ

    0
    1
  4. 名無し says:

    年間HR60本と生涯HR714本を超えないとベーブルースを超えたとはいえないだろう。ベーブルースの成績をすべて超えて、初めてベーブルース以上の選手となる。米国のMLB原理主義的ファンには、大谷選手がベーブルース以上の選手だとは認められないはずだ。

    0
    0