海外「早朝の地震大丈夫だった?」日本に住んでいる外国人の反応は?

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

1海外の反応を翻訳しました : ID:

早朝の地震、皆んな大丈夫だった?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

練馬に住んでるけど、アラートが地震そのものより10倍すごかった

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>2
杉並では揺れはあまり感じなかった
アラートはすごかったけど
あのアラートで心臓発作起こす人もいるんじゃないかな

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>2
アラートは東京方面だけ鳴るのかな?
関西に住んでた時はなかったような

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>4
大阪に9年間住んでるけど、アラート来たのは2、3回かな

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>2
それね!アラートが不快で、夢かと思った

7海外の反応を翻訳しました : ID:

初めてアラート聞いたよ!
AIの声がすごく怖かった
一瞬、何かが私をやっつけに来たのかと思った

8海外の反応を翻訳しました : ID:

1ヶ月前に日本に来たばかりで、アラートかなり怖かったし、悪夢だった
9階だけど、揺れは少しで大丈夫だった

9海外の反応を翻訳しました : ID:

起きる2時間前だったけど、寝れなくなっちゃった

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

新宿だけど、揺れて怖かった
アラートの音の割には揺れはおとなしく感じたけど

11海外の反応を翻訳しました : ID:

僕の両親は昨日初めて東京に来たばかりだったのに….
歓迎してくれてありがとう

12海外の反応を翻訳しました : ID:

相模原に住んでるよ
不思議なんだけど、揺れがくる少し前に理由もなく起きた
8階ですごく揺れたよ

13海外の反応を翻訳しました : ID:

世田谷だけど、そこそこ揺れたよ
大丈夫だし、何も落ちなかった

14海外の反応を翻訳しました : ID:

足立区だけど、そんなに揺れなかった
アラートの音で赤ちゃんは起きちゃったけど

15海外の反応を翻訳しました : ID:

地震初めてだった
港区のホテルの31階にいたけど、心底怖かった

16海外の反応を翻訳しました : ID:

>15
31階じゃ、かなり揺れを感じたでしょ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

震度1のはずの西東京に住んでるけど、揺れて起きたし長かったよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

横須賀ではアラートは鳴らなかった
揺れで起きたけどね

19海外の反応を翻訳しました : ID:

正確にはアラート音はなんて言ってたの?思い出せない

20海外の反応を翻訳しました : ID:

震源地に近い袖ヶ浦に住んでるよ 大きな揺れだったし、僕の携帯でも近所でもたくさんアラートが鳴っていた そんな中、息子は寝てた

21海外の反応を翻訳しました : ID:

アラートは確かにちょっと鬱陶しいけど、必要だと思う
もし大きな地震が来ても眠ったままだとどうなるか、想像してみて

引用元:reddit.com

コメント

  1. 匿名 says:

    地震そのものよりも大地震の後の津波を警戒する為にアラートは必要だと思う

    2
    21
  2. 匿名 says:

    この程度で驚くなら、日本に住んでいられるかってw

    5
    13
  3. 匿名 says:

    アラートは携帯の設定で消せるんだぜ

    1
    1
  4. 匿名 says:

    今朝の地震より、昨日の昼の揺れの方が怖かった気がする。体感的には震度が逆のような。

    1
    1
  5. 匿名 says:

    アラートって本当に危険な地域には間に合わなくて鳴らないんだよな

    • 匿名 says:

      あらゆるケースで100%間に合わせるのは不可能だが、やばいことになる地域に事前に警報できるケースの方が普通に多いだろ

      4
      0
    • 匿名 says:

      振動を感知してから振動がまだ伝わっていない地域に通知するからね。
      直下の地震は間に合わない。予知ではないからしゃーない。

      0
      0
    0
    0
  6. 匿名 says:

    東北震災の時は半年ぐらい毎日のように
    福島沖あたりを震源とする地震が起きてたけど
    あそこらから東京だと縦揺れから横揺れまで1分以上差があるんだよね。
    巨大地震で縦で直下だと家が潰れるけど、横揺れで物が倒れたり家が崩れるまで
    それぐらい離れた場所なら1分ぐらい対応する余裕ができるからね。

    2
    5
  7. 名無し says:

    うちは震度4ぐらいだったらしいけど縦揺れならまだしも
    横揺れの震度4は大したこと無いからなあ

    2
    4
  8. 匿名 says:

    いつ関東大震災きてもおかしくないんだよな、と思ってすげーこわかったわ
    こんど来たときのために非難用具準備しとこう

    2
    5
  9. 匿名 says:

    あのアラート聞くと未だにパニックになるわ…。会社中で鳴り響くし。
    大音量は良いけど、もう少し心臓に優しい音にしてほしい。

    • 匿名 says:

      緊急速報がオン状態でも「常に警報を鳴らす」おオフっとけば音は鳴らない。
      なぜ調べもせずに文句を言う人が多いんだが不思議で仕方がない

      3
      1
    3
    1
  10. 匿名 says:

    震度4以上が頻発したらデカイの来るから気を付けろ!
    今後半年の内に4以上が来なけりゃ一年くらいは大丈夫。

    2
    1
  11. 匿名 says:

    最初カタッと揺れて、気のせいかと思ったが、すぐ本格的に揺れた。震度3の地域。
    最初のは木更津付近の人が言ってた、突き上げるような縦揺れだったのかな。

    0
    1
  12. 匿名 says:

    結構揺れたけどアラートは鳴らなかったな。

    0
    1
  13. 匿名 says:

    東急線の不通は関係あるの?

    2
    2
  14.       says:

    とりあえず日本なんて天災でいつ死ぬかなんてわかったもんじゃないからさっさと母国に帰った方がいい
    日本人は正直いつ死んでもおかしくないって覚悟はなんとなく出来てる

    2
    7
  15. 匿名 says:

    アラートは想定被災範囲居住者のためだけでなく
    周辺地域への緊急通報および警告として必要
    近隣なら関係者被災の可能性で安否確認や
    要支援または生活への(インフラ等)影響推定

    0
    0
  16. 匿名 says:

    JOLT 最初にドンと横っ飛びしたような感じで積んであるものが落ちてきた

    0
    0
  17. 匿名 says:

    プイップイップイッ
    じしんです

    0
    1
  18. 預言者 says:

    43. 名無しのILOVEJAPAN2023年04月22日 03:02
    日本のどこかで近いうち大きな地震か大きな爆発あるかも。

    この書き込みの本人だけど、5年位前から予知できるようになって数年前から他のサイトにもちょこちょこ予知を書き込んでた。早くて10日、遅くて三週間以内に地震が起きてる。これからは場所特定できるようになればと思ってる。
    127. 名無しのILOVEJAPAN2023年05月09日 04:18
    また大きめな地震くるかも。今回沿岸部は気をつけたほうがいい。

    ↑また当たった。

    2
    1
  19. 匿名 says:

    南海トラフで死ぬ言われてる東海地方だけ大きな地震がこないから
    エネルギーしこたま溜めてるんかと不安になる

    0
    1
  20. 匿名 says:

    年間平均3000回以上地震が起きてる日本で地震予知なんて「あなたはいつか死にますよ」って言ってるようなもんだろ

    0
    0
  21. 匿名 says:

    日本の場合地震はその後の津波がとにかく鬼門だから
    地震後すぐ動けるように1分でも数十秒でも猶予作るの大事
    奥尻の津波は、夜中だったが飛び起きて着替える間も惜しんで着の身着のまま逃げた人だけが助かった

    1
    0
  22. 匿名 says:

    みんな平気なんだな。今朝から部屋の後片付けしてて疲れた。お兄ちゃんの部屋のフィギュアは全て粉々になってて処分したよ。家も壁にヒビが入ってる。みんなは平気なんですね。ウチはヤバい(涙)

    0
    0
  23. 匿名 says:

    自分結構夢を見るし、意識的に夢だって思って見てる感あるんだけど
    日常系の夢だったから、元カノが出てきててキレ気味に
    「アラーム鳴ってんだから、起きろよ」「起きてんじゃん、話してんじゃん」
    「はぁ、バカなの?」でいきなりアラーム鳴ってるスマホぶつけてきたとこで
    目が覚めた…覚醒した時けっこう揺れてたけど、そっちより夢に動揺して動けなかったw

    1
    0
  24. 匿名 says:

    日本は耐震、免振構造が増えているから
    古い日本家屋でない限り
    海外と違って建物内の方が安心、安全
    震度4、5程度で終わる地震が数多くあって
    エネルギーを放出してくれる方が大地震の危険が少ない

    0
    0