海外「これ見て女性がこの水着買おうと思うのか?」そりゃ私、胸があんまりないけどさ・・・

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Adidas Pride Swimsuit for women…

1海外の反応を翻訳しました : ID:

アディダス、女性用「プライド」水着・・・

Adidas Pride Swimsuit for women…
by u/Fun_Negotiation_3679 in LibsOfSocialMedia

2海外の反応を翻訳しました : ID:

こりゃ単にゲイだろ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

性別が存在しないなら、ゲイは存在しない

4海外の反応を翻訳しました : ID:

性別とジェンダーは別物? ん~、頭痛い

5海外の反応を翻訳しました : ID:

「男だけど、心は女性なんです。だから私を”She”と呼んで」って言うのは尊重する けどさ、「男だけど、女と認識して」って押し付けるのは違うんじゃない?

6海外の反応を翻訳しました : ID:

彼らが自分たちは女性だって主張するのはいいと思うよ そしてそういう人たちを非難したり、いじめたりするのはダメだと思う けどさ、「私たちは被害者だ!」って叫ぶのは違うくない?

7海外の反応を翻訳しました : ID:

彼らはまるで過激派っぽいよね
自分たちの主張を押し付けてる感じがする

8海外の反応を翻訳しました : ID:

自分たちの主張を押し付けるのはやめてほしいよね
彼らにあるように、僕らも自分らの主張があるんだから

9海外の反応を翻訳しました : ID:

性別を変えたくて手術するのはいいと思うよ ご自由に
でも、俺らの子供たちに考えを押し付けるのはやめてくれ

10海外の反応を翻訳しました : ID:

彼らにとって性別って生物学的なもので、
ジェンダーは自己概念ってことらしいね
彼らにとってはジェンダーが優先されるらしい

11海外の反応を翻訳しました : ID:

おぉ、君の説明は分かりやすいわ ありがとな

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

12海外の反応を翻訳しました : ID:

って言うかさぁ、すごくシンプルに思うんだけど、男性が女性用の水着着て、
どうやって「自分にも合うかも!」って女性が思えるんだ?

13海外の反応を翻訳しました : ID:

そりゃ私、胸があんまりないけどさ・・・
でもやっぱり男性が着ても参考にならないわ

14海外の反応を翻訳しました : ID:

体が女性と男性じゃ、大事な部分の生地の厚さとか違うんじゃないの?

15海外の反応を翻訳しました : ID:

その通り 体が性別によって水着の機能がどうなんだって話しだよな?

16海外の反応を翻訳しました : ID:

それじゃ、胸がふっくらしてる男性選んだらいいんじゃね?

17海外の反応を翻訳しました : ID:

俺は・・・
逆に女性を蔑ろにしているように思ってしまったよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

逆に昔みたいに、女性アスリートを見下してる気がする

19海外の反応を翻訳しました : ID:

モデルのサイズ表はどうなんってんだろ?

20海外の反応を翻訳しました : ID:

胸は・・・A?A+?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

それ言うなら、男性のアソコのサイズも表にしないといかんだろw

22海外の反応を翻訳しました : ID:

男性モデルも可哀そうだな・・・って思ったw

23海外の反応を翻訳しました : ID:

そもそもなんでこんなことしようと思ったんだろうな

24海外の反応を翻訳しました : ID:

これ見て女性がこの水着買おうと思うのか?

25海外の反応を翻訳しました : ID:

俺はもうアディダスを買わない
永遠にアディオス(俺、ナイス)

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    これって、股間や臀部のふくらみを考慮して裁断された水着なのだろうか?
    女性の股間と男性の臀部は扁平だよね?
    そういった部分を男性の体付きに考慮して裁断されたのなら、それはもう、男性用水着だよね。
    単に上半身にも布があって、股間がハイレグカットされているだけの。

    1
    14
  2. 匿名 says:

    最後のコメ、海外にもボケの文化ってあるんだな

    0
    0
  3. 匿名 says:

    女性用の水着ではなく、ゲイ用の水着だと思ってしまうわ

    0
    12
  4. 0
    11
  5. 匿名 says:

    実際の売り場だと下半身カバー用のパレオセットかフィットネス水着のほうが売れる
    上はスポブラ+男性用水着に可愛い短パン合わせたりとかな
    わざと股間のふくらみを強調するようなのはトランス女性じゃなく変質者だろ

    1
    9
  6. 名無しさん says:

     
    欧米人は、現在も魔女狩りを続けているだけ。到底受け入れられない主張を
    わざとやり 「あなたは私の側につく? それとも敵に回る?」 と決断を迫り
    二手に分かれて戦いを繰り広げているだけ。・・・多様性? そんなのない(笑)
     

    0
    17
  7. 匿名 says:

    女性は絶対買わないけど
    トランス女性なら買うんちゃう?(鼻ホジ)

    0
    6
  8. 匿名 says:

    女子更衣室に入るための変態さんのアイテムってことだよな

    1
    10
  9. 匿名 says:

    いや、モデルってのは誰に着せたいかってので存在してるんじゃないの?
    これを見て誰が欲しいって思うんだろ?そして誰をターゲットにしてるの?
    こんなあからさまなポリコレされて、どれくらいの売り上げを上げられるのか
    追跡報告もして欲しいくらいだよw

    0
    6
  10. 匿名 says:

    あらゆる人間を理解するなんて絵空事にすぎない
    家族の事だって本当に理解できてる人間なんてロクにいないのに
    赤の他人の「内面の性」を理解しようと努力するなんて滑稽だ
    理解なんて要らないんだよ!ただ理解できないからと言って
    罵ったり殴ったりしなければソレで充分なんだ
    欧米は宗教的に過激なのが多くて罵られたり殴られたりするから
    結束して権利を勝ち取る必要があった…
    でも殴られない社会になったのなら 戦いを終えるべきだ
    ところが市民団体は営利団体となり 儲けるための戦いを無限に繰り広げている

    0
    5
  11. 匿名 says:

    LGBTがどれだけ社会の頂点に立とうとしても、先端はユダヤ。
    これは揺るがない。

    4
    1
  12. 匿名 says:

    LGBTQが子供を生める様になってから権力なんか考えればいいんだよ!😂

    2
    0
  13. 匿名 says:

    こんなんプールで見たら爆笑してまうやんw

    1
    5
  14. 匿名 says:

    気持ちが女性で体が男性で、かつ女性用水着が着たいと思っている人の中で、実際着る勇気があり、かつこの水着の柄とデザインが好みの人向け

    メインターゲットのニッチが過ぎる

    1
    9
  15. 匿名 says:

    おぞましい変態写真!

    1
    4
  16. 匿名 says:

    頭悪いなあ

    0
    1
  17. 匿名 says:

    きっしょ・・・
    閲覧注意もいいとこだな

    1
    1
  18. 匿名 says:

    She He とか、わざわざ性別の代名詞を持ってるからよくないんだよな。
    日本人みたいに、あの人その人でいいじゃんね。

    1
    4
  19. 匿名 says:

    タマタマを納める機能の付いた女性水着?www

    0
    0
  20. 匿名 says:

    一周回って馬鹿にしてるだろこれ

    • 匿名 says:

      一周もしないで、これでいいだろ?ってもんでしょ。
      こういうトランスでも「女性」を優先に考えてますよってさ。
      嫌味炸裂させてるとしか思えないww
      どんだけ女嫌いなんだろうって思うよ。

      0
      1
    0
    1
  21. 匿名 says:

    ファッションモデルって端的に言えば「商品の宣伝」でしょ
    宣伝にならないことしてなんになるわけ?
    商品を利用して政治的主張押し付けてるだけじゃん

    0
    1
  22. 匿名 says:

    これ、モリマンじゃ無いと股間がユルユルだろ。

    0
    1
  23. 匿名 says:

    そもそも性に自認もクソもなくない?
    身長160cmのやつが私の身長自認は170cmですと言うのと何が違うの。
    そんなん「あぁ、おかしなやつなんだな」で終わりだろ。

    0
    4
  24. 匿名 says:

    共産主義者が暴れてるだけの話
    気持ち悪い事だ

    0
    1
  25. 匿名 says:

    LGBTQ+ 「ジェンダーを強調する水着はLGBT差別!!」
    フェミニスト「女性らしさを強調する水着は性搾取!!」

    うん、予想通りの展開
    水着は20世紀初頭に戻り、そして、足を出すの駄目の中世修道女から顔出すのも駄目なヒジャブへと移る…性搾取されんように尼さんのように髪も剃る?
    宗教的抑圧だの、社会的抑圧だの、性の開放だのと文句を言い、ココ・シャネルから70年ヒッピーへと、女性の開放とやらのリベラル活動の結果が、百年以上かけて、ふりだし地点に戻るw
    なんかさあ、くだらなすぎて、彼らの主張に耳を貸しても無駄じゃね? と、思うわな

    ああ、リベラル様の中では、宗教、常識や良識、伝統文化の抑圧は汚い抑圧、進歩主義と理性主義の抑圧(全体主義)は、キレイな抑圧でしたな

    0
    1
  26. 匿名 says:

    みんなわかってないなぁ。個別商品の宣伝じゃないよ。 
    企業としてどのような政治思想をもってるかで商品を買ってもらおうとしてるんだよ。
    日本では考えられないけど、アメリカでは会社がツイッターで政治思想語ってるからね。
    そのせいでビール会社がボイコットされたり、逆に支持されて購入されたり。
    この水着を買ってもらいたくてやってるわけないじゃんw 
    外人が日本のこと微塵も理解できてないのと同様、日本人も海外のことまるでわかってないからズレたこと言って。 どっちもどっちだなw
     

    0
    0
  27. 匿名 says:

    そうか、言語的にジェンダーをより意識せざるを得ないんだな。
    確かに常にheとかsheとか突きつけられる言語だと、トランスジェンダーの人はしんどいかもとちょっと思ったよ。
    この水着は意味不明だけど。

    0
    0
  28. 匿名 says:

    どっちにしてもこんなクソダサ水着要らんだろ

    0
    1
  29. 匿名 says:

    肉体女向けの商品で、普通なら肉体女のモデルが使われるのに
    肉体男が仕事奪ってるんだから、肉体女モデルはもっと怒っていい

    0
    3
  30. 匿名 says:

    元はと言えば社会が悪いというかそういうものなんだよ
    奴隷制じゃないが支配の構造
    ゆえにどちらがどちらに従属するかが問題になってくる
    現在は被支配者たちが支配者になろうとしている、ゆえに明確に上と自認して押し付けてきてる
    日本はヒミコじゃないが天皇だけが神の声を聞けた特別な存在であとは基本平等だったのでそういう意識が無い
    豊臣秀吉は有名だが同時代の織田信長の正妻の帰蝶は油問屋から大名になった斎藤道三の娘
    二宮金治郎や伊能忠敬なんかは農家
    新門辰五郎は博徒だったが将軍や勝海舟なんかと顔なじみ

    0
    0
  31.   says:

    服系の広告は「こうなりたい」「素敵」「同じの着たい」ってならないと購買意欲には繋がらないよ
    ポリコレ意識しすぎて意味不明になってる
    まああったとしても同じのを着てる女性と男性が一緒にいるならまだ分かるんだけど
    女性向け商品かどうかも一見してわからんもん

    0
    1
  32. about says:

    どぶろっくより変態に見える。(笑)

    0
    1
  33. 匿名 says:

    はぁ、、、まだまだ教育が必要か
    今の時代は男、女じゃなくて
    精子を作る者、卵子を作る者な

    1
    2
  34. 匿名 says:

    同性でも体形が違いすぎて参考にならんとかはあるけどさぁ…
    それでも見て「いいな」と思うから買うわけで
    これを見ていいな欲しいと思う人がそんなにいるの?という疑問が…

    0
    2
  35. 匿名 says:

    このままだと欧米がヘンタイ仮面をリアルで追い越しそう
    ビーチを歩く沢山の変質者が拝める日も近い

    0
    2
  36. 匿名 says:

    ブッチャケラティ「ナシナシナシナシ!…ナシーヴェ・デルチ!」

    0
    0
  37. 匿名 says:

    アディダスは女を馬鹿にしすぎだろ

    0
    3