海外「国際結婚ってどのくらいコミュニケーションとれてる?」言葉が完璧でも上手くいくわけじゃなさそうだね

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

1海外の反応を翻訳しました : ID:

英語が流暢ではない配偶者や恋人いる?いい関係を保つために、どのくらい日本語でコミュニケーション出来てる?

2海外の反応を翻訳しました : ID:

お互いの言語をうまく喋れなかったら、どうやって普通の関係を築けるのか想像つかないな

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
僕は日本語は日常会話レベルで、妻は英語全く喋れなかったけど、4年でだいぶ英語を理解出来るようになってきたみたい
あと、彼女が思いやりがあって優しい人だっていうのは、言葉が喋れなくてもわかったんだ

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>3
まさにその通り
国際結婚や恋愛で難しいのって、言語というより文化の違い

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
賛成
違う文化にすぐには適応できないよね

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
僕も本当にそう思う
2人ともそんなに話せないけど、なぜだかコミュニケーションはうまくとれる
コミュニケーションって言葉だけじゃないよね

7海外の反応を翻訳しました : ID:

私の夫は英語全く話せないけど、私が日本語結構話せるから、それでコミュニケーションとってるかな
まぁほとんどの言い合いは、お互いを理解出来ないところから始まってるんだけどね

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
その理解出来ないことが原因で、僕は5ヶ月付き合った恋人と昨日別れた

9海外の反応を翻訳しました : ID:

この前、僕と奥さんが初めてしたLINEを見返したら、何を言おうとしているのか全然わからなかったよw
つたない英語と日本語でやり取りしてたんだなぁって

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

10海外の反応を翻訳しました : ID:

日本語とフランス語、半分ずつで話してるよ
僕たちはお互いの言語もよく喋れるから 大事な話がわからなかった時は、言語を変えるかな
8年付き合って、去年結婚したけど、このやり方に落ち着くまで色々大変だったよ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
日本にいる時はフランス語で周りに聞かれたくない話したりしたでしょ?

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
うん、その反対もね
でも最近はフランス語がわかる人も多いから、あんまり出来ない

13海外の反応を翻訳しました : ID:

言葉は2人の努力でなんとかなってるけど、ユーモアは難しいかも
彼女には理解出来ないイギリスのユーモアがあって、言葉より難しいと思う

14海外の反応を翻訳しました : ID:

夫は日本語以外喋れない
私が喋れなかったら、関係を維持するのは難しかったかも

15海外の反応を翻訳しました : ID:

日本人の奥さんの英語は上手だけど、伝え方の違いで時々誤解が起きるかな
奥さんは曖昧な言い方、僕はストレートな言い方になるから

16海外の反応を翻訳しました : ID:

英語が少ししか話せない彼女がいるけど、趣味や性格が似てる
僕も日本語でジョーク言って笑わすくらいは出来るしね

17海外の反応を翻訳しました : ID:

私の元彼は中学に行かなかったから、全く英語知らない
でも別れた原因は、言語というより、文化の違いと私がビーガンだったからかな

18海外の反応を翻訳しました : ID:

全ては「思いやり」があるかどうかだね!

19海外の反応を翻訳しました : ID:

私の日本人の恋人は英語が話せない
私は日本語が話せない
でもどういうわけか、今まで付き合った中で、一番うまくコミュニケーション取れているんだよね

20海外の反応を翻訳しました : ID:

>>19
それって凄いね!どうやってるの?
尊敬の意味を込めて聞いてるんだよ

21海外の反応を翻訳しました : ID:

ほとんどの場合、文化や人間性の問題が多いよね
言葉の壁はそうでもない

引用元:redit.com

コメント

  1.       says:

    日本の女の股が緩いせいでどんどん外人が日本に入って来るんだよ

    0
    0
  2. 匿名 says:

    たらちねという落語があって、奥さんの言ってる言葉がわからなくてもお互いが合わせようとすればどうにかなるみたいな話はあるが
    現実はどうなんだろうな
    言葉がわかるからこそすれ違うみたいな事もあるとは思うけど、やっぱりわからないのは障壁になるんかな

    0
    0
  3. 匿名 says:

    後に成って意思疎通出来てると思ってたのが勘違いだと気が付く。

    0
    0
  4. 匿名 says:

    ビーガンは肉棒食っちゃイカンだろ。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    国際結婚したけど、文化や習慣の違いがストレスになる
    余裕が無くなってきて押し付け始めたらNG
    焦げたパンでも笑顔で食べれる位 相手を尊重すれば上手くいくよ。

    0
    1
  6. 匿名 says:

    日本人と外国人の国際結婚の離婚率は57%
    つまり半数以上がダメダメ

    0
    0
  7. 匿名 says:

    日本男からすれば日本女も外人みたいなもんで大差ない。言葉が通じても会話が成立しない。女とアホ男にとっては願望と事実の区別がないから。矛盾もダブスタも理解できないし。

    0
    0