海外「日本の空港が感覚過敏症の旅客の為のカームダウン・クールダウン室を設置」日本の労働環境の劣悪さを物語ってるね

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

1海外の反応を翻訳しました : ID:

素晴らしいね! でも利用したいと思っても万が一、許可されなかったら問題おきるかもって考えると怖くて利用できないよ

2海外の反応を翻訳しました : ID:

う~ん、私の精神的苦痛はもう限界なの この設備って本当にありがたい

3海外の反応を翻訳しました : ID:

同じだよ 私は今30歳で精神疾患を診断されたの 他人の目なんかどうでもいい

4海外の反応を翻訳しました : ID:

どうして許可されなかったら、、なんて考えるの??

5海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカの空港でも設置させていることろがあるよ 御陰で飛行機での移動がしやすくなった 近くの空港にあるカームダウン室の中にはフライトインフォメーションのパネルがあるんだけどアナウンスは聞こえないのが難 でも医者を探せるツールもあるしLEDライトの色を調節してリラックスできるようになっている どこの空港でもこの設備があるといいのに! 空港内は本当にストレスがたまる

6海外の反応を翻訳しました : ID:

>>5
これ学校にも置いてくれないかな?

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
学校に設置するのは良いかも 私は住んでるアパートの部屋を心地良く過ごせるように工夫したの

8海外の反応を翻訳しました : ID:

これ、いいわね

9海外の反応を翻訳しました : ID:

近くにあったらいいのに

10海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の労働環境の劣悪さを物語ってるね

おすすめ記事(外部サイトへ移動)

スポンサーリンク
RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

日本の過労死の現状、、、狂っているよ

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>11
地獄だよ 外資系に転職すれば逃れることができるけどね

13海外の反応を翻訳しました : ID:

これ見たことあるよ まあ大きな犬小屋みたいなもんだね 屈みこんで入らないといけないしプライバシーも無い でも良いアイデアだとは思う

14海外の反応を翻訳しました : ID:

普通のドアじゃないから嫌だな プライバシーや防音も無い 赤ちゃんの授乳用個室みたい

15海外の反応を翻訳しました : ID:

そんなに珍しくもないけどどこにでも設置されているわけでもない

16海外の反応を翻訳しました : ID:

他人に何て思われても構わない 凄く良いアイデア! 絶対に使う

17海外の反応を翻訳しました : ID:

私、飛行機の中ではトイレの中で気持ちを落ち着かせたよ

18海外の反応を翻訳しました : ID:

職場に欲しいな

19海外の反応を翻訳しました : ID:

これってとても素敵だけど、二日酔いのビジネスマンが酔い覚めに使わないかしら?

20海外の反応を翻訳しました : ID:

感覚過敏の苦しみと二日酔いを混ぜて考えてほしくない 多分ほとんどの成功したビジネスマンはこんな苦痛を経験しないかもしれないけど人それぞれに悩みをかかえているんだよ 飛行機恐怖症の人がアルコールの力でなんとか持ちこたえているかもしれないし 僕はそんな人たちにカームダウンクールダウン室を使って欲しい 公共設備は寛容的でなきゃね

21海外の反応を翻訳しました : ID:

私は特定の設備に関しては寛容的ではいけないと思う 私はアスペルガー症候群でサービスドック(介助犬)がいて本当に助かっているんだけど、その反面で大学生が学生寮に犬を連れ込む違反をしたばかりに私の介助犬までがそういう目で見られて罵声を浴びせられた

22海外の反応を翻訳しました : ID:

わ~!これ良いね!!ショッピングモールにも必要だよ

23海外の反応を翻訳しました : ID:

欲しいわ 自分の家にも欲しい(真面目に)オーストラリアの大きな都市でさえ自閉症の治療プログラムがないのよ

24海外の反応を翻訳しました : ID:

電話や、オナラする為に使って欲しくないな

25海外の反応を翻訳しました : ID:

これ良いね!! どこの会社で作ってるの?

26海外の反応を翻訳しました : ID:

子供の頃、クローゼットにかくれんぼして親に叱られたけど落ち着くんだよね なんだか思いだしちゃった

27海外の反応を翻訳しました : ID:

公共の場でどんどん設置すべきだよ

28海外の反応を翻訳しました : ID:

日本はもっとこの設備をどんどん増やすべきだよ 実際、私の旅行先リストの一番目になったしね

引用元:reddit.com

コメント

  1. 匿名 says:

    >>地獄だよ 外資系に転職すれば逃れることができるけどね
    なお、外資系は本社がオンライン会議を開催する場合
    日本が深夜早朝であっても関係なく出席しないといけない

    0
    0
  2.    says:

    「過労死、過労死」言ってるの、FAX連呼厨と同じ連中だろ?

    0
    0
  3. 匿名 says:

    このサービスと労働環境や過労死との関連が全く分からない。

    0
    2
  4. 匿名 says:

    猿も問題なく使えるようにするためには、自動販売機も鉄格子で覆わなきゃいけないらしいね。人間には人間のルール。猿には猿のルール。それぞれ与えらる自由がある。
    文句を言わず君の動物園のルールに従おう。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    >12:海外の反応を翻訳しました
    >地獄だよ 外資系に転職すれば逃れることができるけどね

    外資金融に就職した学生時代の知り合いは成績優秀だったが正義感強すぎて影での権謀術数だらけ騙し合いディベート上手く要領の良いやつ勝ちの社風の中グレーなやり方と仕事のプレッシャーに耐え切れずでノイローゼで自○したけどな…

    0
    0
  6. 匿名 says:

    感覚過敏症旅客のための施設なのに
    なぜ労働環境や過労死問題になってるの?文章読めない馬鹿なの?

    0
    2
  7. 仮病君 says:

    日本の学校にもあるけどね、『保健室』

    0
    0
  8. 匿名 says:

    日本の漫画が人気と言っても漫画家に対する殺人的な搾取と異常な労働環境結果
    三浦健太郎のように過労死する者が続出している
    このような環境を改善するために日本に対して全面的な圧力をかけるため漫画の輸入を全面禁止すべき

    0
    0
  9. 匿名 says:

    日本の「空港が感覚過敏症の旅客の為の」カームダウン・クールダウン室を設置
    って書いてるのに、
    日本の労働環境の劣悪さを物語ってるってどういう事???

    0
    1
  10. 匿名 says:

    メンタル弱いやつが海外行くなよ

    1
    0
  11. 匿名 says:

    平均的日本人にとっては外資系の方が厳しいと思うけどね。
    常に結果を求められるのだから。
    まあ、使えない奴は居ないから出来る奴には天国だが。
    仕事が出来無いだけなのに周り迄巻き込んで残業三昧の挙げ句ブラック呼ばわりしてそれでも首に成らない生温い日本企業勤めじゃ面接すら到達出来無いだろうがね。

    0
    0
  12. かなやわ says:

    猿ガイじんのワキガ臭でお亡くなりさ

    0
    0
  13. 匿名 says:

    日本の労働環境はもう過労死とは程遠い(真逆に触れすぎ)よ。
    平気年間労働時間はOECDランキング28位の1607時間で
    ランク3位の韓国(1915時間)とは年間300時間以上少ない。
    (一ヶ月換算では韓国人は日本人より月25.6時間多く働いてる)
    日本はここ5年でも100時間少なくなってるんだって。

    0
    0