1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人のパスポート保有率は20%未満
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
これの国リストがあれば嬉しいです
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカは56%らしいよ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
英語で会話できる場所が多くアメリカ人は旅行しやすいってのもあるんじゃない?
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
インドでは7.2%だよ、海外旅行にいくのはエリートだけ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
インド人の人口の7%ってほかの国よりも多いんじゃない?w
(インドの人口 14.08億 2021年)
インド人の人口の7%ってほかの国よりも多いんじゃない?w
(インドの人口 14.08億 2021年)
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人の友人がいるけど、日本国内にすべてがそろってるのに海外旅行に行く必要があるの?って言っていたよ。
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
日本が魅力的で美しくいい国なのは知ってるけど、もったいないね。
島での生活で閉鎖的になっちゃうのかなw
日本が魅力的で美しくいい国なのは知ってるけど、もったいないね。
島での生活で閉鎖的になっちゃうのかなw
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は数百年を鎖国として過ごしました。いくつかの交易拠点を除いて、誰も出入りを許されなかった。これが彼らをより閉鎖的な国にしているのではないかと思います。
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は働きすぎで外国に行く時間もないんじゃないんの?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本文化はアメリカ文化よりもさらに閉鎖的であり、そのため国民は外の世界に対して極めて無知で無関心になっています。
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
アメリカ人は閉鎖的じゃないし、日本人は無知でも無関心でもないよ。
アメリカ人は閉鎖的じゃないし、日本人は無知でも無関心でもないよ。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
私はイギリス人だけどパスポート持ってない人を見たことがないよ?
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
今年の6月に日本に旅行行ったばっかだけどこれの理由はわかるよ。
間違いなく最高の国だから旅行に行く必要もないんだよ、本当に日本から帰りたくなかった
間違いなく最高の国だから旅行に行く必要もないんだよ、本当に日本から帰りたくなかった
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>14
日本に旅行に行った友人はみんな同じこと言ってるね
日本に旅行に行った友人はみんな同じこと言ってるね
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のパスポートは、ヘンリー・パスポート・インデックスにおいて最高ランクにランクされており、190カ国へのビザなし旅行が可能です。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は外国語が苦手なだから、外国旅行が非常に難しくなっている
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本は国内観光に熱心で、これだけ変化に富んだ気候なら、国外に出る必要はない
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
私の知っている日本人たちは、国内旅行すらあまりしないよ
休暇に実家に帰るか、たまに旅館に行くくらいだ
私の知っている日本人たちは、国内旅行すらあまりしないよ
休暇に実家に帰るか、たまに旅館に行くくらいだ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
なぜ彼らは日本に住んでるのにパスポートが必要になるんだ?
世界でもっとも最高な国に住んでるのに
世界でもっとも最高な国に住んでるのに
引用元:reddit.com
コメント
車で越境出来るような国と一緒にするなよ
何で外人はこんなに想像力が欠如してんだろ
多様性認めようぜ。別にいいじゃない閉鎖的で。いろんな価値観を認めようよw
>私はイギリス人だけどパスポート持ってない人を見たことがないよ?
そりゃ君らはおフランスとトンネルで繋がってるからね
車ですぐじゃん
海外への幻想が無くなったからな。色々と日本よりも不便で、先進国に行っても差別が未だに横行している。海外旅行がステータスじゃなくなったのも大きいな。むしろ、海外が遅れているように思うわ。
「日本人は閉鎖的」なんて言うけど、昔から日本人旅行者は妖精って言われてたんだし、日本人が行きたいと思えるような魅力的な観光地が海外に無くなったとも言えるんだがな。
ロンドンの不味そうな弁当が4600円の動画観たよ。日本で4600円払えば朝はモーニング、昼は寿司ランチ、夜は焼肉食べ放題が食べられるよ。飯がまずいのにバカ高い国には行きたくないな。
中層まではお金がそこまでないってのもあるけど、単純に魅力をそこまで感じていないってのもある。
そしてある程度をお金持っている層は最近の治安悪化やアジア系の扱いの雑さを知っているのもあり、単純に旅行好きでもなけりゃ行かなくなった。
あと娯楽も多いし、言語の壁面倒だし、トイレ事情や飯が微妙だとか色んな理由が積み重なって、1、2回旅行するともういいかってなる。
快適さがないんよ。
アメリカみたいに手続きを簡単にしたらもうちょっと増えるんじゃない?
よく覚えてないけど役所で戸籍謄本とって窓口に申請と受け取りで二回だっけ?行かないといけないし
失効するとやり直し
くそめんどくせー
電子申請+郵送にしてくれ
もうマイナカードあるんだし
今年の3月からマイナポータルとマイナンバーカードでオンライン申請が出来るようになっているよ。
そもそも、パスポートは海外での身分証明なんだから面倒臭い手続きが必要なのは当然でしょうよ。日本のパスポートは、戸籍制度のお陰で確実に身分を証明できる上に、偽造され難い(近々発行される次世代パスポートになれば更に難しくなる)パスポートだから、世界でも高い水準で信用されるパスポートなんだよ。多少の面倒臭さは目を瞑りなさいな。
極寒も熱帯も揃ってる日本にいるから外に行く必要ないだけなんだよな。
向こうの人達も言ってるように
別に外国に行きたいとは思わんからなぁ。
それ行くんだったらまだ国内の色んなところに行って色んな景色観て
各地の美味しい物食べたい。
もちろん外国に行くことを否定してるわけではない
日本旅行は安心安全だからな
海外で警戒しながら過ごすのがしんどい
最近はネットでいろんな意見を聞けるせいか、外人が日本に付いてあれこれ言うの2うんざりしてる。日本人が海外旅行をしようがしまいが、外人には関係ないだろう。閉鎖的だから、とか余計なお世話だ。それならアメリカ人は太り過ぎをやめろ。コーラ飲み過ぎだぞ。日本人は行きたいときに行きたいところに旅行する。お節介は無用。
危険一杯の所へ好き好んで行く馬鹿はそうそう居ない
アメリカ?銃で撃たれるかも知れん、ヨーロッパ?スリと泥棒だっらけ
アフリカ・中東?テロや内戦に巻き込まれる恐れ、中国・韓国?絶対に無いわ 何食べさせられるか分かった物じゃない
東南アジア?まあ比較的にマシかも知れんが日本国内に居る奴等の行動を見れば行く価値無い
十分な資産と現地に詳しい案内人がいれば少しは安全かもしれんけどね
外国行くと差別されるからな。治安も悪いし。
その上それらトラブルに巻き込まれても、大金払ってトラブルに巻き込まれるバカとしか見られない。
貧乏人が増えたからだよ
それお前らだけw
俺も周りも金あるけど、海外なんて行きたがらない。何でわざわざ日本より、危険で不便で不衛生で不味い食べ物がクソ高い所に行かなきゃならんのだ?ドMかよwww
作る申請と受け取りで2回役所に行かないといけないのがかったるい。申請は平日のみだし。身分証明として必要にならなかったら作らなかったな。
期限までにマイルたまってたら1回くらい海外行くかーって感じだな。
日本より治安の悪いとこに行きたくないわ
海外に行くなら全く人の居ない所に行きたい。
人の居るところであれば日本で十分すぎるほど足りてる。
英語さえ話せればなーとは思うけど
頑張る必要がないくらい恵まれてる国なのも事実よね
歴史も下手な国よりよほど長いし
国内の知識を得るだけで一生暇潰せるからな
これはまずいね
いい意味でも悪い意味でも海外出て比べないとマジでヤバい
日本はそうやって経済成長してきた
国力が落ちてる証拠
世界出て学ばないと
本来は、他所や他国を見る事で、地元や自国の善し悪しが判るし、
他国から見たら最強パスポートで有り得ないかもだけど、
元々、島国土着民で、安全より安心を求める国民性で出不精になる。
緯度が南北21度も有り、自然と気候に変化が有り、
五大都市圏でも、文化や食の違いが有り、そこそこ完結。
また、$=80円前後の円高デフレ禍は、不況で、
昨今は、有給取れても、円安で、かつ海外の物価高の影響。
サービスの質が悪い
治安が悪い
差別が多い
東京レベルの都会がなく退屈
ご自慢の自然は北海道、沖縄で事足りる
ネットの発展で深く知れば知るほど興味が無くなる一方ですわw
日本は世界一の高齢化率でまもなく3人に1人が65歳以上の老人になる国
で、日本人がパスポートを取得して仕事のスケジュール調整をして旅費や滞在費を払って旅行に行く価値の有る国っていくつぐらい在んのよ?
パスポート持ってたけど有効期限切れたみたいな人も多いからな。海外旅行経験者が1/5というわけではない。自分も若い時には10カ国くらいいったけど、もう行かなくてもいいかなと思ってる。
銃で撃たれたくないし
ぼったくられたくないし
差別されて嫌な気持ちになりたくないし
世界共通の価値感である貨幣で物事を見るなら
同じ金額でも日本と同規模のサービスを受けられる国は存在しない
貨幣ではないと言う人が居るならそれはただの感情論や思い出話で議論に値しない
円安で海外旅行にかかる金額も高くなってるしな。
これからどんどん高くなる一方だし減り続けそう。
1度も海外に行ったことがない奴は可愛そうではある。
その1度も海外に行った事がない連中に限って
筋金入りのパヨクなのは笑える事実
日本が閉鎖的w
ほんとアホバカ外人は笑わせてくれるよな
海外なんて日本に比べて犯罪率も高すぎるし治安も悪いしサービスも悪いしインフラも低レベルで魅力的な商品もない
まぁ歴史的建造物くらいは魅力があるがそういうマイナス点をカバーするほどの魅力もないって事だよ
まぁそんな日本もこんな酷い国からどんどん入り込んできて平和でも安全でも魅力的でもなくなっていってるけどな
ほんと害虫を野放しにしてるとロクな事にならないわ
自民の無策のおかげで若者に金がないから旅行どころじゃないから仕方がないね
自民が悪いのではなく、若者が働きたがらないから、金が無いだけ。金より自由時間を優先してりゃ金なんてあるわきゃね〜わ。
まあ、バブルとか景気の良い時は海外旅行もけっこう行ってたからね…本質的には日本人がそれだけ以前より貧しくなったということやろ
よほどいろいろなところを観光するのが好きという旅行者以外にとって、海外旅行は数回いくと飽きるんだよな
あと、保養目的で海外言っていた人は日本の保養地のほうがくつろげることにやがてきづくし
おれはシンガポールで10年間くらしてそこを拠点に世界中いったが、いまは日本にもどってきた
正直日本ですら観光として行ったことがない県がでてくるのに、なんでわざわざリスクが高いところに国を越えていくメリットがガチめにないと思ってる。
いくなら日本国内を全部周ったうえでだな
今まで27ヵ国行ったけど、半分は仕事、半分は仕事の休みに小旅行で周辺国って感じだけど。
ただ、楽しいぞ知らん国を実際に歩くのは。見聞きするのとは別世界だし、ネットで世界を知った気でいるのは良いも悪いも含めてまじで井の中の蛙。冒険しない人生なんて歳取ってからすりゃ良いのよ。体が動くうちは楽しめる生き方するもんよ。
何カ国か行ったけど、驚くほどの事はほとんど無かったぞ⁈色んなリスク背負ってまで行く必要あるとは思えんね。
不況だからだよ
バブル世代がうらやましい
不便を買ってまでって人はキャンプで済むからなあ。
不潔で危険で飯が不味い外国に行く必要なんてないし
コロナ禍で欧米すら民度が低いことが一般人にもバレたしな