1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の観光地で凄い舟漕ぎの人がいたよ 彼は最高だね!
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
素晴らしいね!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼をデートに誘わないとw
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
最初に橋を登ったとき、「もう若くないんだけど..」と彼は思っていたと思う
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>4
歳というより、体が重いのかも
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
まさに忍者の着地だわ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
いつか膝をやっちゃうと思う
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
何百万回もやればね でもトレーニングしてれば大丈夫
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
プロのアスリートでも怪我するからね
彼の体型から考えても….
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼は棒を使っているから、ただ下に飛び降りるのとは衝撃が違うでしょ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
忍者の靴下履いてるしね
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼の表情は私には穏やかに見えるよ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
沢山チップをあげる必要があるね
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
乗客も彼が戻ってきてホッとしてるように見えるね
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼は笑ってるけど、疲れているようにも見えるわ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>15
演出の1つでしょ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼の膝がかわいそう
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
疲れているように見える演出って何だよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
この人はリタイアした武道家に違いない
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
これが失敗して、舟がひっくり返って、皆んな水の中に落ちると想像してみて
引用元:YouTube
コメント
ぜったいいつか事故る
ウケてるのはいいがあの体重では膝を悪くするからやめた方がいい
指摘されてるが太過ぎないか?
危険だから止めるようにってニュースになってなかったっけ?
これくらいならパフォーマンスとして良い気がするけど。
「この太平の時代に飛んだり跳ねたり何の意味があるというんじゃ!?」
意味はあったようで・・・
「子連れ狼」で「草」となって地域で尊崇を集めている忍者が拝一刀退治にかりだされるときのセリフ。「今やワシがその気になればこの藩ごと動かせるんじゃ!これこそ最高の忍びという物じゃろうが!? それを兄弟の敵を討てだぁ? 忍びに親兄弟はないと教えたのはお前らじゃろうが!!」とぼやきながらシェイプアップに汗を流している、どっぷり太った和尚(草忍び)。
でもこれ今危険だからって条例かなんかで
禁止されようとしてるんだよな
>疲れているように見える演出って何だよ
海外でもこういうジョーク理解できない人いるんだな