1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日曜に掃除をしていたら、下の階の女の人が来て何の音をたてているのか、何か作っているのかと聞かれた
その後すぐに男が来て、音を立てるのをやめろと言いいながら、いきなり家の中に入って来たよ
妻がシャワーに入っていたので、走って止めた
本当はそいつを引きずり出したくなったけど、日本で外国人がそんな事したら,
妻がシャワーに入っていたので、走って止めた
本当はそいつを引きずり出したくなったけど、日本で外国人がそんな事したら,
警察には認められないと思って出来なかった
どうすればよかったのかな
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
交番に奥さんと行きなよ
近所の人が許可なしに部屋に入って来たことを伝えるべき
今後何かあった時のために
近所の人が許可なしに部屋に入って来たことを伝えるべき
今後何かあった時のために
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>2
やろうとしたけど、奥さんが、証拠もないし
警察はとりあってくれないと思うって言って行かなかった
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
何かしてもらうんじゃなくて、警察にあった事実を伝えておくべきだよ
今後また何があるか分からないしね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
警察は何もしてくれないと思うけど、記録に残してもらうことが重要なんだよ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本の正当防衛の法律はアメリカ人には複雑に感じる
もし彼があなたを突き飛ばしたら、その時こそやり返す時だね
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
近所の人が家に入ってくるのは日本では割と普通だよ
特に小さい街ではね
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
僕は日本の田舎に住んでる
率直に言って簡単に家に入ってこられるのはこりごりしてるよ
鍵を閉めるようにしてる
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
田舎では玄関まで行って、中に入っていいか聞くのは割と普通かなぁ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
不法侵入は明らかに犯罪でしょ
鍵閉めるべき
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
結局警察に言ったの?
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
うん、言ったよ
奥さんが言うには、何もしてくれないけど、気を付けておきますのでって
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
奥さんがなんでためらっていたのか理解出来ないわ
不法侵入は犯罪だよ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
叩かれて当然!
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに「ここに住んでる?」って聞かれたの?
「入っていい?」じゃないくて?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼は「ここに住んでる?」って聞いてきたよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
これって今まで読んだ中で最悪の出来事の1つだわ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
何もない田舎に住んでるよ
通りかかったお年寄りがすぐ入ってくるから、かぎは閉めるよにしてるよ
ドアベルがあるのに気づいてなさそう
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
警察が何もしてくれなくても報告はするべき
もし今後自体が悪くなったらたくさんの報告書があった方が無視しなくなるから
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本に住んで15年以上経つけど、こんなことが起こるのは信じ難いね
引用元:reddit.com
コメント
田舎住みだけどそんな事ないよ
珍しい事例を「田舎ならよくある」で片付けて欲しくないなぁ
大阪市内の実家は昔からの近所の人や親の友人はドア開けて玄関内までは入ってくる
入ってきて「こんにちは~」「すみませ~ん」的な挨拶して家の中の人が呼ばれる
今はカギは基本かかってるけど、家に人がいたら夜じゃなければあいてるときもあるし、昔は昼間はあいてたから
最近はもうほぼほぼこうする人はいなくなったらしいけど、お互い防犯意識が高まってきたからかな?
もしかしたらこの外国の人の言う「中に入ってきた」ってのは玄関の中に入ってきたってことかも
でも田舎でとくに沖縄とか九州とか南の暖かいところとかは玄関からかってに近所の人が上がってくる地域もけっこうあるよ
田舎でも県や地域によって違うけど、そういう田舎もあって、割と普通だと思う
もし近隣地域がそういう付き合いで、それが嫌ならその地域に合ってないので引っ越したほうがいい
あまりあからさまに嫌がると角が立ってなじみにくくなるから
トミンってのは基本田舎者でそれが過剰なコンプレックスだから東京に拘るよね。
まぁ「低級なチンパンジー」とでも思ってるのが正しいよね^^
あんたの奥さん知〇遅れなんじゃないかな…
お前がな。俺が住んでる地域じゃ普通にある。どうせアメリカンだろこいつ。アメリカの不法侵入の意識って自分の命を守るレベルの危険性があるからでしょ。ここは日本。外人が住んでてしかも女の人に注意されるなんて相当騒いでるってこと。そんでもって、注意に一歩敷居に踏む込まれたからって大騒ぎすんのは被害者ズラしてるだけ。
近所トラブルで警察は介入しないなんて常識。日本のこの手の話で命の危険なんてないんだからわざわざ警察沙汰にしたくないのは、日頃からうるさくしてるって自分でも認識があんだろ。そういう判断も含めて大ごとにしないってのは普通の計算の話。
想像力つけな。
どえらい目に遭ったな
奥さんがファンサービスをしてくれなくて不法侵入したシャークも困惑しただろう
本気のファンサービスはこれからだ
なんの目的でこんなクソつまらないコメントしたの……?
逆に聞きたいな
お前のそのクソつまらねぇコメントにはどんな意味があったんだ?
不法侵入しようとしただけでは罪を問えない
不法侵入させてから現行犯逮捕して警察に通報すればよい
作り話なので受け答えが不自然
しかも回答してる連中まで平気で嘘書いてるし
どうしょうもないな
田舎だと不法侵入って考えないと思うで
地元がクソど田舎だけど学校から帰ってきたら近所のおばちゃんが玄関先でお裾分けの野菜置いてくとか近所の婆ちゃんいるとか当たり前だったし
さすがに家の中には入らないけど玄関まで入ってくるのは普通な感じ
その辺の距離感が日本でも場所によって色々違うし
ましてや強盗や銃が当たり前のアメリカとはまた感覚が違うんだな
まあどんな作業してたのかわからんけどうるさいって乗り込んでくるって相当なことでは?
そもそも住んでるの?なんて聞かれるレベルなら近所付き合いもしてなさそうだしな
都会に引っ越せ
そんな危険なところから来たら家に鍵かけるんじゃね?
急に入ってきたってことは鍵全開だったってことだろうし
それにしても家にあがっただけでシャワー中の奥さんが心配になるってどんな家やねん
田舎のだだっ広い家なら水回りは奥にありそうだが
野菜はあるあるだけど
そういう時も家主が入っていいラインにしか置いて行かない
玄関の中に入っていいかなんて最初に置きに来た時にちゃんと聞いてくる
なんでも田舎でまとめようとするな
だからうちの実家はそうだったって話 日本でも場所によって違うって書いてるだろう
田舎者はすぐ熱くなるから困るw
そのレベルの田舎だったら集合住宅無いだろ
わりとド田舎でも集合住宅は見かけるよ
二階建てのアパートみたいなやつ
田舎ならあるかなーとは思った。私の祖母の家も最近は都会の人が増えてきたので数は減ってきたけど、昔はそのへんの方、みんな縁側から勝手に入ってきたし、お勝手からなら声をかけて入ってくる。当然施錠の習慣は無い。顔見知りになったなら猶更。そんなもんだよ。
何の騒音立ててたんや
そう、そもそもが騒音でクレームつけられてるのにまともに対応しなかったのが悪いのを棚上げしてる
外人ってほんとうるさいんだよなぁ
日本人は日頃からうるさくしないからそうならないんだよ
日本に住んでる以上は日本のルール、しきたりが優先
お前らの主張なんかどうでもいい
> 外人ってほんとうるさいんだよなぁ
外人と一塊にしてるけど、国によって全然違う。
友人がドイツ人だけど、彼のアパートの壁は日本とは違い分厚くて隣の音なんて聞こえる事無いのに、日曜日は洗濯が出来ないとか言ってる。夜や日曜日は生活音が僅かに下の部屋に伝わるのも失礼な事だと思ってる。
(日曜日は安息の日で静かに過ごす必要があるので)
ドイツ語系のスイス人学生が、まだ遅くない時間の洗濯機の音で日本人学生に文句を言いに行ってたの思い出したわ
日常の音ではない音について文句を言うのならわかるけど、そんな生活音のことまで細々と他人に文句を言ってたら逆に自分の首も絞めることになって暮らしにくいだろうにって思ってた
>僕は日本の田舎に住んでる
率直に言って簡単に家に入ってこられるのはこりごりしてるよ
鍵を閉めるようにしてる
コミュニティに参加する気がないのに日本の田舎に住みたがるクソ外人
ほんとこいつらは日本にとって害悪でしかない
コミュニティに参加する気ないけど地方に住みたがるのは日本人にも大勢いる。
知人にやんわりと警告したけど、聞く耳持たなかった。移住する側は夢を見ちゃうのよね。
いや日本人でも勝手に入られたら嫌だろ
勝手に入られたら嫌な日本人は田舎に住まないんだよ・・・
ご近所トラブルはとんでもないことに発展するから
通報や相談してたら一応下にも聞きに行くよ
玄関までならわかるけど家の中まで、それも風呂まで勝手に侵入するとかありえないわ
お風呂に侵入はしてないよ
文章まともに読もうよ
あと家の中まで侵入する田舎もある
何か何度も問題を起こしてるような感じが見える。
だから我慢できずにやってきたんじゃないかな。
ただ強引に家の中に入ろうとしたってのは本当なんかな?
そんな事したら警察ざたになれば押しかけた方が問題を作った事になるのわかるはず。
普通に安マンションで階下の住人がうるさいと言ってきた事例なので
そんなもん外人だからとか関係なく「うるさくしたのか?」からだ。
確かに田舎のジジババは勝手に家に入ってくる人もいるけど
よほど仲が良いか親戚限定だよ
嘘くさい特殊例を田舎あるあるにしたがるやつ
外人にも日本人にもいるよな
全ての田舎が同じ文化なら田舎ほどつまらないところはないけどね
都会は巨大な人口を抱えるから平均化されて似てくるけど、田舎は色々な違った文化があるのに、全部に同じ常識があるかのように田舎でもこんなことは絶対ないとすべての日本の田舎に住んでたかのように語ってる人を見ると驚くわ
田舎だとしても階下の人が勝手に入ってくるなんてありえないだろ
一軒家で鍵かけないとか近所の人がおすそ分けで勝手に入ってくるとかよく聞くけど
共同住宅で勝手に入ってきて?走って止めた?狭い廊下あなたをすり抜けて?土足で?走って止めた?奥さんは警察に行っても無駄だって?スレは立てるって?
完全にまとめサイトに出てくるようなDQNじゃねーか。
それを擁護するコメントしてるてめえらも頭沸いてるわ。
音の問題と住居侵入は別の話
これはすぐ警察を呼んでいい
そして落ち着いたら音の話をしたらよい
日本人は異常
安普請のアパートで掃除機がうるさいとか言ってくる奴はいるかもしれないけど、室内まで入ってくる奴なんてあり得ないだろ。田舎でも同じだよ。
外国人コメントのやつは、田舎の一軒家の近所付き合いだろ。それでも玄関までで、室内に上がっては来ないぞ。
日本に生まれ住んで50年だが田舎でも都会でもこんな経験したことないよ
トラブルがあったとしても日本では直接言ってくることも稀
管理会社通して言ってくる人はよくいるけどね
安いアパートならよくある話
まず本当に騒音立ててなかったのかってとこは疑問だけど
トラブルは管理人に言ってダメなら引っ越すしかないね
隣人ガチャだけは運
掃除って言ってるけど日曜大工的なことしてたんじゃないか?
しかもアパートの部屋の中で。それで大家的な人が家に入ってこようとしたんなら状況はわからないでもない
階下とかって書いてるから戸建てじゃないんだね
だとしたらこういう感じでいくとマンションではなく古い団地とかならあり得る
そういう団地で昔から住んでる人同士はそういう付き合いなのかも
日本人ならそういう密な付き合いが苦手な人はそもそもそういう濃い目の田舎には住まない
都会のほうが合ってると思うよ
集合住宅の隣人トラブルは日本でも普遍的にあるが、
「程度」がどうしても片方の内容でははっきりしないので
正直誰が悪いか第3者には判断がつかん。
ただ、勝手に家に入ってきたら怒鳴りつけても構わんだろう。
それ以前に鍵かけないのか、この外国人は。
>13
>不法侵入は犯罪だよ
>18:
>何もない田舎に住んでるよ
>通りかかったお年寄りがすぐ入ってくるから、かぎは閉めるよにしてるよ
>ドアベルがあるのに気づいてなさそう
古き良き日本なんだけど、日本人でもこういう田舎の年寄りが苦手な人はいる
そういう人はそういった地域の人たちを変えさせようとしたり犯罪者扱いなどせず、自分たちはそこに合ってないだけだと都会にUターンする
自分たちが絶対正しいという考えで他の地域や文化を否定したり変えたりしようとはしないでほしいな
だいぶ情報を隠してるよ
掃除中に下の階からの苦情、しかも日曜の妻が入浴中ということで夜か朝
アパートかマンションのような集合住宅でおそらく夜遅くに掃除機をかけてた
下の人は何か作っているのかと聞いてるからインパクトドライバーを使っているような騒音が鳴り響いたんだろう
作り話過ぎて笑った。勝手に家の中に入ってくる??ぇええ???
なんかどう読んでもデマな内容を垂れ流してる外人が多いね
家の中って、具体的にどこまで入られたってんだ?
玄関までなら許容するのは日本の田舎じゃ普通だが
それ以上は特に親しくもなければ許可なく入る奴なんておらんわ
外人ならドアの内側=家に入られたと感じるんだろうよ
作り話じゃなければ、そういう日本の習慣・意識の違いを
認知してないだけって可能性が濃厚なんじゃないかね
日本のすべてを知ってるみたいな言い方だけど、田舎もそれぞれ
というか都会はどこもわりと似てるけど、田舎ほど多様な文化が残されてるんだからそれぞれの田舎で違いが生まれる
以前に読んだエッセイとかにも同じようなことが書いてあったけど家の中まで入ってくる田舎はあると思うよ
そもそも田舎はインターホンすら無いことがよくある
警察行ってもなぁなぁにされて記録にすら残してくれないよ。報道されるような事は運が良い激レアなケースだよ。
この投稿者、他のサブで「飼ってる犬に噛まれて血が出た。どうすればいい?」という投稿してるようだ。普通は飼ってる犬に血が出るレベルで噛まれるなんてことはない。しつけできてないからで、そういう犬を他の住人もいる賃貸物件で飼うのは非常識。そういう飼い主は騒音に鈍感、賃貸物件でのルールを守らないことも多い。もしかするとペット不可の物件なのかもしれない。下の階の住人が調査に入りたがったのもわかるような気がする。
あー、ペット禁止の集合住宅で犬飼ってるのに隠してるって近所の人に思われてるからそこの住人がそれを突き止めるために入ってこられたのかもね
そんで噛まれたら普通に病院に行けばいいのに、そういうことで近所の人に犬を飼ってるとばれやしないか心配だから病院にいけないのかなと
この投稿者、「他のサブに飼っている犬に噛まれて血が出た。どうすればいい?」という投稿してる。
そんな犬を他の住人がいる賃貸物件で飼っていることで非常識な人間だとわかる
そういう人間は他の住人に配慮できないから騒音や悪臭を出してたんじゃないかと思う
下の人間が調査のために中に入りたがったのもわかるような気がする
朝鮮人!!!
あいつらは、図々しい!!!
距離感を気お付けろ!!!
下の階から来てるってわかってるんだから静かにしろって話だよなだから外国人が部屋借りるの嫌がられるんだよ
埼玉ならありえる
嘘松
ウエットスーツをシャワールームに常備しておく。
田舎だけど勝手に入ってくるはないな
玄関に野菜など「あげる」って意味で置かれてることはよくあるけど
以前に読んだエッセイでは普通に家の中に入ってくる田舎の話が書かれてたな
田舎とひとくくりにできないってことではある
東京生まれの東京育ちだけど、山形県と埼玉県で過ごした時はそのような感じでした。
インターホン鳴らしても気づかれない感じなら、玄関か窓を開けて入り直接声を掛けてました。
地元の人が皆さんそのような感じで、こうするのが良いと教わりました。郷に入っては郷に従えですかね。
しかし、私がする場合は、年配層に対してだけにして若い人にはしないようにしてました。
何よりも先に、その地の習慣を理解しないと衝撃が大きくなってしまいますね。
因みに、その地では、外出時でも戸締りはしていませんでした。玄関だけ鍵を閉めて、他の窓などは開いているといった形だけの戸締りが多かったです。
まあ、私の経験は少数派なのでしょうね。
これは不法侵入の問題じゃなくて、階上(当人)の騒音問題だね
>彼は「ここに住んでる?」って聞いてきたよ
普段と違う騒音出して、民泊だと思われたんじゃないの?
うちのマンションでもそれで問題になって民泊禁止になったわ。
普通に五月蠅い場合は、管理会社や警察に通報できるのに、下の階のやつも
怖いもの知らずだな。逆もしかりで、いきなり入ってきたって管理人や
管理会社に言っておいた方がいいと思うわ。
人と人の関りが濃い田舎なら直接その当人同士で話し合うことが習慣なんだよ
当人との話し合いをすっ飛ばして頭越しに警察に言うってのは都内とかの習慣
どっちが心地いいかは暮らしてきた環境に左右される
住んでるの?なんて近所に言われてるんなら近所付き合いしてないんだろうな。田舎暮らしは向いてないと思う。
外国は犯罪率が馬鹿高いので、過剰反応するんだよ。
住んでるの?って聞かれるのは挨拶に来てないよねって意味だと受け止めたほうがいいかもね
仕事してるの?って意味かもしれない
田舎だと行動は把握されてるから
たぶん、「あそこに住んでる外国人」って噂されてるし嫌われてるかも
だから近隣の人も、みんなに信用されてない得体のしれない人の家の中を検査するって気になって、気持ちが大きくなって入ってきたような気がする
北陸の田舎の古い家は玄関の中に表札と呼び鈴があった。雪国だからだろうけど。もちろん、新しい家は違うが。