海外「だってTOTOは高いんだもん」もしかしたら異世界への入り口になるかもしれん!

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

 25 year old unopened washlet – use it or keep for another 25?

1海外の反応を翻訳しました : ID:

25年間未開封のウォシュレット
使ったほうがいい?それともあと25年間このままにしておく?

25 year old unopened washlet – use it or keep for another 25?
byu/dzh inaskjapan

2海外の反応を翻訳しました : ID:

これが将来にもっと価値が上がると思ってる? もう時代遅れだよ

3海外の反応を翻訳しました : ID:

「未開封」ってところに価値があると思ってるんだけど

4海外の反応を翻訳しました : ID:

25年後に50年ものの便座に価値があるとは思えないんだが

5海外の反応を翻訳しました : ID:

けど、どんなものにも収集家はいるからな~

6海外の反応を翻訳しました : ID:

ウォシュレットの収集家?いるかな~?

7海外の反応を翻訳しました : ID:

収集家でなくとも、収集癖のある奴ならどこにでもいるよ

8海外の反応を翻訳しました : ID:

昔TOTOのマーケティングプロジェクトで働いたことがある
古いタイプだと防水ゴムの部分がすでに腐ってる可能性がある
だからメーカーは10年毎の交換を勧めているんだよ

9海外の反応を翻訳しました : ID:

まぁ、ケツの穴を電気ショックでやられてもいいなら・・・

10海外の反応を翻訳しました : ID:

怖ぇ~!ケツが焼けたらどうすんだ!

おすすめ記事(外部サイトへ移動)

スポンサーリンク
RSS 人気の記事 | 海外の反応アンテナ

11海外の反応を翻訳しました : ID:

TOTOにコンタクト取ってみたら?
もしかするとTOTO博物館的なところが興味を示すかも

12海外の反応を翻訳しました : ID:

それはないよ 新製品出す度に、旧型は保管されるだろうからね

13海外の反応を翻訳しました : ID:

ってかさ、なんで今まで使わなかったの?

14海外の反応を翻訳しました : ID:

オークションで買ったんだよ 70ドルでね
だからそれまでなんで未使用だったかは知らない

15海外の反応を翻訳しました : ID:

あと75年保管しといて、博物館に寄付するんだよ
日本の「過去の遺物」としてね

16海外の反応を翻訳しました : ID:

70ドルも出して古いウォシュレット買ったの?
そんなことより新しいの買えよ

17海外の反応を翻訳しました : ID:

買ったんだよ 中華製のね そしたらすぐに壊れてさ
だってTOTOはこっちではアホみたいに高いんだもん

18海外の反応を翻訳しました : ID:

2倍の値段にして誰かに売ったら?

19海外の反応を翻訳しました : ID:

ってかよ、使ったらいいじゃん

20海外の反応を翻訳しました : ID:

いや、使うな
100年保管したら、異世界への入り口になるかもしれん!
だからとっとけw

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    デビューアルバムとハイドラとファーレンハイトは未だにカーステで聴いてる。ボビーもジョセフも高音で綺麗な声だけど真似できない(涙)

    0
    1
  2. 匿名 says:

    典型的な安物買いの銭失い

    1
    4
  3. 匿名 says:

    今のトイレって使用年数みたいなの表記されてる
    こないだ買ったトイレは15年て書かれてた
    新古品でも25年はもう使えないんじゃなかろうか
    実家にある陶器の小便器と大便器は80年すぎてるけどまだ割れてない

    0
    0
  4. 匿名 says:

    典型的な安物買いの銭失い

    典型的な定型文厨w

    最近じゃ定価の段階で既に高い
    中韓車の話題等で、これ使ってる奴がしこたまいる
    私は何も考えてません考えられませんって、言ってる様なもの

    5
    1
  5. 匿名 says:

    お得意の生産性と高収入はどこに行ったw
    外人は休みの多い楽な仕事で稼いでるんだろ?普通に便座くらい買えよ

    • 匿名 says:

      まあ1%くらいの超高給取りがとんでもない金を稼ぐから、平均すると生産性が高く見えるだけってだけだしな。
      実際は生産性ガタガタよ…そうでなけりゃ日本やアジアに製造業取られること無いはずだし。

      0
      1
    0
    1
  6. 匿名 says:

    同じ様なのをもう20年近く使ってるが問題なく使えてる

    0
    1
  7. 匿名 says:

    今更開けて使ってもどうにもならんから、希少価値が出るのに賭けて
    未開封のまま50年でも100年でも取っておくのはありだと思うけどな

    0
    2
  8. 匿名 says:

    これって貯湯式ウォシュレットやろ
    電気代めっちゃかかるんよな
    サイズもでかいしええとこなしや

    1
    1
  9. 匿名 says:

    古いのはそうゆうタイプなんだな。

    0
    0
  10.   says:

    今洗浄便座を作っている日本ブランドは3社だけど、すべて工場は福建省にある。
    本当の日本製ならば希少価値があるよ。

    0
    0
  11. a says:

    陶器なら大丈夫だけど樹脂は経年劣化するから

    0
    1
  12. 匿名 says:

    ウチの実家の古いやつは
    水圧がエグい

    0
    0