Japanese company’s facial recognition can now detect faces even with masks.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:

NECが開発する顔認証システムで、新たにマスク着用時でも認識が可能に
今回開発されたシステムでは、マスクで覆われていない目など顔の一部から識別される。NECによると、わずか1秒足らずで99.9%以上の精度の認証ができるという。
デジタルプラットフォーム事業部主任の高島氏は、この技術により様々な場面において人が何かに触れる機会を減らすことができ、コロナ禍において感染を避ける方法としてもさらに需要が増してくる、と語っている。
新型コロナウイルスの流行前に行われていた顔認証の方法では、マスク着用時の識別精度が20~50%とされていた。しかし、2020年末にその制度が大幅に向上したのである。
このシステムは、ロンドン警視庁、ルフトハンザ航空、スイス国際航空でも導入されているが、海外においてはプライバシーの侵害といった倫理的問題やこうした技術への今度の法制定等において議論を呼んでいる。
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんなの絶対に信用できないね!!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本では僕たちみんな一個人としてデータがあるってこと?
そりゃビックリだな
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
頼んでもないのに、迷惑な物を作ってくれたもんだ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:

9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
コロナの検査で陰性って出た人は政府からQRコードが支給されるんだけど、入り口でそれをスキャンするとカメラが入った人の顔を識別するの
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
これからは、歩容認証の時代だよ!
歩容認証とは、歩き方の個性に基づいて個人を認証する技術で、指紋や顔などと異なり、カメラから遠く離れた場所でも利用できる唯一の生体情報として、防犯カメラ映像を用いた科学捜査への活用が進んでいる。しかし、従来手法では、主に1周期(左右2歩の約1秒分)の歩行映像を用いていたことから、認証までのタイムラグがあり、全身像の観測が困難な状況では利用し難いといった問題があった。
大阪大学産業科学研究所の研究グループは、1枚の歩行画像からその歩行姿勢を推定して1周期分の歩行映像を復元する深層学習モデルを開発し、従来の様々な歩容認証手法と組み合わせることで、1枚の歩行画像から1周期を復元し歩容認証を行う新技術を生み出した。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
それこそめっちゃ昔からある技術だろ
確かに精度としては完成したのが最近かもしれないけど、本当に使えるのかな
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
音楽聞いてるだけでも歩き方がリズムにつられちゃうんですけど・・・

15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
それはどうかな
ただ、コロナ禍の経験をみんな無駄にはしてないってことは言えそうだね
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
まあ、マスクなんてのは長年アジアの人たちがしてるものって感じだったもんな
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
そうだとしても、技術が完成してしまえば、他の国だって自国で適用できるように調整するさ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
ロビンマスクはどうなるの
顔認証をモンタージュと勘違いしてる奴が2、3人いるな
口の描いてあるマスクなら、どうなる?
>>これってさ、日本の人たちだけに対応してるんでしょ?
ホリが深くて濃い顏の欧米人などの方が、日本人よりも識別しやすいと思うけど。
顔認証は、色々な顔のキーパーツで判断するのだが、両目の間隔とか、鼻の起点とか、耳の形とかで、結構、確度高く判別するから、本スレのコメの様な心配は要らない。 問題は、危ない国(人権弾圧に利用する国)の監視目的に悪用されることだが、民間企業では限界ありそう・・・ 顔認証で評価の高いイスラエルでは、ブラックボックス化しているが、真面目に企業機密をも含むスパイ防止法の立法化が望まれる
日本はよく骨格で判断してるって放送されてるな
顔以外にもにX線透過して骨とかでも判断してんだろ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本もご苦労なこったね
頼んでもないのに、迷惑な物を作ってくれたもんだ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
あーもう、何で生まれてくる時代も場所も間違えたんだろってマジで思うわ
犯罪者のコメントかな?
眼鏡に強力なLEDいっぱいつけてカメラを潰せば平気さ
技術開発は結構なことだが、スパイ防止法も作らないお花畑国家にこれを活かせる場所があるの?
一定のスパイ活動をスルーさせる為じゃないの?
歩容認証か。
確かに目が悪くて離れた人間の顔とか分からないけど、大体動きで誰か分かるものな。
だから街ですれ違ったりすると後で無視したとか言われる。
いや、顔で識別してる訳じゃ無いから会社外だとわかんねーんだよ、対象物が多すぎて。