7-11 Sandwiches
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
セブンイレブンのサンドウィッチ
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
あのたまごサラダサンドは一級品だよね。
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
ツナサンドはすごく美味しいよ。一番好きなのはトンカツが入ったやつだけど、だいてい最初に売り切れちゃうんだよね。
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
だよね。だから僕は朝行ってゲットしてたんだ!そんで、宿泊先にある冷蔵庫に入れてたんだよ!
だよね。だから僕は朝行ってゲットしてたんだ!そんで、宿泊先にある冷蔵庫に入れてたんだよ!
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本でベンチに座ってタマゴサンドとおにぎりを食べながら、渋谷で楽しく平穏な一日を過ごしてるのを想像できるようだ。
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
それと、清潔な場所ってことな。そこ忘れちゃダメだぞ。
それと、清潔な場所ってことな。そこ忘れちゃダメだぞ。
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
前に北海道へ行った時、照り焼きチキンとタマゴサンドってのを見つけたんだ。中に入ってるたまごサラダは黄身が半熟ですごく美味しかったよ。
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
照り焼きチキンとたまごのサンドウィッチが一番ハマった!
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
あちこち店を回って探してるけど、1回もそのサンドウィッチを見たことないんだ。ちなみに、ローソンにあるハムチーズたまごサンドはマジで美味しかったよ。
あちこち店を回って探してるけど、1回もそのサンドウィッチを見たことないんだ。ちなみに、ローソンにあるハムチーズたまごサンドはマジで美味しかったよ。
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
サンドウィッチの反対側を見てみれば、具材がそんなにたくさん入ってないって分かるよ。部分的に見えてるだけだから。
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに、サンドウィッチの具って大抵は真ん中に入ってるもんな。でも、たまごサラダに関しては「潰して」端まで広げられるからね。ま、僕はそうしてるって話だけど。
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
初めて日本に行った時に食べたサンドウィッチの味は衝撃的だったわ。日本のセブンイレブンは次元が違うわね。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
本当、同感だ。ファミリーマートやローソンでも種類が多くて、選ぶのが楽しかったよ。
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
共感してもらえるか分からないけど、パンの耳もサクサクした部分もないから、味の付いた柔らかいスポンジを食べてるような気分だったよ、商品として決められた味って感じがすごくする。
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
誰も食パンの耳が切ってあることには触れないんだね・・・僕はあの食感が好きなんだけど・・・あと、サンドウィッチに焼きそば入ってるやつもなしだろ。
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
Youtubeの動画で何回も見たことあるけど、このたまごサンドは神がかってる!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
また食べたいな〜。
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のセブンイレブンが恋しいよ!アメリカでも、このサンドウィッチ売ってくれないかな。
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
このローストビーフは、美味いぞ。ガチで!
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>19
だよね〜。旅行中、このサンドウィッチをみかけたのは1回だけだったから、何で食べなかったんだ!って後悔してるよ。
だよね〜。旅行中、このサンドウィッチをみかけたのは1回だけだったから、何で食べなかったんだ!って後悔してるよ。
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本で昔から作られてるサンドウィッチって最高だよ!あんなに美味しい料理を欧米諸国に教えてくれて本当嬉しいね!
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
よく撮れてる写真だね。
照明とカメラのアングルで、たまごサンドに絶対目が向いちゃうよ。
照明とカメラのアングルで、たまごサンドに絶対目が向いちゃうよ。
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年03月08日 12:05
いや、ふつうに喫茶店のたまごサンド食べてみろよ。。。
匿名 さん 2020年03月08日 12:19
※21
一方日本では、誰もがサンドイッチとは欧米諸国の料理だと思っていた
匿名 さん 2020年03月08日 14:48
思っていたも何も、サンドイッチ伯爵の話って結構有名だし普通にイギリス発だろ
匿名 さん 2020年03月08日 12:21
私は、ローソン派だわ。
匿名 さん 2020年03月08日 12:28
俺は基本ローソン、からあげ君好き おにぎりはローソンが美味い
あとローソンのハムカツサンド、ハムカツが薄くて好きだったのに
太くなんて残念過ぎる
匿名 さん 2020年03月08日 12:38
パンの耳あると腹いっぱいになるから2-3個食べれないやろ
匿名 さん 2020年03月08日 12:59
コンビニのサンドイッチは日本肺炎の
エキスが入ってるから美味くて当たり前
匿名 さん 2020年03月08日 13:17
大邱肺炎だよw
匿名 さん 2020年03月08日 14:03
日本が人気で悔しいのかチョン
名無し さん 2020年03月08日 17:58
この短期間に7000人も感染とか、
「火病」以外にも、
DNAに疾患でもあるんじゃないの?
キモいのは、
ルックスだけにして欲しいわね・・・
匿名 さん 2020年03月08日 13:02
あれ、みんなは味の話してるのに日本が誉められるのが気に入らなくて起源の話で日本に皮肉言ってるつもりかね?w
匿名 さん 2020年03月08日 13:45
新型チャイニーズコロナウイルスを世界中にまき散らかしたのは中国人だ
朴U号 さん 2020年03月08日 14:33
「東京ウィルス」って名称にしたら良いんじゃね?
この先世界で発生するウィルスは「東京ウィルス2号」とか番号だけ増やせば楽だしさ
匿名 さん 2020年03月08日 17:47
もうすでに新天地ウイルスとかテグウイルスとかや言うて韓国で起源主張されてるから、それはムリやね
名無し さん 2020年03月08日 18:05
「東京ウィルス」・・・
ほんと朝鮮人は、
発想も陳腐で、
つまらない事しか言わないな。
新型コロナウィルスが流行したら
バカにされるのを恐れて、
「寄生虫」自慢しなくなるし(笑)
匿名 さん 2020年03月08日 17:04
パンの耳は揚げて砂糖をまぶす為に取ってあるんだよ。
匿名 さん 2020年03月08日 17:52
地元生協に入ってるパン屋ではパンの耳を再利用してる
キャラメルかりんとうとココナッツラスクが美味い
匿名 さん 2020年03月08日 18:34
ベーカリーに行けば普通に耳付きパンのサンドイッチもハードタイプもバゲットや全粒粉もあるけどな。コンビニは多数派アイテムしか置かないだけだよな。
確かに安い商品だと具材をケチっているものもあるけど、柔らかい具だと隅まで入れると包装時にはみ出して見た目が汚くなるし、食べる時にはみ出してこぼれるだけだよな。
匿名 さん 2020年03月08日 19:12
有りか無しかは外人が決める事じゃねえよ
それとも自分たちが日本のやり方を命令してやるから
有り難く言うことを聞けってか?
匿名 さん 2020年03月08日 20:09
卵を与えてくれる🐔様に感謝して食しなされよ
匿名 さん 2020年03月08日 20:44
>共感してもらえるか分からないけど、パンの耳もサクサクした部分もないから、味の付いた柔らかいスポンジを食べてるような気分
これはわかるな。耳がないほうがおいしいんだけど。たまに耳があるやつたべると、あごが疲れるw普段から、柔らかのばっか食べてると、噛む力がなくなるわ。
匿名 さん 2020年03月08日 22:11
>サンドウィッチの反対側を見てみれば、具材がそんなにたくさん入ってないって分かるよ。部分的に見えてるだけだから。
構造的に当たり前のことだろ
そんなのみんな分かった上で買ってるんで
匿名 さん 2020年03月09日 05:04
私はセブンのハムサンドが好き(*´ω`*)
匿名 さん 2020年03月09日 08:01
>日本のセブンイレブンが恋しいよ!アメリカでも、このサンドウィッチ売ってくれないかな。
確かセブン&アイがアメリカのコンビニ会社を買収しようしてたけどアメ公がボッタクリ吹っかけて買収断念したと最近ニュースで言ってたから当分は諦めろw
匿名 さん 2020年03月09日 10:22
自分で作るときはパンの耳つけっぱなしだから
「家庭の味」って感じw
買うときは耳を落としたやつがいいな
匿名 さん 2020年03月10日 10:48
せっかく日本に来てんだから普通に飲食店で飯食えよ…