海外「ロシアの首都にUFOみたいな建物があるんだがwww」モスクワにあるソ連時代の集合住宅に衝撃を受ける外国人たち

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Round apartment buildings in Moscow, Russia

1海外の反応を翻訳しました : ID:

モスクワにある円形の集合住宅だよ。

2海外の反応を翻訳しました : ID:

木の多さにビックリしたわ。
森みたいになってるじゃん・・・

3海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
確かにね。
木や植物があるだけで、見栄えの悪いブルータリズム建築ですら、何だか綺麗な建物に見えてくるよ。
ブルータリズムは、1950年代に見られるようになった建築の形式で、冷酷で厳しい獣のような(すなわちブルータルな)手法を用いた表現主義である。荒々しさを残した打放しコンクリートなどを用いた 彫塑的な表現(ベトン・ブリュット/生のコンクリート)を特徴とする。

4海外の反応を翻訳しました : ID:

どのくらいの速さで回転するの?

5海外の反応を翻訳しました : ID:

>>4
ウォッカを飲んだ量で決まるんだよ。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

6海外の反応を翻訳しました : ID:

モスクワはロンドンよりも人口密度が高いのに、こんなに素晴らしい環境で生活できるんだね。
世界の中心って言われるロンドンでも、不便なことが多いんだよな。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

1970年代に建てられたらしいよ。

8海外の反応を翻訳しました : ID:

>>7
ってことは、この辺の通りは暗くてジメジメしてるんだな。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

>>8
空気が汚染されて活気のない町よりマシでしょ。

10海外の反応を翻訳しました : ID:

ソビエト連邦が70年代に郊外の開発計画を進めていたのが表れてるね。
現代の高層住宅がある地域じゃ、残念ながらここまでたくさんの緑に囲まれた建物は造れないよ。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

木がいっぱい・・・まぁ、木があれば何でもよく見えるもんだ。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

コンクリートよりも木の方が多い団地なんて、マジで初めて見たわ。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

真ん中にフットボール場がある!

14海外の反応を翻訳しました : ID:

>>13
ご近所さんたちとフットボールのリーグ戦ができるなんて、めちゃくちゃ楽しそう!
最上階で内側の部分に集まってさ、みんなが自分の住んでる区画のチームを応援してるのが浮かんでくるね。

15海外の反応を翻訳しました : ID:

アメリカにはペンタゴンがあるけど、ロシアは円形なんだな。
ペンタゴン(アメリカ国防総省)
ワシントンD・C郊外のバージニア州のアーリントンに立つ、5階建ての五角形のビルはアメリカ国防総省の本部庁舎。建物の形状から英語で五角形を意味するペンタゴンと呼ばれています。特徴的なこの建物の形は移動の効率が良く、最も離れた場所に8分かからないといわれます。約23000名の軍人、軍属及び民間の従業員約3000名を収容する、世界最大のオフィスビルであり、アメリカ国防の中心地です。

16海外の反応を翻訳しました : ID:

カーブした壁に沿わない家具があったらって考えてみろよ。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

>>16
オーダーメイドの家具作ってる人たちは、全体的に角が丸いものを作るのに乗り気だと思うよ!

18海外の反応を翻訳しました : ID:

Apple本社は、ここを参考に建設されたんだな。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

>>18
戦後、欧米やアジア諸国で色んな建築様式が出てきたからね。
この建物だけが特別ってわけじゃないよ。

20海外の反応を翻訳しました : ID:

おもしろい建物だね。この形にした根拠は何なんだろ?
地盤の面積を減らして、上にスペースを確保しようって感じか?

21海外の反応を翻訳しました : ID:

>>20
モスクワオリンピックに合わせたのさ。
建物で5つの輪をつくろうとしたけど、1つ建てた時点で金がかかりすぎるって分かったんだ。
モスクワ南西部のこの2棟のパネル住宅を地元の住民たちは、そのちょっと変わった形から、ロシアの丸い形のお菓子になぞらえて「ブーブリク」と呼んでいる。ここにはオリンピックの五輪の形を模した5棟の住宅が建てられることになっていたのだが、結局2棟建てられたところで計画は終了した。その理由は防音や設備に問題が生じるなど、生活条件に支障があったためである。
1棟に1,000室以上の部屋があり、26もある入り口の中から自分の家に通じる入り口を探すのは容易ではなかった。

22海外の反応を翻訳しました : ID:

>>21
それ、都市伝説でしょ。
Wikipediaによると、「建築に特化」させて地域を多様化する目的で、こんな建物を思いついたらしいぞ。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

どの部屋も自然の光を取り込めるんじゃないかな。
都市計画を進める地域によっては、すごく大切なポイントだと思うんだ。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

森の中に建てられたのか、それとも建物の周りに木が育ったのか?

25海外の反応を翻訳しました : ID:

ウズマキ見た時のこと急に思い出した・・・

26海外の反応を翻訳しました : ID:

どうやって車停めるんだよ?

27海外の反応を翻訳しました : ID:

>>26
簡単に車なんて手に入らなかった時代に、駐車場使う奴なんているか?

28海外の反応を翻訳しました : ID:

こうやって木に囲まれてるとさ、人間が捨て去った町の実物大模型みたいだよね。

引用元:reddit