Japan demands restoration of democracy in Myanmar
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2021年2月1日にミャンマーにおいて同国国軍が企図したクーデターが発生。この結果、軍出身のミンスエ第一副大統領が暫定大統領となり、非常事態宣言を発出し、国軍が政権を掌握した。また、ウィン・ミン大統領、アウンサンスーチー国家顧問らが身柄を拘束され、スーチー政権が崩壊。
引用元:Wikipedia
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
ロヒンギャ(英: Rohingya people)とは、ミャンマーのラカイン州(旧アラカン州)に住む人々である。ミャンマーではロヒンギャという集団の存在自体が否定されており、バングラデシュから流入した不法移民であるとの主張から、ベンガル人という意味の「ベンガリ」と呼ばれている。
引用元:Wikipedia
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや、まったく バングラデッシュでは難民の権利と保護を認めていない
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんて世界だ!
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かにな 軍トップは予測できない独裁者タイプだ 最悪中国と同盟組んで南シナ海を席巻するぞ イデオロギーの整合性を保つのは簡単じゃない
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
間違いじゃない ただアウンサンスーチーの父親は日本の植民地化に抵抗して有名だった人だ そしてその日本が今や娘を守ろうとしている
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに第二次世界大戦時の日本は極右だったが、今の日本はその影も形もない
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
民主主義の促進だけじゃない 日本は中国に次ぐ第二の海外投資国だし、アウンサンスーチーは投資を呼び込むために日本企業用に経済特区を作ったんだ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
人民ではなく、お金のためってこと?それはちょっとショックだな・・・
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
そうか?色んなことの裏には大抵金が絡んでるものだ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんで日本が突然民主主義に注目するよ?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
それは間違ってるよ 日本がまるで独裁国家に逆戻りみたいだなんて
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカのように2大政党みたく他の政党もあるよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本にとってはミャンマーが民主主義かどうかなんて関係ないよ
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2021年02月11日 12:15
「ミャンマー人になるならロヒンギャを受け入れます」
「は?イスラム教を認めないとか税金払えっていうのか?俺たち難民様だぞ!
税金で俺らをもてなせ!人権よこせ!」
この平行線ばかりなんだよね
ロヒンギャのルーツであるバングラデシュは国教がイスラムだから改宗しなくてもいいし、国民になりたいなら受け入れるよ、
でも他の国民と同様に税金も払ってもらうよ、って条件出したら「ロヒンギャ差別だー!」ってゴネゴネ
匿名 さん 2021年02月11日 12:16
安全保障上からも気にしているぞ。
ミャンマーの対中依存度が強まると困るから、
何年か前から防衛交流を進めてきたし。
ななし さん 2021年02月11日 12:21
イギリスに言えよ
ななし さん 2021年02月11日 12:25
>日本は損失を気にしているだけで、民主主義なんて気にかけちゃいないよ
じゃあ発言しない諸外国はそれ以下ってことだな。
どんな顔して民主主義の振りしてんの?
匿名 さん 2021年02月11日 12:33
ミャンマーなんざシナの息がかかった反日国じゃねえの?
匿名 さん 2021年02月11日 12:54
アウンサンもゴミだからどっちを助けるかと言えばそりゃ儲かる方よ
匿名 さん 2021年02月11日 12:57
ミャンマー人ってお隣の国の人に似てるね
匿名 さん 2021年02月11日 12:58
韓国人がスレに沸いた瞬間って毎回わかるから困る
の さん 2021年02月11日 13:01
>国軍が他国からの投資を拒否してる間に日本からの投資は許可していたんだ
>日本は損失を気にしているだけで、民主主義なんて気にかけちゃいないよ
正しいわ。そして世界の真理だよ。
匿名 さん 2021年02月11日 13:06
娘は気付いたんだよ、日本が正しいとね?ww
匿名 さん 2021年02月11日 13:14
またアホしかいねえredditから拾ってきてんのか?
反日管理人、アホなんじゃないのw
redditにいるアホなんざ日本のこと何も知らねえゴミしかいねぞ
匿名 さん 2021年02月11日 13:20
正直、ミャンマーが軍事政権でも構わない。
ミャンマーは成長市場なので、日本は積極的に経済援助や投資を続けるべきだ。
ありがとうございます。 さん 2021年02月11日 13:23
世界中で軍のクーデターが起きてメディアが発狂するのが見たい。
匿名 さん 2021年02月11日 13:36
>ただアウンサンスーチーの父親は日本の植民地化に抵抗して有名だった人だ
何言ってんだ?大東亜戦争の最中に日本軍が育成した独立軍が、これまた大東亜戦争の最中に日本の後押しでビルマ独立を果たしたんだが?
匿名 さん 2021年02月11日 13:39
まあ英語できない日本人は最終的に韓国に負けまくるよ
匿名 さん 2021年02月11日 13:40
自国や他国を棚にあげて日本への誹謗中傷ばかりやるやつらって時点で
大体お察しだわなw
匿名 さん 2021年02月11日 13:51
日本はビルマをイギリスから解放させようとしてたのを終戦間際にアウンサンが寝返ってイギリス側についた。その結果。
日本はもう関係ないから。
匿名 さん 2021年02月11日 13:54
そもそも民主主義が何かが分かってないやつがいるなーどこの国の人間なんだか
さん 2021年02月11日 14:08
> 日本は損失だけ気にしてるんだ
そらそうよ。欧米が壊した国に日本がどれだけ投資と援助をしてきたことか。
匿名 さん 2021年02月11日 14:34
裏切りのミャンマーを助ける理由は無いんだけど
匿名 さん 2021年02月11日 14:42
自分たちで何とかしろよ!世界に声を上げなきゃ。自分達で倒さなきゃ、どこの国も介入しないよ。
今の世界のほとんどの国は、どこの国の内政に関わりたくないと思うよ。貧乏くじは引きたくない。
香港にだって、何もしなかっただろ?女学生さんどっか連れ去られたやん。その後もなんにも起こらないし。せいぜい、声明を出すくらい。
匿名 さん 2021年02月11日 14:44
いやなんで日本が? 前大戦の最後に日本を裏切った国でしょ。それに民族自決って知ってる? 自分の国の大事な選択を他国に頼るなら国なんか持つなよ。
それにどこの国が行動を起こせるかってのも変な話だね、そもそも中国が包囲網を破るために裏で仕掛けたのが今回のミャンマー軍のクーデターだろーが。
匿名 さん 2021年02月11日 14:44
日本はその手の事には徹底して関わらないからな
匿名 さん 2021年02月11日 14:45
自分の国を自力で何とかできない国に存在価値はあるんだろうか
匿名 さん 2021年02月11日 15:08
一党独裁っていうが他の党が信用も信頼もできないから今までの実績のある政党に国民が投票してるだけ。もっと優秀で信頼できる政党があればそこに投票してる
匿名 さん 2021年02月11日 15:14
タイは日本のもの
インドネシア、オランダ→日本
マレーシアはイギリス
フィリィピン、アメリカ
インドシナ半島、フランス→ソ連→日本になったら良いな
ビルマ、イギリスと日本で取り合いだった、軍政は英国嫌い日本を選ぶ
英国負けそうになってスーチー持ち出す、経済制裁で日本を牽制
制裁での空白期間に中国が進出
匿名 さん 2021年02月11日 15:55
スーチーもエプスタイン繋がりで胡散臭いし
軍も中国と繋がりがあってあれだし
うんこ味のカレーとカレー味のうんこが喧嘩してるどうしようもない状況が今のミャンマー
あまり関わらないほうがいい
匿名 さん 2021年02月11日 16:00
一党独裁なんて言葉の綾で一党優勢でも何でも
いいんだよ
言葉尻だけを捕らえまるで独裁国家のように印象付けようとする韓国
だいたい総理大臣の権限に比べれたら莫大な権限を持つ大統領の方が独裁的といえるたろう
匿名 さん 2021年02月11日 16:10
隣国の韓国は非難すらしていない。
勿論、日常的に八方美人外交をしている韓国に期待はしていないが
匿名 さん 2021年02月11日 16:13
正直日本含めその他の国も
何らかの利益があるから行動する訳で、完全にミャンマーやロヒンギャの為のみに行動なんてする義理も無いだろ
偽善外人も結局何もしない
っていうか国連様が何とかしてやれよ
匿名 さん 2021年02月11日 16:32
ロヒンギャがクズなところに問題の本質があるからな
名無し さん 2021年02月11日 16:37
まあアウンサン父の寝返りは責める気にならない。
母国独立のために義理を捨てて現実的な手段を取っただけだし。
戦後投降した日本兵捕虜がイギリス軍に虐待されてた時、
地元のミャンマー人が密かに援助してくれてた話はよく聞くし。
匿名 さん 2021年02月11日 16:49
たまに言っている奴が居るっぽいけど
政権交代が稀だから日本は民主主義ではないってどういう理屈なのよ
国民が好きで選んでいるんだから仕方がないだろ
匿名 さん 2021年02月11日 16:57
損失だけを気にしてるって言うけど、なんで損をして助けてやらなきゃいけないんだ?
ましてやミャンマーは日本を裏切った前科がある国だ、何様なんだマジで
匿名 さん 2021年02月11日 17:24
日本人は裏切りモンにはキッツいでw
遠くない内に爆散するゴキが出てくるだろう
匿名 さん 2021年02月11日 17:31
本スレコメント欄からも、無知や偏見や工作臭がねぇ
色々あるけど、ミャンマーが自主自律の国として主権を守り、国民が自由を享受し、幸せに暮らせるようになる、それが日本にとっても一番利益になるし、そこに向けて手探りながらも動いてるってのが現状なんだよな
軍事政権は元々日本に対して友好的だったけど、今では中国の影がチラついてる
一方でスーチー将軍は許されざる卑怯者な裏切り者だし、娘の政権も民主主義的観点で容認できない問題を抱えていた
クーデターという言葉の強さほど、事態が非正義に動いてるとは言えないかもしれないという事情でね
タイだって同じでしょ
匿名 さん 2021年02月11日 17:34
二大政党制って二つの党が権力を融通しあってるってことだよね?
ばとめんばー さん 2021年02月11日 19:35
報じられているデモの様子、在ミャンマーの日本人のツイートから見るに
ミャンマー国民の民意は民主主義の回復とスーチー氏の政界復帰にあると見ていい。
そりゃそうだ、軍は選挙結果をないがしろにしているのだから。
ミャンマーが中華の思い通りになる、第二のカンボジアになることを許すべきではない。
匿名 さん 2021年02月11日 19:46
日本政府はODA支援をしたり、医療施設を建てたり、そして日本企業は利益の為にミャンマーに企業を作り続けてました。これらは日本の利益に繋がるとう打算があったにせよ、
結果ミャンマーでは雇用が増え貧困率が13%減りました。
それで日本が責められる理由ってある?
匿名 さん 2021年02月11日 20:14
統治されるのは嫌だが投資や○○してくれ
まさに古事記思想。もう懲りた
匿名 さん 2021年02月11日 21:19
民主主義だろうが社会主義だろうが軍国主義だろうがどうでもいいんだよ
重要なのは契約を守るかどうか
自国民や外国人労働者たちを人道的に扱うかどうかは、それ以前の問題
それに、いくら外国が介入したってしょうがないんだよ、「どこの傘下になるか」でしかなくなるんだから
国民たち自身が、自分たちの国をどうしたいかをしっかり考えて、どんなに困難でも歯を食いしばって理想のために力を合わせて踏み止まる覚悟がないんじゃさ、日本がもし介入して軍政を解かせたとしても、次々と「今度ははあれやってこれやって」が始まって、いずれ「あれもしてくれないこれもしてくれない」と文句を言い始めるようになるんじゃこっちもうんざりだよ
匿名 さん 2021年02月12日 02:49
「どうせ自分の利益のためにやってるんだ」
なんて韓国人みたいなこと言ってたら困った時に何処の国も助けてくれなくなるぞ。
匿名 さん 2021年02月12日 03:48
日本を裏切ってイギリスに寝返ったアウンサンの娘がどうかしたんだっけ?