Japanese city cuts 800,000 tulips after people refuse to stay away despite coronavirus risks
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
チューリップ80万本を“苦渋”の刈り取り…
新型コロナでイベント中止も来場者絶えず佐倉市によると、佐倉ふるさと広場では4月1日から26日まで、関東最大級の規模とされるチューリップ畑で恒例の「チューリップフェスタ」を開催する予定だったが、7日に緊急事態宣言が発令され、8日からチューリップフェスタの中止を決断。
しかし、中止にしたにもかかわらず、その週の週末、花を見に訪れる来場者が絶えず、過密な状況が見られたうえ、周辺の交通状況にも混乱が生じたことから、週明けの13日(月曜)にチューリップを刈り取ることを決断し、準備が整った15日~16日に刈り取りを実行したのだという。
https://www.fnn.jp/articles/-/34760
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
門がなければ閉鎖はできないよ
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
たとえフェンスとか塀を設置しても、
その前に人が集まっちゃうだろうね
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
見るものがなければ誰も来ないってわけ
悲しいけどこうするしかなかったんだよ・・・
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
みんな正しい判断をして!
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
街はロックダウンしてて、外出は控えるよう要請されてるのに
みんな太陽が出てるとどうしても遊びたくなっちゃうんだね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
自然が被害を受けるのを見るのはつらい
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
普通にスーパーなんかで売るっていう手もあったはず
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
でもそうするとウイルスを拡散するリスクがあるのでは・・・
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
街に配布場所を設置して、放置しとけばいいじゃん!
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
どうもなってない
地面に撒き散らされてるだけ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
警備員を動員したほうが安上がりだったのでは?
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
人を寄せ付けないために必要な処置だった
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
人間って本当にバカだな・・・
見に行ったせいでコロナに感染して命を落とすかもしれないぞ
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
本当に命を落とすかもしれないんだから!!!
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
いまだに駅にこのイベントの広告が出てるのはなぜ・・・?

引用元:SoraNews24
コメント
さん 2020年04月24日 01:00
>この前ここの近くを通ったら結構人がいた・・・
>みんな正しい判断をして!
絵に描いたようなオマエモナーw
匿名 さん 2020年04月24日 01:16
刈り取った後のエピソードも無いと、
只のクレイジーな話に終わるわな(笑)
匿名 さん 2020年04月24日 01:46
密閉空間ならともかく、外でもそんなに感染るもんか?
匿名 さん 2020年04月24日 07:39
雪まつり忘れたんか
匿名 さん 2020年04月24日 09:54
インフルエンザを考えてみ、普通に感染るだろ
匿名 さん 2020年04月24日 01:50
アメリカの風邪専門の研究所の調べでは
空気から感染する例はほぼ確認できなかったらしいよ
感染者が鼻かんだりしてウイルスついた手で何かに触り、それを触った誰かがその手で自分の顔触って感染する例がほぼ全てだったとか
匿名 さん 2020年04月24日 01:53
刈り取られたチューリップの中には幼稚園などに寄付されたものも有ります。
匿名 さん 2020年04月24日 17:38
そのまま捨てられたのかと思ってた。
佃煮にしたら美味しいから園児の元気が出るだろう。
匿名 さん 2020年04月24日 02:35
佐倉だけに真琴先生か。
コロナにお気をつけ下さい。
匿名 さん 2020年04月24日 04:14
ここは田んぼでやってるから、毎年チューリップ祭りの後は田植えだよ。
さん 2020年04月24日 04:54
配布場所の設置したら余計に人が殺到するやんw
これは自然じゃないし
匿名 さん 2020年04月24日 05:44
人間が用意した花園で花が摘まれたのに、自然ガーって騒ぐのは流石にガイジでは?
そもそも別にチューリップの花摘みは毎年行われてるわ
匿名 さん 2020年04月24日 06:56
田畑は工場の前駆的形態で、自然とは言えない。
匿名 さん 2020年04月24日 08:33
アビガン飲んだら治るから大丈夫とか軽く考えている人が多そう
匿名 さん 2020年04月26日 01:57
>自然が被害を受けるのを見るのはつらい
チューリップ畑は、かなり人工的な空間だと思うw