海外「日本は空中に鉄道がある、意味不明だ」電車もあるのに宙吊りの乗り物をつくる理由が分からないよ!

おすすめ記事(海外の反応アンテナ)

RSS ピックアップ(外部サイトへ移動)
RSS 【海外の反応】 パンドラの憂鬱
RSS 中国・韓国(人気) | 海外の反応アンテナ
RSS VIPPER速報
RSS しぃアンテナ(*゚ー゚) | アジア・翻訳
スポンサーリンク

Suspension Railway in Japan

1海外の反応を翻訳しました : ID:

日本には吊り下げ型の鉄道があるぞ!

2海外の反応を翻訳しました : ID:

これはカッコいいね!!

3海外の反応を翻訳しました : ID:

普通の鉄道と比べて、この設計にはどんなメリットがあるの?

4海外の反応を翻訳しました : ID:

>>2
寒冷地向けなんじゃないかな。
線路も集電装置も、雪や凍結を防止できるし。

スポンサーリンク
RSS まとめたった速報 まとめアンテナ
RSS 憂国あんてな (総合)

5海外の反応を翻訳しました : ID:

こんなの見たら、観光客は喜ぶだろうね。

6海外の反応を翻訳しました : ID:

一瞬、乗客は宙吊りで乗るのかと思った自分がアホすぎるわ。

7海外の反応を翻訳しました : ID:

>>6
だよね。僕も思った。
電車の切符を買ったのに、ジェットコースターに乗るみたいなw

8海外の反応を翻訳しました : ID:

下から見上げてると、もっとすげーって思うんだろうなぁ。
普通の電車より、こっちが見てみたいよ。

9海外の反応を翻訳しました : ID:

未来の乗り物って感じがするけど、既に存在してるとか聞いたらめっちゃテンションあがるわ!

10海外の反応を翻訳しました : ID:

>>9
日本だからだろ。日本なら納得だわ。

11海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
未来の話みたいなものと伝統的なものが同時に存在する国なら、日本がダントツ1位だよ。

12海外の反応を翻訳しました : ID:

>>10
確かに。アメリカってインフラ整備に金掛けたりしないもんな。

13海外の反応を翻訳しました : ID:

「(乗り降りの際には)隙間にご注意ください。本当に気を付けてくださいよ!!

14海外の反応を翻訳しました : ID:

これだったら、床はガラス張りにしないとな。

15海外の反応を翻訳しました : ID:

>>14
ちょっと、女性の服装考えないとね

16海外の反応を翻訳しました : ID:

いいねぇ。これは新しい。何が怖いかも、もう分からなくなるよ。

17海外の反応を翻訳しました : ID:

モノレールだ!

18海外の反応を翻訳しました : ID:

ドイツにもあるけど、見たことあるか?
1901年に開業したヴッパータール空中鉄道だ。
ヴッパータール空中鉄道は、ドイツのヴッパータールに存在する懸垂式モノレール。正式名称は「Einschienige Hängebahn System Eugen Langen」で、直訳すると「オイゲン・ランゲン式単軌懸垂鉄道機構」となる。
民間のドイツ人技師カール・オイゲン・ランゲン が開発したランゲン式を採用し、1898年に着工され1901年に開通した。幾度かの更新を経て2008年現在も都市交通機関として使われており、現役最古のモノレールとなっている。

19海外の反応を翻訳しました : ID:

普通の電車じゃダメなわけ?

20海外の反応を翻訳しました : ID:

日本は、走ってくる電車に飛び込んでしまう人が大勢いるからな。その対策だろ。

21海外の反応を翻訳しました : ID:

実際に乗ってみた時の動画だよ。

22海外の反応を翻訳しました : ID:

>>21
こんなの落ち着かないよ。めっちゃ不安になる。

23海外の反応を翻訳しました : ID:

いやいやいや、これはないわ。もう歩くって。

24海外の反応を翻訳しました : ID:

やっぱ技術が進んでるな~。
でも、重力の向きをどうやって変えてるんだ?

25海外の反応を翻訳しました : ID:

線路が折れ曲がったりしないんだろうか?

26海外の反応を翻訳しました : ID:

落下するリスクが高いとか、そういうのはないのかな?
リスクがあるなら、これで良いやって思った理由は何?

27海外の反応を翻訳しました : ID:

>>26
宙吊り電車から落ちるより、電車にはねられる事故の方が多いからな。

28海外の反応を翻訳しました : ID:

>>26
初めて飛行機ができた時も、みんな同じことを聞いただろうね。

29海外の反応を翻訳しました : ID:

すでに出来上がってる街中の道路の上を走らせられるからじゃないのかな?

30海外の反応を翻訳しました : ID:

重量制限がしっかりと定められてることを願うよ。
だって日本のラッシュアワーは、電車がいつもぎゅうぎゅう詰めじゃん。

引用元:reddit

コメント

  1. 匿名 says:

    日本人なら土地がないから高架にしたんだろうなって考えると思う。

    0
    1
  2. 匿名 says:

    これって、その都度片方の路線側に重量がかかって、結果的に中央の支柱根元が徐々にぐらついていく、なんてことにはならないのかな?
    ものすごい精密な計算してるんだろうな。

    • 匿名 says:

      そんな貧相な設計だったら事故おきまくってとっくの昔に廃止になってるはずだろう
      昔から今までそういう事故の話聞いたことあるか?あったらかなりでかいニュースになると思うが

      そして今も尚問題なく運行中、支柱がぐらついてるなら少なくとも運航中止になってるだろ

      • 匿名 says:

        神奈川のドリームランド線は車体が重すぎてパンク多発、コンクリートレールにも亀裂発生、運航中止から廃線になってるよ。

        • 匿名 says:

          線路は、丸紅ですか? 遊園地の2両編成の園具として作ってますね。
          列車は、東芝ですか? 近所の集合住宅や、分譲一戸建ての、3両編成通勤通学用で作ってますね。
          駅も、JR大船駅と遊園地の他、分譲住宅群の中に作りましたね。
          その結果、ドリームランドの入園者が乗車するだけの2両編成なら、座席指定で子どもたちが多いので軽いから、運行できたはずなのに
          通勤通学で使3両編成だと、座席だけでなく立ったまま詰め込んで、重い荷物で、大人が多く乗るので、重量が重くなりすぎました。

          • 匿名 says:

            車両は確か東芝
            急こう配が多い路線だから動力と車体の強化したらおもくなっちゃったんだってさ
            これがもし三菱の懸垂型を選んでいたら残ってたかもね

            0
            0
          0
          0
        0
        0
      0
      0
    • 匿名 says:

      支柱云々いうなら懸垂式に限らず中央に支柱がある他のモノレールや道路、橋などでもぐらぐらしちゃうって事になるんじゃない?w

      0
      0
    • 匿名 says:

      左右の振れが重なって曲がる部分が金属疲労でポキっとイッちゃうかもってやつ?

      0
      0
    • 匿名 says:

      そんな設計だと普通に走っててもおかしくなるわ
      自身大国の日本だぞ
      ちょっと何かあったらボコボコ崩れる韓国とか中国とかの発想だな・・・・

      • 匿名 says:

        いんちょん ごんはん じゃぎぶ さんちょるど

        うぉるみ うな レール
        の事ですか?線路が左右に異常に揺れるとか。
        二階が日立の日本跨座式を輸出した大邱都市鉄道3号線が成功例。
        とか何とか。

        0
        0
      0
      0
    0
    0
  3.   says:

    嫌なら乗るな

    0
    0
  4. 匿名 says:

    懸垂式モノレールのメリット
    土地が節約できる、柱や軌道桁を工場で作って現地で組むので工期が短い、急こう配急カーブに強い、悪天候に強い(積雪関係なし)、プラットホームが低いので転落事故が無い(ホームドアが不要)、踏切が無い。
    デメリット
    他の鉄道との相互乗り入れが出来ない。

    0
    0
  5. 匿名 says:

    ガイジンって固定観念に囚われすぎだろ。平均IQ低いからしょうがないのか?

    0
    0
  6. 匿名 says:

    モノレールより、普通の電車に見えて実はゴム製のタイヤ履いてる札幌の地下鉄とかの方が珍しい気がする

    0
    0
  7. 匿名 says:

    見た目でものを判断しすぎなんだよ
    定員を遥かに上回る重量に耐えられるように作ってあるんだから
    発展途上国とかならメンテを怠って経年劣化が原因で崩れるとかもあるだろうが、日本でそんなことは起こらない

    0
    0
  8. 匿名 says:

    モノレールって知らない人がこんなに居る珍しい物なんだな
    ちなみにこの動画って八王子のモノレールかな?

    0
    0
  9. 匿名 says:

    乗客数も大して多くなく、普通の電車のように踏切も無く
    高架の電車より省スペースで、地下鉄より安上がり、みたいな感じ?
    同じモノレールでも懸垂式にするメリットはよくわからないが

    • 匿名 says:

      胡座式より建設費が安いとか有ったらしい
      悪天候に意外と強い、JRが屁垂れる雪でも湘南モノレールは物ともせずに走ってた
      あとは振り子式になるからカーブにも強いんだっけ

      0
      0
    0
    0
  10. 匿名 says:

    積雪対策でしょ。
    北国は全部懸垂式にしたらいい。

    0
    0
  11. 匿名 says:

    千葉公園駅かな

    0
    0
  12. 前世からの使者 says:

    懸垂式モノレールは後付公共交通としては画期的
    ・既存の道路上にも作れるのである程度開発が進んだ街にも後から作れる
    ・レールと車両の接地面が露出していないので天候変化に強い
    ・構造上、勾配のきつい所でも比較的運用しやすい

    デメリットは比較的維持費がかかる事と、駅や待機所以外は基本的に
    単線の構造なのでダイヤの構成の自由度が低く、急行や快速・特急
    などの種別が設けにくく、増発も難しい。

    0
    0
  13. 匿名 says:

    基本渋滞してる大きな国道の上に作られてると思えばいい
    要は渋滞に巻き込まれずすいすい目的地まで行けるバスみたいなもんだ

    0
    0
  14. 匿名 says:

    楽しくてよろしい

    0
    0
  15. 匿名 says:

    てか海外にはないのかよ
    むしろ欧米のが普及してると思ってたぞ

    • 匿名 says:

      懸垂式の元祖であるドイツのヴッパータール空中鉄道は、119年前からある。
      千葉都市モノレールは路線の長さが懸垂式で世界最長。

      0
      0
    • 匿名 says:

      現在営業中のが、ドイツに3路線、日本に2路線(神奈川県・湘南モノレール、千葉県・千葉都市モノレール)、中華人民共和国に1路線(中国 パンダ モノレール)の6路線です。
      そして、先日まで現役だった日本の「東京都営懸垂鉄道」上野動物園 が有ります。
      これ以外のモノレールは「線路に、またがってのっかる、形」で
      沖縄のゆいレール、大阪伊丹空港や東京羽田空港の空港モノレール、パナマ運河モノレールや
      韓国の「いんちょん うぉるみど うな レール」(仁川広域都市 月尾島 銀河レール)
      などがあります。

      0
      0
    0
    0
  16. 名無し            says:

    スキー場のリフトにボディー付けてデカくしたと思えばどうって事無いだろ

    0
    0
  17. 天使 says:

    道路が狭くて曲がりくねっている場合にはええだろう。

    • 匿名 says:

      それは湘南モノレール、大船駅から出ていきなりS字カーブ、その後の急勾配やトンネル
      わざわざ厳しい路線で優位性をアピールするつもりだったらしい
      乗ってて楽しいよ

      0
      0
    0
    0
  18. 匿名 says:

    土地買収が大変なので懸垂型モノレールになったんだよ
    最初地下鉄案もあったとか
    JR稲毛駅に繋がればもっと利用者も多かったと思うが、千葉市役所の方に伸びたりして利用者が伸びなかったな

    0
    0
  19. 匿名 says:

    そういや懸垂式には乗ったことがないな
    ゆりかもめなら何度も乗ったが

    0
    0
  20. 匿名 says:

    とっくの昔に実用化されているものを未来的と言われてももやっと来る
    (もはやレトロフューチャー的と言ってもいいような)
    それよりも早くリニアを通してくれ

    • 匿名 says:

      日本、ドイツ、中国、では実用化されているのですが
      それ以外の全世界の約200カ国では「見た事ない」「聞いたことない」国家や地域や住人が多いですよ。
      なもんで、貴方にとっては過去でも、たの多くの皆様には「未来の乗り物」あるいは「一生涯乗れない乗り物」ですよ。

      0
      0
    0
    0
  21. 匿名 says:

    静岡がごねてるんだっけ?

    1
    0
  22. 匿名 says:

    千葉は乗ったことないけれど、湘南モノレールは楽しいよ。

    • 匿名 says:

      湘南モノレールは公共交通機関というよりアトラクション
      懸垂式なのにトンネルが有るんだぜ。

      0
      0
    • 匿名 says:

      初めて乗った時は急降下からの急カーブとかジェットコースターかと思ったぞ

      0
      0
    • 匿名 says:

      江の島行きの右側の窓が見晴らしいんだよな、富士山が見える場所も多い
      上って目白山下辺りは正面に相模湾が見えるし

      0
      0
    • 匿名 says:

      千葉は湘南での結果が生きてて最高速も加速も控えめじゃなかったかな
      カーブも湘南よりRが大きい気がするし、乗り心地優先なんじゃない?

      0
      0
    0
    0
  23. 匿名 says:

    このモノレールの下の道を走っていると、なんか目障りに感じるんだよな
    時間帯によっては上の電車の影が路上を動くからとても変な感じなんだよ

    0
    0
  24. 匿名 says:

    >電車もあるのに宙吊りの乗り物をつくる理由が分からないよ!

    外人って無知でバカだから仕方ないよな
    日本は狭いし土地の買収に時間も金もかかるし立ち退き拒否されたら計画も遅延する

    0
    0
  25. 匿名 says:

    日本の新幹線は水中も走るんだよ。知ってた❔
    九州福岡県と本州の端には海底トンネルで繋がっている。海の中を新幹線が海底トンネルで爆走するんだよ。もちろん海底トンネルだから、走行中は景色がゼロで真っ暗だけどね。

    0
    0
  26. 匿名 says:

    雪国には便利な電車だよね。

    0
    0
  27. 匿名 says:

    広島のスカイレールという異端児

    0
    0
  28. 匿名 says:

    正直、ロープウェイのほうがよっぽど怖いと思うが。
    世界中でみんな普通に乗ってるのにな。

    0
    0
  29. 匿名 says:

    上に乗っけるよりぶら下げる方が安定性はあるだろうな。

    0
    0
  30. 匿名 says:

    湘南だけどもう少し知りたい奴は見ると良いよ

    ttps://www.youtube.com/watch?v=vLrHt0kjx3Y

    0
    0
  31. 匿名 says:

    >湘南モノレールは・・・懸垂式なのにトンネルが有るんだぜ。
    そこは【鎌倉山駅】予定地だった場所。

    何十年も前に”地元民”がゴネタ理由で、開発側がブチギレて永久駅建設不可状態にした。
    そして今現在、
    鎌倉山住民が”駅が無い” クレームをモノレール会社側へ訴えてる不甲斐なさが実情。

    0
    0
  32. 匿名 says:

    メリットデメリットはそれぞれあるだろうけど
    工夫すれば高速道路みたいな施設の下部に作れるのは良いよな

    民間人の足としてだけじゃなくて、
    もっと小型の貨物運搬用の高速車両(連結車両ではなく)を用いて
    細やかな流通経路として都市機能の一部を担う事はできないものか

    0
    0
  33. says:

    鉄道と違ってタイヤで走るので静かだし架線の摩耗が少ない。
    アメリカや欧州だって、人の住む近くの土地代は高い!ということが抜け落ちてるよね
    接地面積にかんするメリット考えるばあい。

    0
    0