Girlfriend wants to get sushi with me, actually wants me to try it.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
というより、実際には僕に寿司を食べさせたがってるんだよね

今まで一度も食べたことがないのに、ここ数ヶ月ずっと食べてみようよって言われてて本当に参ってるところ
普段は低炭水化物の食事なんだけど、今ケトジェニックダイエットしてて1ヵ月目くらいなんだよね
日本の料理はあまり食べたことがないし、寿司を注文しても米を食べずに済む方法とかあるの?
もしくは、巻きずしをばらけさせて中身だけ食べるとか、そんなことを誰に対しても失礼に当たらないようになんてできるのか?
どうしたら良いのかさっぱり分からないんだ
今だって彼女が何か色々聞いてくるし、どうやってこの状況を回避しろってんだよ・・・本当ストレス・・・
ケトジェニックダイエットとは糖質制限ダイエットの1つ。毎日摂取している「三大栄養素(糖質・タンパク質・脂質)」の中で、糖質の比率を下げていく方法のこと。一日で摂取する糖質量の目安としては50g以下を推奨している。
これにより適切な糖質量を保つことで脂肪分解を促し、「ケトン体」と呼ばれる物質を作ってエネルギー源として利用する。
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
実は、僕と彼女の間で決めたルールがあってね
・1ヵ月に1度、彼女と外食して僕が注文する
・それから外食する時には僕は自分で準備した料理を容器に入れて持って行く
でも、今回はそんな僕に寿司を食べてみろってこと
何かいいアドバイスあったら教えてよ!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも、ちょっとくらいは巻きずしとか食べてみて欲しいな
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
元々は塩漬けした魚とかの意味だったんだけど、最近じゃ酢飯料理として使われてるんだ
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
どれ食べたって炭水化物なんか10g程度なんだから、お米が多くても大さじ1~2杯ってところかな
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
そうそう
1つ食べとけば食べてみたって言えるんだし、その後でいっぱい肉でも食べときな
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
刺身と海藻サラダだけ注文すりゃ食生活変えずに参加できるぞ

10:海外の反応を翻訳しました : ID:
彼女さんだって若干恥ずかしい気持ちはあると思うし、誕生日には家族や友達とただ「普通に」夕食を楽しみたいだろうにね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分が本当に好きなものを彼氏にも教えてあげたいっていう気持ちがめっちゃ分かるもん
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分のケトジェニック計画が乱れるとか気にしてるこの男に同情するよ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
君が食べる料理なんだからさ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
カニっぽく作られてるけど、炭水化物満載の偽物だからなw

16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
いやいや・・・寿司って米が大事なんだぞ!
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
次の食事からすぐ元に戻せば良いのよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに、ケトジェニック食の継続としては失敗してるしダイエットも停滞するでしょうよ
ただ、何でもかんでも「いやだ」って断ってられるほど人生は長くないからね
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
口に合う料理で癒されるって感覚の彼女と違って、僕的に料理はビジネスパートナーみたいなもんだと思ってる
結局、自分で用意した料理を持って行って寿司は食べないことにしたよ
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:reddit
コメント
匿名 さん 2020年10月13日 20:06
日本だと回転寿司ですら刺身で頼めるけど、海外の特ア寿司じゃ無理だろ
匿名 さん 2020年10月13日 20:09
一食くらいなんだよ
食べた分運動しろ、くっだらねえ
匿名 さん 2020年10月14日 01:22
おまえケトジェニックの意味わかってないだろw
匿名 さん 2020年10月13日 20:11
もう長くなさそうな二人だなw
匿名 さん 2020年10月13日 20:14
しょうもない質問を外野に投げかけないでもらえるかな・・・本当ストレス・・・
匿名 さん 2020年10月13日 20:18
どうでもいいっての。こんなもんを訳す暇人。なにかおちがあると思って見に来たら、何もない。しょうもな
匿名 さん 2020年10月13日 20:19
なんだか食べて欲しくなく感じてしまう
匿名 さん 2020年10月13日 20:29
たった一度彼女に合わせる事すらできないって…
匿名 さん 2020年10月13日 20:32
寿司を食べる食べないじゃない
こんな考え方の男は嫌だ
匿名 さん 2020年10月13日 20:36
レストランに料理持ち込むってこと?
、、、、もう別れてるだろ
匿名 さん 2020年10月13日 20:37
>・1ヵ月に1度、彼女と外食して僕が注文する
>・それから外食する時には僕は自分で準備した料理を容器に入れて持って行く
要するにこいつは自分のこだわりに常に相手を付き合わせてるわけだ
それなのに一度彼女に付き合うこともできない
クソだな
こんなのに今まで合わせてやって、さらに寿司パーティに招いてくれる寛容な彼女さん、こいつはあんたにふさわしい男じゃないぞ。早く振れ
匿名 さん 2020年10月13日 20:38
付き合ってる相手と食の趣味会わないと正直続かないよね
一々細かい人も食事とか難しい
匿名 さん 2020年10月13日 20:39
いや、大事なのは単に趣味が合う合わないではなく
自分の趣味に付き合ってもらったら同じだけ相手の趣味に付き合うという
お互い様の精神だ
匿名 さん 2020年10月13日 20:43
>「経験を共有すること」ってなった時に、一緒に食事をするだけじゃなくて同じもの食べ
>るって意味も含まれてるんだとしたら、君の健康志向がどうとか食事の内容がとうとか言
>うよりもっと大事なもんがあるだろ
コレだろ
>>1みたいなやつが今の地球上の精神的、物質的な汚染の全ての原因だと思う
匿名 さん 2020年10月13日 20:51
別にチーズたっぷりの分厚い生地のピザを食うって話じゃないんだが。
大体が寿司一食で計画が台無しなら最初からそんなダイエットに効果はないんだよ。
おとなしくインスリン注射でも打っとけ。
匿名 さん 2020年10月13日 20:52
海外で寿司食う気にならん
匿名 さん 2020年10月13日 21:18
これ
匿名 さん 2020年10月13日 20:54
誕生日くらいええやろ
ダイエットしてるけどチートデーは普通にあるぞ
匿名 さん 2020年10月13日 20:58
>口に合う料理で癒されるって感覚の彼女と違って、僕的に料理はビジネスパートナーみたいなもんだと思ってる
>結局、自分で用意した料理を持って行って寿司は食べないことにしたよ
価値観の違いは尊重されるべきだと思うし、
食を手段としてしか捉えない考え方も理解はできるけど、
せっかくの記念日くらい空気壊さずに相手と同じ体験を共有しようと考えられないのはつまらない人間だと思うわ
彼女だっていつも我儘言ってるわけじゃなかろうに、
匿名 さん 2020年10月13日 21:02
少なくとも絶対友達にはしたくないタイプだな
匿名 さん 2020年10月13日 21:04
むしろこの男がいつも我儘言ってる
匿名 さん 2020年10月13日 22:30
同意
病気ならまだしもダイエットならなあ…一生続けるつもりの食の計画なんだよな?
今後一生やるなら彼女に合わせて一年に一度くらい特別な日を用意していても良いのでは
そこまで影響ないだろうに他人の為に譲ってくれない「融通の利かない性格」が気になる
匿名 さん 2020年10月13日 21:23
この一回くらい妥協できないような人間が他人とお付き合いするんじゃない
さん 2020年10月13日 21:42
その前に日本なら料理持ち込みの時点で楽しく食事できない事態になるところ
匿名 さん 2020年10月13日 21:49
彼女が喜ぶことに対して
1食だけ炭水化物をとる程度の価値も見出していないなら
別れても惜しくないだろうし、さっさと別れちゃえば
食生活でストレス抱えず楽になるよ。
匿名 さん 2020年10月13日 21:54
タッパに料理入れてレストランに持ってくって意味わからんww
匿名 さん 2020年10月13日 22:06
店外から飲食物持ち込むのって、マナー違反じゃないのかな?
お店に対して凄く失礼だし、そんなことするなら持ち帰りにしたらいいのに
匿名 さん 2020年10月13日 22:20
羨ましいです
匿名 さん 2020年10月13日 23:06
米国の投資家ジム・ロジャースは逆に寿司屋でマグロの握りを店の在庫分頼んで
マグロの赤身を全部床に捨てたけどな。店側ではなく客である自分がどうするかだ。
遠慮なんて無駄なだけだから安心して鮨屋に行けばいい。
匿名 さん 2020年10月14日 09:51
うわあ…
匿名 さん 2020年10月16日 20:10
凄いな。
いや、ジムロジャースではなく、
この逸話を良い教訓として受け取りドヤ顔で披露するお前の感性に驚く。
匿名 さん 2020年10月13日 23:35
タッパーに料理を詰めて持ってくる人と一緒にレストランになんか行きたくないよ
お店の人にも失礼だし、自分だって恥ずかしい
彼女さんはよくこんなのに付き合ってられるな
匿名 さん 2020年10月13日 23:50
寿司屋には茶碗蒸しと吸い物はあるでしょ
それ食べれば?
もしくは彼女に事情を話して寿司以外のメニューも多い店を選ぶ、それも出来ない関係はどうせ長続きしないよ
さん 2020年10月13日 23:56
元の※11がすごくいいこと言ってるな。
匿名 さん 2020年10月13日 23:57
何食ってりゃ糖質制限なんて必要に成るんだ。
炭水化物排除してたら必要な糖分が取れないだろ。
まさか糖質制限とか言いながらソーダがぶ飲みして無いだろうな。
匿名 さん 2020年10月14日 01:26
必要な糖分を制限してケトン体を利用するのがケトジェニックなんだが?
無知なのに恥ずかしげもなく自分の馬鹿さを書き込んでるやつしかいないなここw
匿名 さん 2020年10月14日 02:13
まったく知らなかったから、「ケトジェニック」とやらについてちょっとググってみたけど、ぶっちゃけ、なんか怪しげなカルト臭しか感じなかったぞ。
ってか、肥満とは無縁な自分としては、世間で流行っては消えていく○○ダイエットのたぐいって、「ああ、またデブたちが下らねーことやってるわw」くらいの感覚しかないんだよね。
そもそも、そのケトン体なんたらで健康的に長生きした人たちの科学的なデータって存在するの?
匿名 さん 2020年10月14日 18:09
何移転。カルトではないし色々な病気のれっきとした治療法だよ
でもこいつがケトン体ダイエットを本当に厳しく必要としてる病気なのかはわからんよね?っていう
匿名 さん 2020年10月14日 13:00
そんなことする必要性がないだろ
さん 2020年10月14日 08:18
年齢重ねるとなる
匿名 さん 2020年10月14日 00:21
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
見た目がどんなでも、カニはやめとけよ
カニっぽく作られてるけど、炭水化物満載の偽物だからなw
向こうにはカニカマ出すような寿司屋しかないのかよ
匿名 さん 2020年10月14日 02:17
海外の寿司屋なんて8割は韓国人か中国人が経営してるフェイク寿司で日本に比べると味はゴミレベル。本物の寿司を食べるなら日本じゃないとな。
匿名 さん 2020年10月14日 04:01
ちょっと意味がわかんないわ
自分で用意した食べ物を寿司屋に持ち込んで食べるの⁇
なんにしてもこんな男やだし続かないよ
匿名 さん 2020年10月14日 05:06
>僕的に料理はビジネスパートナーみたいなもんだと思ってる
いや・・・この一言だけで人間性の欠如って思ってしまった。
食事は生きる為に必要だから取ってる。どうせ取らなけらばならないなら自分が考える「健康」に則した物だけで効率的にしたいって事だよね。
彼女・・・よく付き合ってるなぁ。
匿名 さん 2020年10月14日 10:27
「カニっぽく作られてるけど、炭水化物満載の偽物だからなw」
ほぼタンパク質である
匿名 さん 2020年10月14日 11:53
外人特有の間違いを何の疑いもなく披露するバカですね
見かけから小麦粉だと思ったんでしょうねw
匿名 さん 2020年10月14日 13:04
普通にダイエットしてりゃ1日くらい好きなものドカ喰いしてもダイエットやめなければ痩せるよ
逆に1日たりとも計画のズレが許さないダイエットなんていずれ破綻するわ
の さん 2020年10月14日 19:29
>口に合う料理で癒されるって感覚の彼女と違って、僕的に料理はビジネスパートナーみたいなもんだと思ってる
個人の勝手だけど食事は楽しみじゃないんだなあ。
最高のバランスの点滴とかあったらそっち選ぶんだろうな。
匿名 さん 2020年10月15日 22:55
糖質抜きとかヴィーガンとかこじらせた馬鹿の思考だと思うよ
匿名 さん 2020年10月16日 11:12
欧州一のsushi先進国であるフランスですら、魚の活〆をやっていないそうだ。
外国の魚は鮮度が悪そう…
匿名 さん 2020年10月16日 20:53
ケトジェニックなんていうカマ臭い中途半端なことをグダグダ言ってんじゃねぇよ
やるなら筋トレしろよ。筋肉は良いぞ。HAHAHA。