Abe says for first time that postponing Tokyo Olympics is an option
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
安倍首相「東京オリンピック延期の判断も」
安倍晋三首相は3月23日、国際オリンピック委員会(IOC)が2020年の東京五輪の延期を含めた検討に入ると発表したことを受け、「困難な場合には、延期の判断も行わざるを得ない」と発言した。
参院予算委員会で、自民党の佐藤正久氏が安倍首相に東京五輪について、「IOCが今後4週間で延期も含めて検討に入ると発表した」と質問。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e780144c5b63c3b6492c44f
2:海外の反応を翻訳しました : ID:

(Photo by Matthew Murnaghan/Canadian Paralympic Committee
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
いや開催はできるだろうけど、誰も参加しないだろ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
どうなるか簡単に想像できるだろ・・・
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
まぁでも、真剣に延期した方がいいと思う。
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本が開催することを決めても誰も来ないよ
入国制限もされてる中で、どうやって参加するんだ!?
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
延期してください
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
来年に延期するのが唯一の選択肢だ
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
でも安全な時期に日本へ行きたい!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
落ち着いてからやった方がいいよ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
開催すると言ってたら独裁者扱いしてたところだよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
観客がいなかったとしても、東京の衛生にはまだ問題があるだろう
コロナウイルスの検査を十分に行えていない国へ行きたいと思う?
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:Facebook
コメント
匿名 さん 2020年03月24日 00:41
自粛しているけど経済活動ほぼ普通に続けている国日本以外にあるの?
アメリカは体力あるけど他の国はコロナ終わったら借金まみれやろ
自分の心配すればいいのになw
これ数か月は続くレベルだぞ?
日本は震災などの災害で定期的に経験しているけど
経済止めてどうするかなんて戦後一度も経験無い国だらけだろwww
匿名 さん 2020年03月24日 05:52
またまたまたまた私たち日本人の敗北ですね
私たち日本人は韓国に完敗です
匿名 さん 2020年03月24日 10:06
数ヶ月?
甘いぞ、数年だ。
そしてアメリカは倒れる
匿名 さん 2020年03月24日 00:43
ソースのリンクバグってる
匿名 さん 2020年03月24日 00:44
ドイツ五輪委「我々はパリまで待つ忍耐力がある」(東京五輪辞退を示唆)
匿名 さん 2020年03月24日 00:45
安倍にリーダーシップがないから率先して延期宣言をできなかった
できたのは検査数減らして患者数の隠蔽工作
いつから日本は中国になったのか
匿名 さん 2020年03月24日 01:00
↑リーダーシップがある奴は責任感がある奴だw
余裕で兆を超えるデメリットを考えずに「はい、止めます」とか無責任で無能の極致だわ。初期に法律関係で出入国を止められなかった時点で完封は無理なんだよ。色々ダメな所も有るが割と頑張ってるよ。
というか無理を承知で時期を見計らってるだけでしょ。各国でパニック起こり出す前と後じゃ諸々交渉の具合が天地ほど違ってるはずだし。
匿名 さん 2020年03月24日 01:10
隠蔽?阿保が。
韓国みたいになりたいのか?
検査して誇らしいニダって言いたいのか?
結局、韓国は日本式にスライドした。
コレが末路だ。
匿名 さん 2020年03月24日 07:07
そのリーダーシップとやらを発揮して、中止か延期宣言を堂々としていたら、IOCは喜んで保障賠償を日本になすりつけて来ただろうよ。コロナ不況で経済不安の波が来る予想はついてたんだから、政府は日本経済を考えて中止宣言をできなかった。
IOCがちょっと延期を匂わせた途端にこの安倍の発言でわかるだろ。日本政府はよく我慢した方だよ。
匿名 さん 2020年03月24日 20:08
中止の判断は日本じゃなくて、IOCがする事。延期は契約上存在しない。特例でIOCが進めないと日本には権限すら無い。
匿名 さん 2020年03月24日 00:45
中国へのヘイトが溜まるばかりだ
匿名 さん 2020年03月24日 00:56
延期要望してる各国は当然費用負担しろよ。それと自国のスポーツと時期被らないように調整するのも当然の役目だぞ。日本もそう要望しろ
匿名 さん 2020年03月24日 00:59
いいか。選手の気持ちを考えろ。
延期なら1年後か2年後に安全に余裕で開催できる。
中止なら更に4年後、トータル8年待ちのオリンピックになるんだぞ。
匿名 さん 2020年03月24日 00:59
というか外国が完全にウイルスランドと化してるから
外人を招き入れるのは日本が一番危険に晒されることになるというのが現実
オリンピックの延期は外人のためじゃなく日本人のために必要
匿名 さん 2020年03月24日 01:02
政治家はスポーツに介入できないから
IOCが最初に延期の可能性を口にするまでは
「計画通りに・・・」としか言えなかったんだぞ。
匿名 さん 2020年03月24日 01:05
安倍のせいにするな。
オリンピックの開催ルールを曲げる権限はIOCにしかない。
安倍はルールに従っただけだ。
で、IOCは中止は考えてないとも言った。
じゃあ延期しかないだろ。
匿名 さん 2020年03月24日 01:09
もう感染者数を隠し通せなくなったからです
しかし遅きに失しましたね
匿名 さん 2020年03月24日 02:12
ハイハイ…
色んな国が特効薬もないのに検査しまくって感染者数だけ増加させて…
感染死亡者数を増やさない努力をしろよなぁ
外国やマスコミが騒いでるみたいに日本の感染死者数爆増してない
こんな状況で隠す意味って?で、隠そうとした所でこのご時世隠せるもんなの?
IOCに対して延期にしてもいいんですよってメッセージだろーが
匿名 さん 2020年03月24日 03:15
ゴキブリ朝鮮はどこにでも居てるなwww
匿名 さん 2020年03月24日 01:13
>安倍にリーダーシップがないから率先して延期宣言をできなかった
できたのは検査数減らして患者数の隠蔽工作
いつから日本は中国になったのか
IOCの判断より先に総理が延期を発言できるわけないだろ。常識無いの?
隠蔽工作って何の意味が?死者数まで隠蔽できると考えてるの?
お前の思考がまともな日本人じゃねぇわ。まさに中韓レベル。
匿名 さん 2020年03月24日 01:20
安倍総理で良かったねえ
鈍感力の権化だもん 盾としては最高
他の総理だったらもう右往左往だと思うよ
匿名 さん 2020年03月24日 01:20
日本の衛生に問題? さぞやキレイな国にお住まいなんでしょうな
匿名 さん 2020年03月24日 01:23
IOCに「中止」「延期」の決定権があるわけだし、日本からは基本的に「返上」かIOCに「延期懇願」くらいしか出来んからな
ちょっと勘違いしてる反応を見ても分かるように「返上」や「延期懇願」はIOCに対して負い目をもつ事になるので、少なくとも”日本からは”言えなかっただけの話・・心の中では思っててもね
しかも、それは意地とかでなく、むしろペナルティや補償賠償的な実害的な部分でね
何しろ日本発祥でもないわけだからそんなの責任負ってられんし、日本はともかく世界がこんな状況なのだから開催困難なのは日本だけが原因ではないのだから、それはIOCが判断するべき事で日本から言わされる筋合い無いからね
で、ようやくIOCが仄めかしたから「IOCが延期検討するならしょうがないね」と言えるようになっただけ
匿名 さん 2020年03月24日 08:09
ほんこれ。
率先して、こっちからやめるなんて言ったら全部日本が被ることになる。
IOCが言い出すまで、チキンレースだよ。
匿名 さん 2020年03月24日 01:27
日本にゃ決定権ねーんだわ
匿名 さん 2020年03月24日 01:30
日本がオリンピックの延期や中止を決定したら、賠償金や違約金が発生するだろ。
そんなこともわからないバ~カが多すぎるなwwwwwwwww
匿名 さん 2020年03月24日 01:33
アスリートは可哀想だな
なんとかやれればいいけどね
鎮まってれば秋にやればいいよ
アメリカと日本は時差が半日だ
放送は出来る
五輪はそれに二週間でサッカーやラクビーワールドカップみたいに二ヶ月以上やらないし
名無し さん 2020年03月24日 01:40
安倍 LOSE
コロナ WIN
匿名 さん 2020年03月24日 02:10
と言うより、
世界中の国が武官コロナに負けまくってるから、予定通りには開催できない。
って状況やね。
匿名 さん 2020年03月24日 07:55
ほんこれ
3月頭時点で欧米のアホがちゃんと防疫できてれば開催できてたわ
匿名 さん 2020年03月24日 03:17
ゴキ韓国www
匿名 さん 2020年03月24日 02:13
日本には何の権限は無い
日本政府はIOCの意向にそって、声明を出してるに過ぎない
札幌に一方的にマラソンを変更させられた時に、IOCからそう言われたではないか
安倍にリーダーシップが無いからなどと、的外れな馬鹿な事を言って恥ずかしくないのか
匿名 さん 2020年03月24日 02:18
海外の国が開催延期を望んだ。 と言う形に持っていくのが大事。
日本から気を利かせて延期を決めたら、世界中から全責任を丸投げされるやん。
クルーズ船の展開を見たでしょ?
気を利かせて日本がサッと受け入れたら、世界中がすべての責任を日本に押し付けやがった。
あれが現実。 良い子ぶってる場合じゃない。
だいたい、延期になったら、莫大な負担が日本人の肩にかかる。 外人は単に文句言うだけ。
匿名 さん 2020年03月24日 03:11
ここ数年間の中国人観光客から儲けた総額から、
今回のコロナの損失額を差し引いたら確実にマイナスだな。
匿名 さん 2020年03月24日 03:20
コロナウイルス拡散した朝鮮猿は世界に謝罪と賠償しろ!
名無し さん 2020年03月24日 03:25
チャイナハイリスクのインバンドこそがアベノミクスの一丁目一番地だもんな
安倍にはさっさと総理を止めて貰いたい
でないとまた国内を中国人だらけにしまくるぞ
もううんざりだ
匿名 さん 2020年03月24日 03:39
はっきり言って感染者だらけのヨーロッパ人なんかに来て欲しくないしな。オリンピック延期で喜んでるのはこっちだっての。
名無し さん 2020年03月24日 05:33
安倍さんも延期したがってるだろ。森元首相に気を使ってるだけで。
もう外圧の高まりを利用するか、森元首相が亡くなるのを待ってる状態。
マスゴミと野党も、森元首相の息子の犯罪、犯罪隠蔽、不審死を追及し始めればいいのに。
さん 2020年03月24日 05:37
まぁでも正直難しいよね
どっちも責任を負いたくないと思ってるから直接交渉が暗礁に乗るってことも
考えられるし、どこまで譲歩するのかお互いに考えておかないとだね
匿名 さん 2020年03月24日 06:59
>日本が戦争で負けを認めるときみたいな感じだな
アルカニダは分かり易いなww
匿名 さん 2020年03月24日 07:01
中止にして中国に請求しろよ
払わなかったら先制核攻撃をしろ。それで間違い無く勝てる。
匿名 さん 2020年03月24日 07:14
ぶっちゃけ、世界から安倍は負けた〜って言われるのわかってて国の利益優先したわけで
野党はそれをわかってて決断力がないとか言うだろうけどね
全ては茶番よ
匿名 さん 2020年03月24日 07:15
ほんっと中国迷惑だな。そして全く悪びれてないのが更にムカつく
匿名 さん 2020年03月24日 07:34
日本のAbeさん「やらないか」
匿名 さん 2020年03月24日 07:53
コナミに依頼してオンラインハイパーオリンピックを作って貰い各国の選手に操作させて開催すれば宿泊費など節約出来る!
匿名 さん 2020年03月24日 10:16
海外勢はマラソン開催地希望さえ通らなかったのを忘れたのか
日本に決定権なんてないぞ
nyao さん 2020年03月24日 10:33
そもそもオリンピックの開催強行か延期かなんて決定権はIOCにあるのに、
なんで安倍総理に決定権があるみたいなコメントばかりなのさ?
政府は東京でのオリンピック開催を支援するだけ。外人はマジで無知だな。
名無し さん 2020年03月24日 12:05
安倍でなく
森とIOCに言え
あ。 さん 2020年03月24日 12:45
感染者を隠蔽してると言いたがる人もいるけど、医療崩壊を防いで本当に助けないといけない人を助けるように日本は気を付けてる。体育館やテントみたいなところにベッドを並べる光景なんてとても日本ではあってはならない。インフルエンザでさえ検査の時は一人一人全てを取り換えるのに、ドライブスルー検査とか何なんだ。一回一回どこで着替えるのだ?検査してる奴はいいけど、ドライブスルー検査に来た人は検査してる奴についたウイルスをどんどんうつされてるとは思わないのか?今年の日本はコロナが怖くて今まで以上にマスクと手洗いを頑張っているせいか、体調崩してる人が本当に少ないと思いませんか。あなたの周りで体調悪くて寝込んでる人いますか?インフルエンザ患者も例年に比べて激減していると医療従事者から聞いた。ということはこれまでのインフルエンザの予防接種も、皆が手洗いを神経質に清潔にしていれば必要なかったてことだね。一人一人が気をつければお金がかからないってことだ。花粉症の季節でたまたま日本人が大好きなマスクを早々としていたのもよかったけど。
匿名 さん 2020年03月27日 04:03
敗戦で思い出したけど
戦時中にやった学童疎開みたいなのを感染の少ない地域でやって見ても
いいんでわなかろうか?
ちょうど、春休みで2,3週間休みを入れて感染の有無がわかりやすいんだしさ
田舎にはまだ解体されてない古い校舎もあったりするし