Lockdown project complete and my cake day, I finally finished my Japanese garden! Any tips to improve it are welcome.
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
ロックダウン中の目標を達成したことと、Reddit投稿を始めた記念日の報告。
ついに、僕の家の日本庭園が完成したんだ!
もっとよくするためのアイデアがあれば、ぜひ教えてくれ。
ついに、僕の家の日本庭園が完成したんだ!
もっとよくするためのアイデアがあれば、ぜひ教えてくれ。
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
買ってきたデッキ用のキットと枕木を、芝生を取り除いて薄い材木をひいた場所に置いて造ったんだ。
楓がどんな風に育つのかワクワクしてるよ。
来年の春には、モクレンと桜の低木がまた楽しめると良いんだけど。
楓がどんな風に育つのかワクワクしてるよ。
来年の春には、モクレンと桜の低木がまた楽しめると良いんだけど。
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
石で水の流れの様に見せてるのが気に入ったよ。
大きな溶岩を置いて山みたいにしてみたら良いかも。
大きな溶岩を置いて山みたいにしてみたら良いかも。
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>3
それ良いね!フェンスの近くにやってみようかな。
それ良いね!フェンスの近くにやってみようかな。
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
見る角度のせいかもしれないけど、低木がフェンスに近すぎないかと気になってるんだ。
今は小さいけど絶対大きくなるし、フェンスにくっつきすぎると育つ向きにも影響してくるからさ。
今は小さいけど絶対大きくなるし、フェンスにくっつきすぎると育つ向きにも影響してくるからさ。
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ以上ないほど素晴らしいね。
1つだけ、僕だったら恐竜の置物も使うかな。いい感じに恐竜を飾れば、どんな庭だってもっと見栄えが良くなるぞ。
1つだけ、僕だったら恐竜の置物も使うかな。いい感じに恐竜を飾れば、どんな庭だってもっと見栄えが良くなるぞ。
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
何言ってんだよ。
日本庭園なんだから、ゴジラに決まってるだろ!
何言ってんだよ。
日本庭園なんだから、ゴジラに決まってるだろ!
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんなの見たことないよ!マジで凄いもの造ってるな。
草木がもう少し育ってきたら、もっとよくなると思うぞ。
草木がもう少し育ってきたら、もっとよくなると思うぞ。
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
石でできた川は、雨が降った時どんな効果があるんだ?
雨の時だけ出現する川みたいに水が流れていくのかなって想像で楽しんでるよ。
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
今のところ、水はけがよくて土壌に染み込んでいってるよ。
イギリスの秋と冬と春ではどうなるか、確認してみなくちゃね。
今のところ、水はけがよくて土壌に染み込んでいってるよ。
イギリスの秋と冬と春ではどうなるか、確認してみなくちゃね。
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
これはすごいね。頑張ったじゃん!
十分良いと思うけど、例えばの話で改良するなら、アイリッシュモスやスコッチモスを石の縁に植えて柔らかさを出してみたらどうかな!
十分良いと思うけど、例えばの話で改良するなら、アイリッシュモスやスコッチモスを石の縁に植えて柔らかさを出してみたらどうかな!

スコッチモス(左)アイリッシュモス(右) <University of Wisconsin-Madison>
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
ありがとう!僕もそれを考えてたんだ。
ちょっと調べてみるよ。
ありがとう!僕もそれを考えてたんだ。
ちょっと調べてみるよ。
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ竹じゃない?鉢植えにしたってこと?
根があっという間に蔓延って手が出せなくなるのが相当嫌だったんだろうね。
根があっという間に蔓延って手が出せなくなるのが相当嫌だったんだろうね。
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
川みたいにしてる部分の縁にある大きな石は場所を変えられるかな?
そうすれば縁の部分がもっと平らになったり丸っこくなったりするから、柔らかい雰囲気になると思うんだ。
そうすれば縁の部分がもっと平らになったり丸っこくなったりするから、柔らかい雰囲気になると思うんだ。
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
小さい池作ろうよ。
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
仕事柄色んな日本庭園を見てるけど、これはかなりよく出来てるね。
ところで、竹が植えてあるけど、詳しいの?
ところで、竹が植えてあるけど、詳しいの?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
砂利とか石のことをかなり時間を費やしてめちゃくちゃ調べたんだ。
この庭に置いてる傘竹は、侵食するような種類じゃないからご近所さんに迷惑かけることもないんだ。
砂利とか石のことをかなり時間を費やしてめちゃくちゃ調べたんだ。
この庭に置いてる傘竹は、侵食するような種類じゃないからご近所さんに迷惑かけることもないんだ。
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
小さい太陽光電灯をつけたら、夜でもこの庭を見て楽しめるかもって思ったの。
ここの「川」の上にさ、寒白色のLEDライトとかどう?
ここの「川」の上にさ、寒白色のLEDライトとかどう?

19:海外の反応を翻訳しました : ID:
1つだけアドバイスするとしたら、竹は植木鉢に入れた方が良いぞ。
多分これも鉢植えなんだろうけど地面に埋めてあるよね。
庭に竹で足場を造りたいわけじゃないだろうに。
多分これも鉢植えなんだろうけど地面に埋めてあるよね。
庭に竹で足場を造りたいわけじゃないだろうに。
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>19
この竹はファルゲシアっていう種類だから、庭を侵食することはないんだ。
でも、植木鉢に植えるっていうアイデアは良いと思う!さっぱりして綺麗に整えられそうだよ!
この竹はファルゲシアっていう種類だから、庭を侵食することはないんだ。
でも、植木鉢に植えるっていうアイデアは良いと思う!さっぱりして綺麗に整えられそうだよ!
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
落ち葉用掃除機は用意してある?
どうやってこの庭を維持していくつもりなんだ?
どうやってこの庭を維持していくつもりなんだ?
引用元:reddit
コメント
すごくいいじゃん。
日本の今時の家の狭い庭に作られた、オシャレな和の空間って感じ。
畳の部屋の低い窓から見えるヤツ。
「竹、竹」やたら言っているのは、このスレ主みたいに日本庭園なんかに憧れたり、竹を生垣にしようと庭に竹を植えるのが英国のブームだから。
しかし、竹の繁殖力を知らずに庭に植えて「竹害」に悩まされ、イタドリ同様に社会問題になっている現実…
みんな好き勝手言ってるなw
>いい感じに恐竜を飾れば、どんな庭だってもっと見栄えが良くなるぞ
ん~…?
日本ぽくて綺麗だけど竹と藤は庭に植えたら後悔する
狭いのにいろいろと置きすぎだろ
侘び寂びいうのは空白が大事だ
川の横にならべてある平たい石が気になる。なんか違う、そこ直してくれたらいいな。
外国人の素人が作った和風っぽい庭としてはそれなりには頑張ってるね。ただ他の人が言っているように色々よくばって置きすぎ。そして横長なのに均等に置いたり木を並べてるから単調に感じる。並べただけ感がある。
もう少し密集する部分と空白部分をメリハリつけて本文コメで言ってる人がいるように大きな石を川の元側に据えて山に見立てるとか木も奥を高く手前を低く立体感を持たすとかすれば良くなるかな。川の縁の石も平なスレート状の石を斜めに設置してると親水公園見たいだから素直に真っ直ぐに縁石的に設置したほうが良いんだろうね。
本文コメントでは無いから元の投稿主が見る事はないのが歯がゆい所だが後はバックのフェンスはもっと黒い色のほうが和風らしくて映えるかな。
Net W NEWS❕【 北朝鮮軍42旅団 戦争もしていないのに兵士5人が餓死した。 】
北朝鮮軍では、以前から食糧などの物資横流しが横行しており、栄養失調にかかる兵士が続出。両江道(リャンガンド)のデイリーNK内部情報筋によれば、今年5月には道内の三水(サムス)郡に駐屯する朝鮮人民軍42旅団で、兵士5人が死亡した。
部隊の中からは「戦争で死ぬなら悔しくないが、栄養失調で死ぬのは悔しい」「これが栄誉ある軍の服務なのか」などの不満が噴出したという。
日本庭園は奥行きがキモだからなあ
そもそも日本庭園にゴジラってどうゆう映画を見たんだ?
ワンルームに暮らしている身分としては庭があるだけでも羨ましすぎるわw
奥の木の台に大きなカメを置いて、そこから黒曜石 ⁉ に水を流し、せせらぎを演出する様にすれば良いかも。
塀が残念だな。
川の部分が発想もできもいいね!